• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病変部位免疫環境のリモデリングを誘導する新規Treg制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02673
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

関谷 高史  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 免疫応答修飾研究室長 (80519207)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード免疫 / 細胞リプログラミング / 制御性T細胞 / 免疫学 / CD4T細胞 / 自己免疫疾患 / T細胞 / エピジェネティクス
研究成果の概要

本研究は、タンパク質ライブラリーを新規手法により作製し(IFDRライブラリと呼称)、炎症性疾患の病変部位で制御性T細胞(Treg)の機能抑制を引き起こす因子の同定を目指した。
本研究では、分泌シグナルペプチド、細胞株 、薬剤耐性遺伝子の3点で改良を重ねることで、IFDRライブラリを用いたスクリーニングのスケールアップに成功した。さらに、ライブラリを用いたスクリーニングにより、Tregの機能を制御する2種類の分子を同定した。これら2分子に関し、Treg、エフェクターT細胞、抗原提示細胞のいずれと相互作用するのか検討したところ、片方はTreg、もう一方は抗原提示細胞と相互作用することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNA, RNA等の核酸ライブラリは、構築・改良が重ねられてきているが、タンパク質ライブラリの簡便な作製法は存在しないのが現状と言える。しかし、本研究により、多種類の組み換えタンパク質を含むライブラリの簡便な作製法が新たに構築された。
多細胞生物における細胞間相互作用の多くはタンパク分子により担われるため、本ライブラリの応用により、免疫応答を制御する分子のみならず、様々な生物学的意義を持つ分子の同定が可能になると期待される。
さらに、本ライブラリの応用で見出したTregの機能を制御する分子は、炎症性疾患や腫瘍など、Tregの機能異常が関与する疾患における治療標的としての展開が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Regulation of peripheral Th/Treg differentiation and suppression of airway inflammation by Nr4a transcription factors.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sekiya, Shizuko Kagawa, Katsunori Masaki, Koichi Fukunaga, Akihiko Yoshimura, Satoshi Takaki .
    • 雑誌名

      iScience.

      巻: 24 号: 3 ページ: 102166-102166

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102166

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RGMB enhances the suppressive activity of the monomeric secreted form of CTLA-42019

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Takashi, Takaki Satoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 6984-6984

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43068-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] miR-181a/b-1 controls thymic selection of Treg cells and tunes their suppressive capacity2019

    • 著者名/発表者名
      Lyszkiewicz Marcin, Takashi Sekiya, Andreas Krueger et al.
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 17 号: 3 ページ: e2006716-e2006716

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.2006716

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NR4A transcription factors limit CAR T cell function in solid tumours2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Joyce、L?pez-Moyado Isaac F.、Seo Hyungseok、Lio Chan-Wang J.、Hempleman Laura J.、Sekiya Takashi、Yoshimura Akihiko、Scott-Browne James P.、Rao Anjana
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 567 号: 7749 ページ: 530-534

    • DOI

      10.1038/s41586-019-0985-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nr4a Receptors Regulate Development and Death of Labile Treg Precursors to Prevent Generation of Pathogenic Self-Reactive Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sekiya、Hibino Sana、Saeki Keita、Kanamori Mitsuhiro、Takaki Satoshi、Yoshimura Akihiko
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 24 号: 6 ページ: 1627-1638.e6

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.07.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Roles of the nuclear orphan receptor Nr4a in Th/Treg differentiation and in regulation of allergic asthma pathogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sekiya, Satoshi Takaki, and Akihiko Yoshimura
    • 学会等名
      The 17th International Congress of Immunology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 制御性T細胞移入療法の進歩を導く基礎研究の現在2019

    • 著者名/発表者名
      関谷 高史
    • 学会等名
      第55回 日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nr4aファミリー転写因子によるCD4T細胞の分化制御2019

    • 著者名/発表者名
      関谷 高史
    • 学会等名
      第28回 東京免疫フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of the nuclear orphan receptor Nr4a in Th/Treg differentiation and in regulation of allergic asthma pathogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sekiya, Satoshi Takaki, and Akihiko Yoshimura
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科2020

    • 著者名/発表者名
      関谷 高史
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ 制御性T細胞研究の現在2019

    • 著者名/発表者名
      関谷 高史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi