• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスのゲノム複製から粒子形成への過程移行を制御する分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 18H02661
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49060:ウイルス学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

鈴木 哲朗  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00250184)

研究分担者 鈴木 亮介  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 室長 (50342902)
伊藤 昌彦  浜松医科大学, 医学部, 助教 (50385423)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードウイルス複製 / タンパク質リン酸化 / 脱リン酸化酵素 / C型肝炎ウイルス / ゲノム複製 / 粒子形成 / ウイルス
研究成果の概要

C型肝炎ウイルス(HCV)ゲノム複製から粒子形成への時間、空間的遷移の実態を明らかにし、両過程を切り替えるスイッチング、または過程移行に寄与する分子機構を明らかにすることを目的とした。以下の成果を得た。1) 独自に確立していたHCVゲノム複製モニタリング系を基に、細胞へのウイルス侵入から翻訳、ゲノム複製過程のリアルタイム計測系を構築した。2)ゲノム複製-粒子形成過程移行制御に関与する主要ウイルス因子としてNS5Aの可能性が高いことを示した。3)NS5Aを脱リン酸化する酵素としてPPM1B variant 1を同定した。4)HCV生活環を正に制御する新規宿主因子としてLARP6を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

HCVを含めプラス鎖RNAウイルスではゲノム複製と粒子形成がリンクする可能性が示されているがその調節機構は全く不明である。本研究はHCVをモデルとした解析であるが、近縁のペスチウイルスには同一機能が推定されるNS5Aが存在するのを初め、種々のウイルスの調節タンパク質がリン酸化によって機能制御されることが知られている。本研究が端緒となり、ウイルス増殖過程の制御において可逆的リン酸化がどのように関与するかの解析が多くのウイルスで進展することが期待される。本研究は、ウイルス学研究としてだけでなく、脱リン酸化酵素PPMファミリーの制御機構の解明にもつながる創造性を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 10件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] BAC-DROP: Rapid Digestion of Proteome Fractionated via Dissolvable Polyacrylamide Gel Electrophoresis and Its Application to Bottom-Up Proteomics Workflow.2021

    • 著者名/発表者名
      Takemori A, Ishizaki J, Nakashima K, Shibata T, Kato H, Kodera Y, Suzuki T, Hasegawa H, Takemori N.
    • 雑誌名

      Journal of proteome research

      巻: 20 ページ: 1535-1543

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advancement of capture immunoassay for real-time monitoring of hepatitis E virus-infected monkey2020

    • 著者名/発表者名
      Khoris Indra Memdi、Chowdhury Ankan Dutta、Li Tian-Cheng、Suzuki Tetsuro、Park Enoch Y.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1110 ページ: 64-71

    • DOI

      10.1016/j.aca.2020.02.020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Occludin‐binding single‐chain variable fragment and antigen‐binding fragment antibodies prevent hepatitis C virus infection2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoshimi、Shinoda Takehiro、Shirasago Yoshitaka、Kondoh Masuo、Shinya Naoko、Hanada Kentaro、Yagi Kiyohito、Suzuki Tetsuro、Wakita Takaji、Kimura‐Someya Tomomi、Shirouzu Mikako、Fukasawa Masayoshi
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 595 号: 2 ページ: 220-229

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13975

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlling distance, size and concentration of nanoconjugates for optimized LSPR based biosensors.2020

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury AD, Nasrin F, Gangopadhyay R, Ganganboina AB, Takemura K, Kozaki I, Honda H, Hara T, Abe F, Park S, Suzuki T, Park EY.
    • 雑誌名

      Biosens Bioelectron

      巻: 170 ページ: 112657-112657

    • DOI

      10.1016/j.bios.2020.112657

    • NAID

      120006887333

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hollow magnetic-fluorescent nanoparticles for dual-modality virus detection.2020

    • 著者名/発表者名
      Ganganboina AB, Chowdhury AD, Khoris IM, Doong RA, Li TC, Hara T, Abe F, Suzuki T, Park EY.
    • 雑誌名

      Biosens Bioelectron

      巻: 170 ページ: 112680-112680

    • DOI

      10.1016/j.bios.2020.112680

    • NAID

      120006889998

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] N‐terminal PreS1 Sequence Regulates Efficient Infection of Cell Culture‐generated Hepatitis B Virus2020

    • 著者名/発表者名
      Murayama A、Yamada N、Osaki 、Shiina 、Aly H H、Iwamoto M、Tsukuda S、Watashi K、Matsuda M、Suzuki R、Tanaka T、Moriishi K、Suzuki T、Nishitsuji H、Sugiyama M、Mizokami M、Shimotohno K、Wakita T、Muramatsu M、Liang T J、Kato T
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 「-」 号: 2 ページ: 520-532

    • DOI

      10.1002/hep.31308

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence and viral loads of polyomaviruses BKPyV, JCPyV, MCPyV, TSPyV and NJPyV and hepatitis viruses HBV, HCV and HEV in HIV-infected patients in China.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Nakashima K, Ito M, Zhang X, Sakai S, Feng C, Sun H, Chen H, Li T-C, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17066-17066

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74244-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Agglutination of human polyomaviruses by using a tetravalent glycocluster as a cross-linker2020

    • 著者名/発表者名
      Ogata M, Onoda T, Koizumi A, Tokunaga Y, Ohta I, Nukuzuma S, Park EY, Usui T, Suzuki T
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 34 ページ: 21940-21947

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c03269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surfeit 4 contributes to the replication of hepatitis C virus using double membrane vesicles.2020

    • 著者名/発表者名
      Kong L, Aoyagi H, Yang Z, Ouyang T, Matsuda M, Fujimoto A, Watashi K, Suzuki R, Arita M, Yamagoe S, Dohmae N, Suzuki T, Suzuki T, Muramatsu M, Wakita T, Aizaki H.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 94 号: 2

    • DOI

      10.1128/jvi.00858-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of the self-assembly of New Jersey polyomavirus VP1 into virus-like particles and the virus seroprevalence in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Bai H, Kataoka M, Ito M, Muramatsu M, Suzuki T, Li TC.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 13085-13085

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49541-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of protein kinase R by hepatitis C virus RNA-dependent RNA polymerase.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Matsuda M, Shimoike T, Watashi K, Aizaki H, Kato T, Suzuki T, Muramatsu M, Wakita T.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 529 ページ: 226-233

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.01.024

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] USP15 Participates in Hepatitis C Virus Propagation through Regulation of Viral RNA Translation and Lipid Droplet Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe S、Suzuki T、Sugiyama Y、Haga S、Horike K、Tokunaga M、Hirano J、Zhang H、Chen DV、Ishiga H、Komoda Y、Ono C、Fukuhara T、Yamamoto M、Ikawa M、Satoh T、Akira S、Tanaka T、Moriishi Ki、Fukai M、Taketomi A、Yoshio S、Kanto T、Suzuki T、Okamoto T、Matsuura Y
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 93 号: 6 ページ: 1708-1718

    • DOI

      10.1128/jvi.01708-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The osteopontin-CD44 axis in hepatic cancer stem cells regulates IFN signaling and HCV replication.2018

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki T, Honda M, Yamashita T, Nio K, Shimakami T, Shimizu R, Nakasyo S, Murai K, Shirasaki N, Okada H, Sakai Y, Sato T, Suzuki T, Yoshioka K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 13143-13143

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31421-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monoclonal Antibodies against Occludin Completely Prevented Hepatitis C Virus Infection in a Mouse Model2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoshimi、Shirasago Yoshitaka、Kondoh Masuo、Suzuki Tetsuro、Wakita Takaji、Hanada Kentaro、Yagi Kiyohito、Fukasawa Masayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 8

    • DOI

      10.1128/jvi.02258-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermostable hepatitis C virus JFH1-derived variant isolated by adaptation to Huh7.5.1 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shirasago Yoshitaka、Fukazawa Hidesuke、Aizaki Hideki、Suzuki Tetsuro、Suzuki Takeru、Sugiyama Kazuo、Wakita Takaji、Hanada Kentaro、Abe Ryo、Fukasawa Masayoshi
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 99 号: 10 ページ: 1407-1417

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001117

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Basis of Encapsidation of Hepatitis C Virus Genome.2018

    • 著者名/発表者名
      Shi G, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 9 ページ: 396-396

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.00396

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi