• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄-腕傍核-扁桃体-下行性疼痛制御系ループの痛み依存的シナプス可塑性

研究課題

研究課題/領域番号 18H02722
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

加藤 総夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20169519)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード慢性疼痛 / 扁桃体中心核 / 痛覚変調性疼痛 / 化学遺伝学 / 中枢性感作 / 広汎性痛覚過敏 / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / 腕傍核 / 炎症性疼痛 / 光遺伝学 / シナプス伝達 / FosTRAP法 / 痛み / 扁桃体 / 三叉神経節 / 三叉神経脊髄路核 / 痛み特異的ニューロン / 三叉神経 / 慢性痛 / 痛み情動 / 脊髄後角
研究成果の概要

慢性の痛みの機構を解明するため,その成立における痛覚制御システムの可塑的な変調の役割の解明を目指した.顔面口唇部炎症性疼痛モデルが,約2週間持続する両側性下肢痛覚過敏を示す事実を見出した.この持続的痛覚過敏は,右扁桃体中心核(CeA)ニューロン活動の選択的抑制によって一過性に軽減した.一方,無傷動物において,右CeAニューロンの選択的興奮は,両側下肢に痛覚過敏を生じさせた.右扁桃体中心核の活動が,炎症や傷害の非存在下でも離れた広汎な部位に両側性の痛覚過敏を成立させる事実を示しており,これが心理的・社会的な要因による脳内の可塑的変調によって生じる身体のさまざまな部位の痛みの機構であると結論した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

扁桃体はストレスや有害な事象に応答して活性化する脳部位である.扁桃体中心核の活動が全身の痛覚過敏をひきおこすことを示した今回の発見は,心理的・社会的な要因が引き金となって身体のさまざまな部位に痛みが生じるメカニズムの一端を明らかにしたものと考えられる.このメカニズムの解明によって,既存の鎮痛薬での治療が難しいとされてきた,線維筋痛(症),舌痛症,非特異的腰痛などの,痛みの原因を明らかにできない慢性の痛み,あるいは,脳内のメカニズムが不明であることから「心因性」「原因がわからない」などと診断されて,的確な診療が難しかった慢性の痛みに対する診断と治療法の開発につながることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 20件、 招待講演 35件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Universite de Quebec Trois Rivieres(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ケベック大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] AIST(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite du Quebec, Trois-Rivieres(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite de Strasbourg(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] NeuroSpin, CEA(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] P2X3 receptor upregulation in trigeminal ganglion neurons through TNFα production in macrophages contributes to trigeminal neuropathic pain in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Momoko、Asano Sayaka、Furukawa Akihiko、Hayashi Yoshinori、Hitomi Suzuro、Shibuta Ikuko、Hayashi Katsuhiko、Kato Fusao、Iwata Koichi、Shinoda Masamichi
    • 雑誌名

      The Journal of Headache and Pain

      巻: 22 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/s10194-021-01244-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Active role of the central amygdala in widespread mechanical sensitization in rats with facial inflammatory pain.2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Takahashi Y, Sugimura YK, Tokunaga R, Yajima M, Kato F.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: Publish Ahead of Print 号: 8 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000002224

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三叉神経支配領域炎症性疼痛モデルにおける扁桃体疼痛制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yukari、Miyazawa Yuta、Arimura Daigo、Sugimura Yae K、Kato Fusao
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 35 号: 1 ページ: 10-16

    • DOI

      10.11154/pain.35.10

    • NAID

      130007840287

    • ISSN
      0915-8588, 2187-4697
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient engraftment of genetically modified cells is necessary to ameliorate central nervous system involvement of murine model of mucopolysaccharidosis type II by hematopoietic stem cell targeted gene therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Saori、Watabe Ayako M.、Shimada Yohta、Higuchi Takashi、Kobayashi Hiroshi、Fukuda Takahiro、Kato Fusao、Ida Hiroyuki、Ohashi Toya
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 130 号: 4 ページ: 262-273

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2020.06.007

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endogenous neurotoxin-like protein Ly6H inhibits alpha7 nicotinic acetylcholine receptor currents at the plasma membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki Yasuhiro、Kubo Natsuki、Watanabe Mizuho、Asano Shinsuke、Shinoda Tomoki、Sugino Taro、Ichikawa Daiju、Tsuji Shoutaro、Kato Fusao、Misawa Hidemi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 11996-11996

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68947-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性疼痛の脳メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性痛を生み出す脳機構のトランスレーショナル研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「痛み」を生み出す脳機構2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 高橋 由香里, 杉村 弥恵
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 38 ページ: 416-424

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳内の細胞外および細胞内プリン・シグナリング2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      痛風と尿酸・核酸

      巻: 43 号: 2 ページ: 169

    • DOI

      10.14867/gnamtsunyo.43.2_169

    • NAID

      130007770903

    • ISSN
      2435-0095
    • 年月日
      2019-12-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Alterations of voluntary behavior in the course of disease progress and pharmacotherapy in mice with collagen-induced arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Oto Yohsuke、Takahashi Yukari、Kurosaka Daitaro、Kato Fusao
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 21 号: 1 ページ: 284-284

    • DOI

      10.1186/s13075-019-2071-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary Role of the Amygdala in Spontaneous Inflammatory Pain- Associated Activation of Pain Networks - A Chemogenetic Manganese-Enhanced MRI Approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Daigo Arimura, Kei Shinohara, Yukari Takahashi, Yae K Sugimura, Mariko Sugimoto, Tomokazu Tsurugizawa, Keishi Marumo, Fusao Kato
    • 雑誌名

      Frontiers in neural circuits

      巻: 13 ページ: 58-58

    • DOI

      10.3389/fncir.2019.00058

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 炎症性疼痛慢性化過程のDREADD-MEMRIによる可視化2019

    • 著者名/発表者名
      有村 大吾, 篠原 恵, 釣木澤 朋和, 高橋 由香里, 奥津 裕也, 池田 亮, 加藤 総夫, 丸毛 啓史
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 痛みの慢性化の脳内メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 77 ページ: 1936-1943

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 痛みと情動・自律反応 痛み情動の生物学的意味を考え直す2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 杉村 弥恵, 高橋 由香里
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 56 ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 痛みと扁桃体 基礎研究からの提言2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 侵害受容扁桃体可塑性と炎症性疼痛2019

    • 著者名/発表者名
      杉村 弥恵, 加藤 総夫, 高橋 由香里, Ghaemi-Jandabi Masoumeh, Ghasemi Zahra
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 34 ページ: 112-112

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 陰性感情と痛み:基礎研究と臨床の融合 三叉神経支配領域炎症性疼痛モデルにおける扁桃体疼痛制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 由香里, 宮沢 祐太, 杉本 真理子, 杉村 弥恵, 加藤 総夫
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 34 ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Ipsilateral-dominant control of limb movements in rodent posterior parietal cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      1.Soma S, Yoshida J, Kato S, Takahashi Y, Nonomura S, Sugimura YK, Ríos A, Kawabata M, Kobayashi K, Kato F, Sakai Y, Isomura Y.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 39 号: 3 ページ: 485-502

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1584-18.2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神経可塑性障害としての慢性痛 腕傍核扁桃体中心核路の役割2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 高橋 由香里, 杉村 弥恵
    • 雑誌名

      Annual Review神経

      巻: 2019 ページ: 277-283

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Pain-associated neural plasticity in the parabrachial to central amygdala circuit -Pain changes the Brain, the Brain changes the Pain.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato F, Sugimura YK, Takahashi Y.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1099 ページ: 157-166

    • DOI

      10.1007/978-981-13-1756-9_14

    • ISBN
      9789811317552, 9789811317569
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant synaptic potentiation and activation in the right central amygdala are independent of bilateral parabrachial activation in the hemilateral trigeminal inflammatory pain model of rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 雑誌名

      Mol Pain.

      巻: 14 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1177/1744806918807102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of the neural pathway from the dorsolateral bed nucleus of the stria terminalis to the central amygdala induces anxiety-like behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamauchi, Daiki Takahashi, Yae K. Sugimura, Fusao Kato, Taiju Amano, Masabumi Minami
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 48 号: 9 ページ: 3052-3061

    • DOI

      10.1111/ejn.14165

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Targeted expression of step-function opsins in transgenic rats for optogenetic studies2018

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Hiroyuki、Ikeda Keiko、Onimaru Hiroshi、Kaneko Ryosuke、Koizumi Kyo、Beppu Kaoru、Nishizawa Kayo、Takahashi Yukari、Kato Fusao、Matsui Ko、Kobayashi Kazuto、Yanagawa Yuchio、Muramatsu Shin-Ichi、Ishizuka Toru、Yawo Hiromu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 5435-5435

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23810-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abstracts of the 7th Asian Pain Symposium2018

    • 著者名/発表者名
      Gu Jianguo G.、Zhuo Min、Tominaga Makoto、Zhang Xu、Kato Fusao、OH Seog Bae、Shyu Bai Chuang
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 174480691775399-174480691775399

    • DOI

      10.1177/1744806917753999

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 痛みと神経可塑性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 70 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 痛みと情動を結ぶ脳回路におけるCGRPの役割2018

    • 著者名/発表者名
      篠原 恵, 池田 亮, 丸毛 啓史, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • 雑誌名

      Locomotive Pain Frontier

      巻: 7 ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 痛み回路のnociplasticity(侵害神経可塑性)はどのように痛覚過敏をもたらすのか?2021

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第50回日本慢性疼痛学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みと痒みの脳機構 ~身体アラームとしての腕傍核の役割~2021

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      29th International Symposium of Itch
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体による皮膚感覚制御を介した身体防御機構2021

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] DREADD-MEMRI reveals a hub function of the amygdala in spontaneous inflammatory pain-associated activation of limbic pain networks2020

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      NIPS International Workshop on Pain and Survival Circuit
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 慢性疼痛の脳メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会オンライン学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性痛を生み出す脳機構のトランスレーショナル研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会オンライン学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みを生み出す脳機構-基礎研究から見えてきたパラダイムシフト2020

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第26回ペインクリニック診断研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sentienceとしての痛みの基盤脳機構2020

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痒みと脳―身体の異常状態を脳に伝える腕傍核システムの役割2020

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第50回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DREADD-MEMRI reveals a hub function of the amygdala in spontaneous inflammatory pain-associated activation of limbic pain networks2020

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      2019年度生理研国際学術集会Frontiers in Defensive Survival Circuit Research (岡崎)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reversal of widespread mechanical hyperalgesia induced by chronic back pain during inhibition of GABAergic neurons in the central nucleus of the right amygdala.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Tokunaga, Yukari Takahashi, Sara Touj, Harumi Hotta, Hugues Leblond, Fusao Kato, Mathieu Piche.
    • 学会等名
      2019年度生理研国際学術集会Frontiers in Defensive Survival Circuit Research (岡崎)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規鎮痛薬の評価と開発のために知っておくべき最先端痛み科学2020

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部会特別講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The parabrachial-central amygdala synaptic plasticity in streptozotocin-induced painful diabetic neuropathy Model2019

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      7th International Congress on Neuropathic Pain (London)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Active role of the central amygdala in widespread sensitization2019

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      2019 International Symposium on Neuroscience and Pain Research (Shanghai)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular conversion of presynaptic P2X receptor subtype at ex-vivo brainstem synapse2019

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      2019 Ion Channel Modulation Symposium (Cambridge)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 痛みと扁桃体 基礎研究からの提言2019

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第24回緩和医療学会 (横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みと情動の生物学的意義2019

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第41回日本生物学的精神医学会 (新潟)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体可塑性と炎症性疼痛2019

    • 著者名/発表者名
      杉村 弥恵, 加藤 総夫, 高橋 由香里, Ghaemi-Jandabi Masoumeh, Ghasemi Zahra
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会 (名古屋)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 三叉神経支配領域炎症性疼痛モデルにおける扁桃体疼痛制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 由香里, 宮沢 祐太, 杉本 真理子, 杉村 弥恵, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会 (名古屋)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 侵害受容性扁桃体におけるCGRPのシナプス修飾2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 由香里,奥津 裕也,篠原 恵,杉本 真理子,杉村 弥恵,加藤 総夫
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・ 第62回日本神経化学会大会合同大会 (新潟)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 慢性痛の心理生物学的基盤2019

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      日本心理学会第83 回大会 (茨木)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The central amygdala regulates widespread mechanical hypersensitization2019

    • 著者名/発表者名
      Fusao KATO, Mariko SUGIMOTO,Yae K SUGIMURA, Yukari TAKAHASHI
    • 学会等名
      The 48th Naito Conference (Sapporo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuropathic pain-associated plasticity in the nociceptive amygdala2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAHASHI, Takeru ONOZATO, Yae K SUGIMURA, Fusao KATO
    • 学会等名
      The 48th Naito Conference (Sapporo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pain-related plasticity in the synaptic transmission from the central amygdala to the periaqueductal grey2019

    • 著者名/発表者名
      Yae K SUGIMURA, Yukari TAKAHASHI, Masoumeh GHAEMI-JANDABI, Zahra GHASEMI, Fusao KATO1
    • 学会等名
      The 48th Naito Conference (Sapporo)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of the widespread sensitization in trigeminal nerve-mediated inflammatory pain model of rats2019

    • 著者名/発表者名
      Manami YAJIMA, Mariko SUGIMOTO, Yae K. SUGIMURA, Yukari TAKAHASHI, Fusao KATO
    • 学会等名
      Neuroscience 2019 (Chicago)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三叉神経炎症性慢性痛モデルの広汎性痛覚過敏発現における扁桃体神経可塑性の役割2019

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第47回日本頭痛学会 (大宮)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sustained microglia activation in the area postrema of the mice with long-lasting rheumatoid arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Matsushita, Yosuke Oto, Yukari Takahashi, Daitaro Kurosaka, Fusao Kato
    • 学会等名
      グリア研究会2019 (東京)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The asymmetric passive and active roles of the central amygdala in the inflammatory pain2019

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      The 8th Asian Pain Symposium (Incheon)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional and molecular dissection of nociceptive amygdala2019

    • 著者名/発表者名
      Yae K Sugimura
    • 学会等名
      The 8th Asian Pain Symposium (Incheon)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 炎症性疼痛慢性化過程のDREADD-MEMRIによる可視化2019

    • 著者名/発表者名
      有村 大吾,篠原 恵,釣木澤 朋和,高橋 由香里,奥津 裕也,池田 亮,加藤 総夫,丸毛 啓史
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会 (横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳内の細胞内および細胞外プリン・シグナリング2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第52回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization of the activation pattern causality during pain chronification using DREADD-MEMRI2019

    • 著者名/発表者名
      Daigo Arimura, Kei Shinohara, Yukari Takahashi, Tomokazu Ysurugizawa, Ryo Ikeda, Keishi Marumo, Fusao Kato
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lateralized amygdala plasticity independent of bilateral parabrachial activity in inflammatory pain2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takahashi, Yuta Miyazawa, Yae K Sugimura, Fusao Kato
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 痛み情動関連興奮性シナプス伝達における アストロサイト・ニューロン乳酸シャトルの特異的役割2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] What is this thing called “pain”? Functional consequences of synaptic plasticity in the nociception-emotion link in the amygdala2018

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      Riken CBS Summer Program 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chronic pain-associated plasticity in the emotional circuits - modulation by purines2018

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      Purines 2018 International Congress- Basic and Translational Science on Purinergic Signaling and its Components for a Healthy and Better World
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The active role of the central amygdala in the widespread hypersensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      Pain Mechanisms and Therapeutics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間依存的神経可塑性障害としての慢性の痛み2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症性疼痛慢性化過程におけるマウス自発脳活動可視化2018

    • 著者名/発表者名
      有村 大吾, 篠原 恵, 釣木澤 朋和, 高橋 由香里, 奥津 裕也, 池田 亮, 加藤 総夫, 丸毛 啓史
    • 学会等名
      日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 慢性痛成立時の自発的脳活動におけるCGRPの関与 マンガン造影MRIを用いた解析2018

    • 著者名/発表者名
      篠原 恵, 有村 大吾, 奥津 裕也, 池田 亮, 高橋 由香里, 加藤 総夫, 丸毛 啓史
    • 学会等名
      日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの記憶と神経可塑性障害としての慢性痛2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有痛性糖尿病神経障害における痛覚過敏の中枢メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The active role of the central amygdala in the widespread hypersensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      The 2018 Pain Mechanisms and Therapeutics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光遺伝学・化学遺伝学を用いた痛み関連ネットワークの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The impact of the potentiated parabrachioamygdaloid synaptic transmissionon the central amygdala network signaling in the rats with neuropathic pain.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takahashi, Takeru Onozato, Tsuyoshi Tokita, Yae K Sugimura, Fusao Kato.
    • 学会等名
      The 11th FENS Forum of Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogeneticallyactivated monosynaptic transmission from the central amygdalato the periaqueductal gray in rats with inflammatory pain.2018

    • 著者名/発表者名
      Masoumeh Ghaemi-Jandabi, Zahra Ghasemi, Yukari Takahashi, Yae K Sugimura, Fusao Kato.
    • 学会等名
      The 11th FENS Forum of Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時間依存的神経可塑性障害としての慢性の痛み2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症性疼痛慢性化過程のDREADD-MEMRI法による可視化2018

    • 著者名/発表者名
      有村 大吾、篠原 恵、高橋 由香里、釣木澤 朋和、池田 亮、丸毛 啓史、加藤 総夫
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 痛み情動の生物学的意味を考え直す2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第71回自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における神経ペプチドCGRPの役割2018

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里,加藤総夫
    • 学会等名
      平成30年度生理学研究所研究会「情動の神経回路機構とその破綻」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of neuropathic pain on the optogenetically activated feedforward inhibition.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takahashi, Takeru Onozato, Yae K Sugimura, Fusao Kato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The central amygdala regulates wide-spread mechanical sensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Energetic interaction at synapses between neurons and glial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      International Brain Research Organisation 3rd IBRO/APRC Chandigarh Neuroscience School
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pain-associated synaptic plasticity in the amygdala-optogenetics and chemogenetics approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Fusao Kato
    • 学会等名
      International Brain Research Organisation 3rd IBRO/APRC Chandigarh Neuroscience School
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 実験医学2020年2月号2020

    • 著者名/発表者名
      津田 誠
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      4758125287
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 決定版 ウイルスベクターによる遺伝子導入実験ガイド2020

    • 著者名/発表者名
      平井 宏和、日置 寛之、小林 和人
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      4758122474
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] こころや脳の働きが全身にひろがる痛みを生み出す仕組みを解明

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/2021/05/post-fb6e09.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 口唇部炎症性疼痛モデルにおける右側優位の扁桃体活性化を証明!

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/news/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 北米神経科学学会で、扁桃体と痛み・痒みのシンポジウム開催

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/2018/12/post-0727.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 第41回神経科学学会(神戸)での演題がプレス・リリース対象に!

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/2018/09/post-6aac.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 口唇部炎症性疼痛モデルにおける右側優位の扁桃体活性化を証明!

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/2019/05/post-64a3c4.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi