• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳辺縁系と睡眠覚醒制御系との構造的・機能的連関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02595
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

桜井 武  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60251055)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード扁桃体 / レム睡眠 / ドパミン / 筋緊張 / グリシン / 大脳辺縁系 / ノンレム睡眠 / 覚醒 / 脳幹 / ドーパミン / 睡眠 / ナルコレプシー / オレキシン / カタプレキシー / 筋弛緩 / モノアミン / 分界条床核 / 情動
研究成果の概要

扁桃体におけるドーパミンの動態がレム睡眠制御にあたえる影響を明らかにしたほか、脊髄前角に投射する延髄腹側部のグリシン作動性ニューロンがレム睡眠時の筋緊張低下に必須であること、これらのニューロンはSLDからの興奮性ニューロンによる制御を受けていることを明らかにした。またこの経路がカタプレキシーの発現にも関与することを示した。また、オレキシンニューロンとヒスタミンニューロンは大脳辺縁系や報酬系、視索前野などから、非常に似通った入力を受けていることが明らかになった。強い関係をもつこれら二つのニューロン群は並列に同様の制御を受けていることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レム睡眠時には脳の広範な領域が賦活しているが、運動神経は強く抑制されている。脳幹から脊髄前角に投射し、レム睡眠時に運動神経を抑制する神経回路を明らかにした。また、扁桃体がレム睡眠制御に関わるメカニズムの一部を明らかにした。このような知見からレム睡眠の制御機構を理解することにより、レム睡眠行動障害やカタプレキシーのメカニズム理解に資する知見を提供した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Discrete Glycinergic Neuronal Population in the Ventromedial Medulla That Induces Muscle Atonia during REM Sleep and Cataplexy in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Uchida, Shingo Soya, Yuki C Saito, Arisa Hirano, Keisuke Koga, Makoto Tsuda, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      journal of neuroscience

      巻: 41 号: 7 ページ: 1582-1596

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0688-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A discrete neuronal circuit induces a hibernation-like state in rodents2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi TM, Sunagawa GA, Soya S, Abe M, Sakurai K, Ishikawa K, Yanagisawa M, Hama H, Hasegawa E, Miyawaki A, Sakimura K, Takahashi M, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: - 号: 7814 ページ: 109-114

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2163-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sparse Activity of Hippocampal Adult-Born Neurons during REM Sleep Is Necessary for Memory Consolidation2020

    • 著者名/発表者名
      Kumar D, Koyanagi I, Carrier-Ruiz A, Vergara P, Srinivasan S, Sugaya Y, Kasuya M, Yu TS, Vogt K, Muratani M, Ohnishi T, Singh S, Teixeira CM, Cherasse Y, Naoi T, Wang Y, Nondhalee P, Osman BAH, Kaneko N, Sawamoto K, Kernie SG, Sakurai T, McHugh TJ, Kano M, Yanagisawa M, Sakaguchi M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 107 号: 3 ページ: 552

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2020.05.008

    • URL

      https://localhost/en/publications/1d845831-3ee8-4cde-ae73-3f4d6bcffcb0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary Origin of Distinct NREM and REM Sleep2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Risa、Toda Hirofumi、Libourel Paul-Antoine、Hayashi Yu、Vogt Kaspar E.、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.567618

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glutamatergic neurons in the medial prefrontal cortex mediate the formation and retrieval of cocaine-associated memories in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Tong、Yanagida Junko、Kamii Hironori、Wada Shintaro、Domoto Masaki、Sasase Hitoki、Deyama Satoshi、Takarada Takeshi、Hinoi Eiichi、Sakimura Kenji、Yamanaka Akihiro、Maejima Takashi、Mieda Michihiro、Sakurai Takeshi、Nishitani Naoya、Nagayasu Kazuki、Kaneko Shuji、Minami Masabumi、Kaneda Katsuyuki
    • 雑誌名

      Addiction Biology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/adb.12723

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serotonergic Input to Orexin Neurons Plays a Role in Maintaining Wakefulness and REM Sleep Architecture2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuki C.、Tsujino Natsuko、Abe Manabu、Yamazaki Maya、Sakimura Kenji、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 892-892

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00892

    • NAID

      120007133662

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monoamines Inhibit GABAergic Neurons in Ventrolateral Preoptic Area That Make Direct Synaptic Connections to Hypothalamic Arousal Neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuki C.、Maejima Takashi、Nishitani Mitsuhiro、Hasegawa Emi、Yanagawa Yuchio、Mieda Michihiro、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 28 ページ: 6366-6378

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2835-17.2018

    • NAID

      120007133906

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypocretin/orexin deficiency decreases cocaine abuse liability2018

    • 著者名/発表者名
      Steiner Nadia、Rossetti Clara、Sakurai Takeshi、Yanagisawa Masashi、de Lecea Luis、Magistretti Pierre J.、Halfon Olivier、Boutrel Benjamin
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 133 ページ: 395-403

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2018.02.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A novel neuronal circuit that induces hibernation-like state in rodents。2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 学会等名
      The 7th Neuroscience Network, Diversity of Brain Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A neuronal circuit that induces regulated hypometabolism in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 学会等名
      virtual 8th International Conference on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レム睡眠時筋脱力の神経回路2019

    • 著者名/発表者名
      内田 俊太郎, 征矢晋吾,櫻井 武
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学会大会 (Neuro2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レム睡眠関連脱力発作における扁桃体へのドーパミン放出の影響2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 恵美,前島 隆司,吉田 隆行,吉岡 充弘,柳沢 正史,三枝 理博,櫻井 武
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学会大会 (Neuro2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Neural circuits that link the limbic system and systems that regulate arousal2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T
    • 学会等名
      IRC* Decoding Sleep SYMPOSIUM
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuronal Circuits of Narcolepsy2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T
    • 学会等名
      Workshop on Sleep Regulation and Circadian Rhythm
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neurons at the Interface of Systems that Regulate Emotion and Arousal/Vigilance.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 覚醒と睡眠の制御におけるオレキシンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 武
    • 学会等名
      第20回国際農村医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳辺縁系と覚醒系を結ぶオレキシンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 武
    • 学会等名
      第7回日本精神科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳辺縁系と覚醒系の相互作用におけるオレキシン系の役割2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 武
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠・覚醒研究におけるコネクトーム解析と神経操作技術の役割2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 武
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠覚醒制御系におけるオレキシンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 武
    • 学会等名
      第2回日本脳神経外科認知症学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「こころ」はいかにして生まれるのか 最新脳科学で解き明かす「情動」2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 武
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065135228
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] レム睡眠とカタプレキシー:筋脱力を起こす共通の神経回路を発見

    • URL

      https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/japanese/news/1656/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 冬眠様状態を誘導する新規神経回路の発見 ~人工冬眠の実現へ大きな前進~

    • URL

      https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/japanese/news/1605/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 冬眠様状態を誘発する方法およびそのための装置2020

    • 発明者名
      櫻井武、砂川玄志郎、髙橋徹
    • 権利者名
      櫻井武、砂川玄志郎、髙橋徹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi