• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケミカルグライコミクスによる細胞の包括的な糖鎖代謝ネットワーク解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02565
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関金城学院大学

研究代表者

篠原 康郎  金城学院大学, 薬学部, 教授 (20374192)

研究分担者 古川 潤一  北海道大学, 医学研究院, 特任准教授 (30374193)
吉岡 弘毅  金城学院大学, 薬学部, 助教 (30756606)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードハイブリッド型 / モノアンテナ型 / パウチマンノース型 / 遊離N-glycan / N-glycan / 定性・定量解析 / 細胞内動態 / グライコミクス / 糖鎖代謝 / 阻害剤 / ブレフェルディンA / ケミカルグライコミクス / 複合糖質 / 遊離オリゴ糖 / スワインソニン / キフネシン / 1-デオキシマンノジリマイシン / 2-フルオロフコース
研究成果の概要

代謝経路が十分に解明されていない糖鎖の代謝経路を考察するために、糖鎖の代謝に影響を与えることがよく検証されている各種化合物(糖タンパク質のプロセシング過程の阻害剤としてα-グルコシダーゼ阻害剤、α-マンノシダーゼ阻害剤、細胞内転送阻害剤としてゴルジへの転送あるいはゴルジ内での転送過程に作用する阻害剤、小胞体膜上のCa2+-ATPase(SERCA)阻害剤など)をHepG2細胞に曝露させたときのグライコームの変動情報を包括的に取得した。代謝経路が十分に明らかにされていない糖鎖に特に着目し、各種阻害剤とこれらの糖鎖の発現との相関について新規な知見を含む大規模なデータが得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により糖鎖代謝の阻害メカニズムが多様な多種類の阻害剤について主にN-glycanと遊離N-glycanの代謝経路に与える影響を明らかにした。代謝経路が十分に明らかにされていない複合型・ハイブリッド型の遊離オリゴ糖やパウチマンノース型のN-glycanなどの糖鎖も阻害剤依存的に発現がダイナミックに変動したことからこれらの代謝経路の推定に資する結果が得られた。代謝経路の解明や発現変動の機能解析への展開が期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Exposure to brefeldin A induces unusual expression of hybrid- and complex-type free N-glycans in HepG2 cells2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Kanako、Kawai Yuho、Yamamoto Arisa、Yoshioka Hiroki、Kiyohara Yuika、Iida Ayaka、Ozawa Yurika、Nishikawa Mai、Miura Nobuaki、Hanamatsu Hisatoshi、Furukawa Jun-ichi、Shinohara Yasuro
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1867 号: 5 ページ: 130331-130331

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2023.130331

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the context of downstream N- and free N-glycomic alterations induced by swainsonine in HepG2 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Chie、Sugiura Kanako、Kondo Keina、Yamamoto Yurie、Kojima Yuma、Ozawa Yurika、Yoshioka Hiroki、Miura Nobuaki、Piao Jinhua、Okada Kazue、Hanamatsu Hisatoshi、Tsuda Masumi、Tanaka Shinya、Furukawa Jun-ichi、Shinohara Yasuro
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 9 ページ: 130168-130168

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130168

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Toolbox Accelerating Glycomics (TAG): Improving Large-Scale Serum Glycomics and Refinement to Identify SALSA-Modified and Rare Glycans2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Nobuaki、Hanamatsu Hisatoshi、Yokota Ikuko、Akasaka-Manya Keiko、Manya Hiroshi、Endo Tamao、Shinohara Yasuro、Furukawa Jun-ichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 21 ページ: 13097-13097

    • DOI

      10.3390/ijms232113097

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toolbox Accelerating Glycomics (TAG): Glycan Annotation from MALDI-TOF MS Spectra and Mapping Expression Variation to Biosynthetic Pathways2020

    • 著者名/発表者名
      Miura Nobuaki、Hanamatsu Hisatoshi、Yokota Ikuko、Okada Kazue、Furukawa Jun-Ichi、Shinohara Yasuro
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 10 号: 10 ページ: 1383-1383

    • DOI

      10.3390/biom10101383

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of the susceptibility of reducing disaccharides composed of d-glucose to glycation using the Maillard reaction and a novel sensitive method that measures the percentage of the open-ring form2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuro Shinohara, Yurika Ozawa, Akimi Okita, Koichi Kato, Taku Chiba, Nobuaki Miura, Jun-Ichi Furukawa
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: 493 ページ: 108019-108019

    • DOI

      10.1016/j.carres.2020.108019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Brefeldin AはHepG2細胞においてユニークなハイブリッド型やコンプレックス型の遊離N-glycanの発現を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      清原 由衣可、杉浦 花菜子、川合 裕穂、山本 有紗、飯田 彩華、小澤 優里香、吉岡 弘毅、篠原 康郎
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 三浦信明, 花松久寿 ,横田育子, 篠原康郎, 木下聖子, 古川潤一2023

    • 著者名/発表者名
      グライコミクスのプロトコルと 解析ソフトToolbox Accelerating Glycomics (TAG)
    • 学会等名
      質量分析インフォマティクス研究会・第8回公開ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スワインソニンにより誘導されるユニークなフコシル化を阻害したときの結合型および遊離型N-glycanの代謝応答2022

    • 著者名/発表者名
      小澤優里香、杉浦 花菜子、山本 友里恵、森川 智恵、近藤 恵尚、小島 由真、篠原 康郎
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会東海支部会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi