研究課題/領域番号 |
18H02657
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49050:細菌学関連
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
小田 真隆 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00412403)
|
研究分担者 |
加藤 伸一 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (90281500)
栄田 敏之 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00304098)
林 直樹 京都薬科大学, 薬学部, 助教 (70707463)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
|
キーワード | 薬剤耐性菌 / 水溶性糖脂質 / 緑膿菌 / ベン毛 / バイオフィルム / 肺炎 / ミュータンス菌 / LPS / ビザンチン / 皮膚疾患 / TLR4/MD2 / エンドトキシンショック / 機能性糖脂質 / 水様性ビザンチン / TLR4/MD-2受容体 / 肺炎球菌 / ガン転移 / 細菌性肺炎 / インフルエンザ菌 |
研究成果の概要 |
薬剤耐性菌の出現に伴い、抗菌薬に頼ってきた我が国の医療体制に危機が迫っている。特に高齢者の割合が増加する近年では、他の疾病で入院した高齢者の耐性菌による院内感染が問題となっている。そこで本研究では、肺炎起因菌、特に院内肺炎で問題となっている緑膿菌に対する水溶性糖脂質の効果について解析した。その結果、我々が独自に開発した水溶性糖脂質が緑膿菌を死滅させること無く、菌体運動に関わる遺伝子の発現を低下させることにより、べん毛の動きを抑制していることが判明した。今後は、インビボ実験や他菌種に対する水溶性糖脂質の効果について解析を進める。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢化社会が進む我が国では、肺炎が死因の上位となっている。また、肺炎起因菌の薬剤耐性化が進んでいるため、これまで使用してきた抗菌薬が効かないといった問題が起きている。特に高齢者で多く見られる誤嚥性肺炎や病院内で拡がる院内肺炎は、大きな社会問題である。今回我々が開発した水溶性糖脂質は、これまでに無い作用メカニズムで肺炎起因菌である緑膿菌の動きを制御出来ることが明らかとなった。本化合物は、免疫賦活作用なども有しているため、緑膿菌以外の肺炎起因菌による炎症反応を抑制できると予想され、細菌性肺炎の予防や治療につながる研究に発展できると考える。
|