• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿毒素によるNotchシグナルと代謝リプログラミングを介した血管障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02729
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

竹下 享典  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70444403)

研究分担者 片岡 浩巳  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (80398049)
中山 享之  愛知医科大学, 医学部, 教授 (00456659)
丹羽 利充  修文大学, 医療科学部, 教授 (20208268)
佐藤 稔  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70449891)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードインドキシル硫酸 / Notchシグナル / 尿毒症性心筋症 / インフラマソーム / 動脈石灰化 / 動脈硬化 / 尿毒素
研究成果の概要

慢性腎臓病患者(CKD)において腹部大動脈石灰化は心血管事故の規定因子である。尿毒素インドキシル硫酸負荷ラットモデルにおいて、大動脈はMoenckeberg型動脈硬化を呈し、Notchシグナルの低下がみられた。大動脈のメタボローム解析では、一酸化窒素、フリーラジカルの産生が亢進し、低酸素への反応性が低下していた。同モデルの心臓では心肥大とインフラマソームの活性化を認めた。Notch1ヘテロ欠損マウスにおいて、Notchシグナルの低下は脂肪細胞の分化促進とメタボリック症候群発症と関連した。インドキシル硫酸はNotchシグナルと炎症、代謝シグナルを変化させてCKDに独特な心血管病変を形成する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、慢性腎臓病における心血管病の原因となるインドキシル硫酸による血管壁細胞のNotchシグナルへの影響と、それによって誘導される血管平滑筋細胞の代謝変化を詳細に解明し治療標的を明らかにすることであり臨床の面で重要である。
炎症、低酸素に関わる細胞内シグナルとこれに基づく代謝異常は、癌、そして糖尿病、非アルコール性肝障害などの代謝性疾患においても注目される分野である。インドキシル硫酸に起因する炎症と代謝の連関に関わるNotchシグナルの挙動を詳細に検討することは、学問的な観点からも重要と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Indoxyl Sulfate Activates NLRP3 Inflammasome to Induce Cardiac Contractile Dysfunction Accompanied by Myocardial Fibrosis and Hypertrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kazutoshi、Yisireyili Maimaiti、Goto Sumie、Cheng Xian Wu、Nakayama Takayuki、Matsushita Tadashi、Niwa Toshimitsu、Murohara Toyoaki、Takeshita Kyosuke
    • 雑誌名

      Cardiovascular Toxicology

      巻: 22 号: 4 ページ: 365-377

    • DOI

      10.1007/s12012-021-09718-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Notch1 haploinsufficiency in mice accelerates adipogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kazutoshi、Hayashi Motoharu、Uchida Yasuhiro、Cheng Xian Wu、Nakayama Takayuki、Matsushita Tadashi、Murohara Toyoaki、Takeshita Kyosuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 16761-16761

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96017-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sharpening the Focus: Acupuncture Interrupts the Brain?Gut Vicious Cycle Underlying Functional Dyspepsia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Kyosuke
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences

      巻: 65 号: 6 ページ: 1578-1580

    • DOI

      10.1007/s10620-020-06080-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indoxyl Sulfate-induced Vascular Calcification is mediated through Altered Notch Signaling Pathway in Vascular Smooth Muscle Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kazutoshi、Yisireyili Maimaiti、Goto Sumie、Kato Katsuhiro、Cheng Xian Wu、Nakayama Takayuki、Matsushita Tadashi、Niwa Toshimitsu、Murohara Toyoaki、Takeshita Kyosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 17 号: 17 ページ: 2703-2717

    • DOI

      10.7150/ijms.43184

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A short perspective on a COVID-19 clinical study: ‘diagnosis of COVID-19 by RT-PCR using exhale breath condensate samples’2020

    • 著者名/発表者名
      Sawano Makoto、Takeshita Kyousuke、Ohno Hideaki、Oka Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Breath Research

      巻: 14 号: 4 ページ: 042003-042003

    • DOI

      10.1088/1752-7163/abb99b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo tracking of transplanted macrophages with near infrared fluorescent dye reveals temporal distribution and specific homing in the liver that can be perturbed by clodronate liposomes2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Satoshi、Saito Shigeki、Takeshita Kyosuke、Kato Hidefumi、Ueda Ryuzo、Takami Akiyoshi、Naoe Tomoki、Ogawa Mika、Nakayama Takayuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: e0242488-e0242488

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0242488

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi