• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の極性を制御する遺伝子の組織、個体での機能とその分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02594
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

原田 彰宏  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40251441)

研究分担者 吉村 信一郎  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60584521)
森脇 健太  東邦大学, 医学部, 准教授 (70778068)
國井 政孝  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80614768)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード細胞極性 / 極性輸送 / 上皮細胞 / Rab / SNARE
研究成果の概要

赤芽球の脱核の際リソソームと異なる多数の小胞が認められ、EHBP1L1KOマウスと野生型マウスの赤血球細胞膜の間で異なる蛋白質を同定した。EHBP1L1結合蛋白の候補分子同定を同定した。SNAP23結合分子としてVAMP8,syntaxin1Bを同定し、SNAP23, VAMP8, syntaxin1B KD全てでcadherinの細胞表面への輸送が低下した。live imagingにより、VAMP8とcadherinが同じ小胞で輸送されることを示した。新規のRab11結合蛋白RELCHを同定しRELCHはOSBPと結合してコレステロールをTGNへと輸送することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで知られていなかった赤芽球の脱核における膜輸送の分子機構を明らかにしつつある。これは異なる細胞で普遍的な極性輸送に分子機構があることを示唆する。また効率的に赤血球を作製できれば貧血の治療に役立つ可能性がある。SNAP23のKOマウスで大脳小脳の低形成が生じたため、SNAP23が脳の疾患の原因遺伝子に関係する可能性が示された。またcadherinの細胞膜への輸送経路の解明に寄与出来た。未知の点が多いコレステロール輸送にRab11やその結合分子RELCH, OSBPが関与する結果を得ることが出来た。コレステロールの輸送異常は様々な疾患を生じるため、その治療等に寄与する可能性もある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] UNPAD(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Telethon Inst. Genet. Med.(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] TIGM(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] SNAP23 deficiency causes severe brain dysplasia through the loss of radial glial cell polarity2020

    • 著者名/発表者名
      Kunii M、Noguchi Y、Yoshimura S、Kanda S、Iwano T、Avriyanti E、Atik N、Sato T、Sato K、Ogawa M、Harada A
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1083/jcb.201910080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Palmitoylated CKAP4 regulates mitochondrial functions through an interaction with VDAC2 at ER?mitochondria contact sites2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Takeshi、Sada Ryota、Osugi Yoshito、Matsumoto Shinji、Matsuda Tomoki、Hayashi-Nishino Mitsuko、Nagai Takeharu、Harada Akihiro、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 133 号: 21

    • DOI

      10.1242/jcs.249045

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of Rab6a in the small intestine causes lipid accumulation and epithelial cell death from lactation2020

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Ayano、Moriwaki Kenta、Sobajima Tomoaki、Taniguchi Manabu、Yoshimura Shin‐ichiro、Kunii Masataka、Kanda Satoshi、Kamada Yoshihiro、Miyoshi Eiji、Harada Akihiro
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 34 号: 7 ページ: 9450-9465

    • DOI

      10.1096/fj.202000028r

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impaired actin dynamics and suppression of Shank2-mediated spine enlargement in cortactin knockout mice2020

    • 著者名/発表者名
      S Tanaka, Y Masuda, A Harada, S Okabe
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 69 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The activity of Sac1 across ER?TGN contact sites requires the four-phosphate-adaptor-protein-12019

    • 著者名/発表者名
      Venditti Rossella、Masone Maria Chiara、Rega Laura Rita、Di Tullio Giuseppe、Santoro Michele、Polishchuk Elena、Serrano Ivan Castello、Olkkonen Vesa M.、Harada Akihiro、Medina Diego L.、La Montagna Raffaele、De Matteis Maria Antonietta
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: 218 号: 3 ページ: 783-797

    • DOI

      10.1083/jcb.201812021

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuronal SIRT1 regulates macronutrient-based diet selection through FGF21 and oxytocin signalling in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui Sho、Sasaki Tsutomu、Kohno Daisuke、Yaku Keisuke、Inutsuka Ayumu、Yokota-Hashimoto Hiromi、Kikuchi Osamu、Suga Takayoshi、Kobayashi Masaki、Yamanaka Akihiro、Harada Akihiro、Nakagawa Takashi、Onaka Tatsushi、Kitamura Tadahiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07033-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LRRK2 and its substrate Rab GTPases are sequentially targeted onto stressed lysosomes and maintain their homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Tomoya、Kuwahara Tomoki、Sakurai Maria、Komori Tadayuki、Fujimoto Tetta、Ito Genta、Yoshimura Shin-ichiro、Harada Akihiro、Fukuda Mitsunori、Koike Masato、Iwatsubo Takeshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 39

    • DOI

      10.1073/pnas.1812196115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VAMP7 Regulates Autophagosome Formation by Supporting Atg9a Functions in Pancreatic β-Cells From Male Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Kyota、Itakura Makoto、Fukutomi Toshiyuki、Nishiwaki Chiyono、Nakamichi Yoko、Torii Seiji、Makiyama Tomohiko、Harada Akihiro、Ohara-Imaizumi Mica
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 159 号: 11 ページ: 3674-3688

    • DOI

      10.1210/en.2018-00447

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Contact by a Novel Protein Complex Supports Cholesterol Transport to the Endoplasmic Reticulum2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Akihiro
    • 雑誌名

      Contact

      巻: 1 ページ: 77968-77968

    • DOI

      10.1177/2515256418779685

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] C11ORF74 interacts with the IFT-A complex and participates in ciliary BBSome localization2018

    • 著者名/発表者名
      Takahara Mariko、Kunii Masataka、Nakamura Kentaro、Harada Akihiro、Hirano Tomoaki、Katoh Yohei、Nakayama Kazuhisa
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 165 号: 3 ページ: 257-267

    • DOI

      10.1093/jb/mvy100

    • NAID

      40021845872

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 神経幹細胞の極性形成および大脳と小脳の発生におけるSNAP23の機能2021

    • 著者名/発表者名
      國井政孝
    • 学会等名
      日本解剖学会、日本生理学会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リサイクルエンドソームと TGN との間のコンタクトサイトを介した、Rab11-RELCH-OSBP 複合体によるコレステロール輸送2020

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏、傍嶋智明、吉村信一郎
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質及び小脳の発生における細胞内小胞輸送関連分子SNAP23の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、原田彰宏
    • 学会等名
      細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The role of SNAP23 in the brain and the pancreas2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      Gordon conference: molecular membrane biology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Delivery of N-cadherin to the surface of neural stem cells is essential for development of the hippocampus and the cerebellum2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      2019 International Conference of Developmental Biology, Stem Cells and Regenerative Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional analysis of a SNARE protein SNAP23 in mouse brain development2018

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kunii, Shin-ichiro Yoshimura, Akihiro Harada
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CD2AP binds EHBP1L12018

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Yoshimura, Akihiro Harada
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The molecular mechanism of cell polarity in various cell types2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of Rab11 in apical transport and non-vesicular cholesterol transport.2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      FASEB conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel contact by a novel protein complex supports cholesterol transport from the recycling endosome to the trans-Golgi network2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Harada
    • 学会等名
      FEBS Golgi meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一次繊毛長制御に関わるRab8結合タンパク質の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      岩野智彦、吉村信一郎、原田彰宏、竹田扇
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質および小脳の発生における細胞内小胞輸送関連分子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、原田彰宏
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 細胞生物学 原田彰宏研究室

    • URL

      https://www.harada-lab.online/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 細胞生物学 原田彰宏研究室

    • URL

      https://www.harada-lab.online/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 医学系研究科 細胞生物学

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/acb/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi