• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者・家族と創る日本版アドバンス・ケア・プラニング~人生最終段階の幸せを支える

研究課題

研究課題/領域番号 18H02736
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

森 雅紀  聖隷クリストファー大学, 看護学研究科, 臨床准教授 (10771868)

研究分担者 山岸 暁美  一般社団法人コミュニティヘルス研究機構, コミュニティヘルス研究部, 機構長 (30433626)
田村 恵子  京都大学, 医学研究科, 教授 (30730197)
木澤 義之  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (80289181)
宮下 光令  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90301142)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアドバンス・ケア・プランニング / 国際共同 / デルファイ研究 / 文化 / 日本版ACP介入の開発 / アドバンス・ケア・プラニング / デルファイ
研究成果の概要

文化に適したアドバンスケアプランニング(ACP)を実現するために、アジア諸国の研究者とACPの合意形成の研究を行った。ACPの定義と6つのカテゴリー(【ACPの要素】【本人中心・家族にも配慮したアプローチ】【ACPの役割と任務】【ACPのタイミング】【政策や規制】【ACPの評価項目】)からなる84項目の推奨を同定し、日本・アジアにおいては本人中心で家族にも配慮したACPが重要であることを示した。次に、患者・家族と共同でビデオを用いた日本版ACPを開発し、コロナ禍においても活用できるオンライン介入を確立した。患者・家族を対象に介入の実施可能性と有用性を確認し、地域における実装も模索した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ACPは欧米で提唱された概念であり、日本・アジア文化に適したACPの開発が国際的な学術的課題であった。本研究は、儒教文化を背景とするアジア諸国との国際共同を通じて、文化に適した定義と推奨項目を提唱した初めての研究である。欧米にはない概念として【本人中心・家族にも配慮したアプローチ】に基づく具体的な推奨項目を同定しえたことで、今後日本のみならずアジアにおけるACPの発展に大きく寄与しうる。
また、面会制限が余儀なくされるコロナ禍では、コミュニケーションのプロセスであるACPは大きな制限を受ける。オンラインの日本版ACP教育介入を患者・家族と創りえたことは、普及実装科学の観点からも意義深い。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostication of the last days of life: Review article2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Masanori、Morita Tatsuya、Bruera Eduardo、Hui David
    • 雑誌名

      Cancer Research and Treatment

      巻: - 号: 3 ページ: 631-643

    • DOI

      10.4143/crt.2021.1573

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Definition and recommended cultural considerations for advance care planning in Japan: A systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Chikada Ai、Takenouchi Sayaka、Nin Kazuko、Mori Masanori
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing

      巻: 8 号: 6 ページ: 628-641

    • DOI

      10.4103/apjon.apjon-2137

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asian patients’ perspectives on advance care planning: A mixed-method systematic review and conceptual framework2021

    • 著者名/発表者名
      Martina Diah、Geerse Olaf P、Lin Cheng-Pei、Kristanti Martina S、Bramer Wichor M、Mori Masanori、Korfage Ida J、van der Heide Agnes、Rietjens Judith AC、van der Rijt Carin CD
    • 雑誌名

      Palliative Medicine

      巻: 35 号: 10 ページ: 1776-1792

    • DOI

      10.1177/02692163211042530

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Advance care planning in Asian culture2020

    • 著者名/発表者名
      Cheng Shao-Yi、Lin Cheng-Pei、Chan Helen Yue-lai、Martina Diah、Mori Masanori、Kim Sun-Hyun、Ng Raymond
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 号: 9 ページ: 976-989

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa131

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] End-of-life decision-making in Asia: A need for in-depth cultural consideration2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Masanori、Morita Tatsuya
    • 雑誌名

      Palliative Medicine

      巻: ー 号: 2 ページ: NP4-NP5

    • DOI

      10.1177/0269216319896932

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2019 Taipei Declaration on Advance Care Planning: A Cultural Adaptation of End-of-Life Care Discussion2019

    • 著者名/発表者名
      Lin, C. P., Cheng, S. Y., Mori, M., Suh, S. Y., Chan, H. Y., Martina, D., . . . Chiu, T. Y.
    • 雑誌名

      Journal of Palliative Medicine

      巻: 22 号: 10 ページ: 1175-1177

    • DOI

      10.1089/jpm.2019.0247

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」2021

    • 著者名/発表者名
      森雅紀
    • 学会等名
      日本癌治療学会 2021年度「がん医療専門チームスタッフのためのeラーニングプログラム」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緩和ケアを支えるエビデンス、ナラティヴ、そしてケア~ACPのこれからを多様な視点で見つめる~「緩和ケアにおけるACP~エビデンスと今後の展望」2021

    • 著者名/発表者名
      森雅紀
    • 学会等名
      第3回日本緩和医療学会関東・甲信越支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 終末期における患者・家族とのコミュニケーション「苦痛と意識のトレードオフ~死亡直前期の希望に寄り添う」2021

    • 著者名/発表者名
      森雅紀
    • 学会等名
      第34回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん患者の予後予測と予後告知―現場への活かし方―「終末期についての話し合いと予後告知~最近の知見を臨床に生かす」2021

    • 著者名/発表者名
      森雅紀
    • 学会等名
      第3回日本緩和医療学会北海道支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges and barriers to clinical practice of palliative care in Asia Pacific.2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Hospice Foundation of Taiwan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Palliative and supportive care for breast cancer patients in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      10th Global Breast Cancer Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Patient autonomy and advance care planning in Japan: Cultural considerations. (International Symposium. ACP in Asia: differences and similarities focusing on autonomy)2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Joint Meeting 2020, Palliative, Supportive, and Psycho-Oncology Care
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Updates on advance care planning in Japan: Scope, challenges, and opportunities.2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Mori
    • 学会等名
      Webinar series on advance care planning. Advance care planning in the new global order: Updates from Singapore, Japan, and the United States of America.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to communicate prognosis: Future research direction.2019

    • 著者名/発表者名
      Mori M
    • 学会等名
      The 13th Asia Pacific Hospice and Palliative Care Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Advance Care Planningのエビデンス2020

    • 著者名/発表者名
      森雅紀、森田達也
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260042369
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi