• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TREM2・単球機能を標的とした糖尿病・肥満に伴う認知症予知指標・治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02737
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)

研究代表者

浅原 哲子 (佐藤哲子)  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 研究部長 (80373512)

研究分担者 猪原 匡史  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (00372590)
二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
小谷 和彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60335510)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードTREM2 / 認知症 / 糖尿病 / 肥満 / 早期予知バイオマーカー / 治療戦略 / 単球・ミクログリア / 単球機能
研究成果の概要

本研究では、国立病院機構多施設共同糖尿病・肥満症コホートの糖尿病患者や久山町研究の一般住民において、血中可溶型TREM2(sTREM2)が認知機能(MMSE)低下と相関し、認知症の新規予知指標となることを示した。また、認知症マウスにおいて、抗酸化作用を有するフラボノイド・タキシフォリンによる海馬TREM2発現抑制と認知機能改善効果を認め、TREM2が薬効評価の指標となることを世界に先駆け見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、単球・ミクログリアに特異的に発現し、脳内炎症に関与するTREM2の可溶型sTREM2が日本人一般住民や糖尿病における認知症の予知指標になること、TREM2発現ミクログリアが認知症モデルの病勢を反映して、薬効評価の指標となることを見出した。本研究成果は認知症の効果的な予防戦略の開発に繋がり、超高齢社会が進む本邦において健康寿命延伸や医療費抑制に繋がり、医療と福祉への貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Taxifolin: A Potential Therapeutic Agent for Cerebral Amyloid Angiopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Satoshi、Tanaka Masashi、Satoh-Asahara Noriko、Carare Roxana Octavia、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 643357-643357

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.643357

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beneficial Effects of Ipragliflozin on the Renal Function and Serum Uric Acid Levels in Japanese Patients with Type 2 Diabetes: A Randomized, 12-week, Open-label, Active-controlled Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masashi、Yamakage Hajime、Inoue Takayuki、Odori Shinji、Kusakabe Toru、Shimatsu Akira、Satoh-Asahara Noriko
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 5 ページ: 601-609

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3473-19

    • NAID

      130007804618

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential Therapeutic Approaches for Cerebral Amyloid Angiopathy and Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masashi、Saito Satoshi、Inoue Takayuki、Satoh-Asahara Noriko、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 6 ページ: 1992-1992

    • DOI

      10.3390/ijms21061992

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Potentials of Taxifolin for Amyloid-β-associated Neurodegenerative Diseases and Other Diseases: Recent Advances and Future Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masashi、Saito Satoshi、Inoue Takayuki、Satoh-Asahara Noriko、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 9 ページ: 2139-2139

    • DOI

      10.3390/ijms20092139

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pleiotropic neuroprotective effects of taxifolin in cerebral amyloid angiopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takayuki、Saito Satoshi、Tanaka Masashi、Yamakage Hajime、Kusakabe Toru、Shimatsu Akira、Ihara Masafumi、Satoh-Asahara Noriko
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 20 ページ: 10031-10038

    • DOI

      10.1073/pnas.1901659116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of dapagliflozin on the serum levels of fibroblast growth factor?21 and myokines and muscle mass in Japanese patients with type?2 diabetes: A randomized, controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yamakage Hajime、Tanaka Masashi、Inoue Takayuki、Odori Shinji、Kusakabe Toru、Satoh‐Asahara Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: none 号: 3 ページ: 653-661

    • DOI

      10.1111/jdi.13179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum Soluble Triggering Receptor Expressed on Myeloid Cells 2 as a Biomarker for Incident Dementia: The Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Tanaka Masashi、Honda Takanori、Yamakage Hajime、Yoshida Daigo、Inoue Takayuki、Hirakawa Yoichiro、Kusakabe Toru、Shibata Mao、Teraoka Tadashi、Kitazono Takanari、Kanba Shigenobu、Satoh-Asahara Noriko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 85 号: 1 ページ: 47-58

    • DOI

      10.1002/ana.25385

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A potential novel pathological implication of serum soluble triggering receptor expressed on myeloid cell 2 in insulin resistance in a general Japanese population: The Hisayama study2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masashi、Honda Takanori、Yamakage Hajime、Hata Jun、Yoshida Daigo、Hirakawa Yoichiro、Shibata Mao、Inoue Takayuki、Kusakabe Toru、Satoh-Asahara Noriko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 146 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2018.10.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum soluble TREM2 is a potential novel biomarker of cognitive impairment in Japanese non-obese patients with diabetes2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.、Yamakage H.、Masuda S.、Inoue T.、Ohue-Kitano R.、Araki R.、Matoba Y.、Saito M.、Nagaoka T.、Yonezawa K.、Tanaka T.、Suzuki M.、Sawamura M.、Nishimura M.、Odori S.、Wada H.、Kotani K.、Kusakabe T.、Shimatsu A.、Hasegawa K.、Satoh-Asahara N.
    • 雑誌名

      Diabetes & Metabolism

      巻: ー 号: 1 ページ: 30470-30476

    • DOI

      10.1016/j.diabet.2017.06.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 認知症発症予知マーカー・TREM2の肥満・脂肪組織における病態生理学的意義の検討2021

    • 著者名/発表者名
      井上隆之、田中将志、山陰一、村中和哉、日下部徹、浅原哲子
    • 学会等名
      第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症・心血管病の早期評価系構築のための多施設共同大規模肥満症コホート研究2021

    • 著者名/発表者名
      山陰一、田中将志、井上隆之、村中和哉、和田啓道、長谷川浩二、日下部徹、浅原哲子
    • 学会等名
      第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単球・ミクログリアを介した認知症とサルコペニアの連関2020

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第7回サルコペニア・フレイル学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病・肥満と認知症-進展機序と予防戦略-2020

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TREM2の認知症発症における意義2020

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症・心血管病の早期評価系構築のための多施設共同大規模肥満症コホート研究2020

    • 著者名/発表者名
      山陰一、浅原哲子、JOMS/J-DOS2 Study Group
    • 学会等名
      第5回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 広げよう!メタボ撲滅の輪~健康長寿を目指した食事・運動療法~2020

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      令和元年度近畿地域診療放射線技師学術大会 府民公開講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模コホートを基盤とした糖尿病・肥満症における心腎脳合併症の早期評価系と治療戦略の構築に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単球-マクロファージ-ミクログリアを介した脳-腸-筋連関による認知症・サルコペニア進展機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第37回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満・糖尿病における効果的な動脈硬化予防2019

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会市民公開講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病と認知症2019

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第21回応用薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 広げよう!メタボ撲滅の輪―健康長寿を目指してー2019

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      第15回 名古屋大学ホームカミングデイ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心血管病と認知症の発症予防を目指した糖尿病の治療戦略 up to date2019

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子
    • 学会等名
      久留米内科医会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症発症予知因子・TREM2の脂肪組織における病態生理学的意義の解明2019

    • 著者名/発表者名
      井上隆之、田中将志、山陰一、村中和哉、池上健太郎、日下部徹、浅原哲子
    • 学会等名
      第21回応用薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣病における新規認知症予知バイオマーカー候補・sTREM2 の臨床的意義の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山陰一、田中将志、井上隆之、村中和哉、和田啓道、長谷川浩二、日下部徹、浅原哲子
    • 学会等名
      第40回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織における認知症発症予知因子・TREM2 の病態生理学的意義の解明2019

    • 著者名/発表者名
      井上隆之、田中将志、山陰一、村中和哉、日下部徹、浅原哲子
    • 学会等名
      第40回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣病における新規認知症予知バイオマーカー候補・sTREM2の臨床的意義の検討2019

    • 著者名/発表者名
      浅原 哲子 、山陰 一、田中 将志、井上 隆之、村中 和哉、和田 啓道、日下部 徹、長谷川 浩二、笠原 正登
    • 学会等名
      第42回日本高血圧学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣病における新規認知機能低下予知バイオマーカー・sTREM2の臨床的意義の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山陰 一、田中 将志、井上 隆之、村中 和哉、和田 啓道、長谷川 浩二、日下部 徹、浅原 哲子
    • 学会等名
      第4回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症予知因子・TREM2の脂肪細胞における病態意義の検討2018

    • 著者名/発表者名
      井上隆之、田中将志、山陰一、村中和哉、島津章、日下部徹、浅原哲子
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民における血清可溶性TREM2値と肥満、インスリン抵抗性の検討 久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      田中将志、本田貴紀、山陰一、秦淳、吉田大悟、平川洋一郎、井上隆之、日下部徹、浅原哲子、二宮利治
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 老年期の血清TREM2が認知症発症におよぼす影響:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      小原知之、神庭重信、浅原哲子、田中将志、山陰一、日下部徹、井上隆之、二宮利治
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 肥満・糖尿病における新規認知症予知指標・TREM2の病態意義 ―国立病院機構多施設共同研究―2018

    • 著者名/発表者名
      浅原哲子, 田中将志, 山陰一, 井上隆之, 北野隆司, 村中和哉, 荒木里香, 的場ゆか, 齋藤美穂, 栗田征一郎, 米澤一也, 田中剛史, 鈴木雅裕, 澤村守夫, 西村元伸, 小鳥真司, 日下部徹, 島津章
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] タキシフォリンを含有する肝線維化抑制剤及び褐色脂肪細胞活性化剤2019

    • 発明者名
      浅原哲子、井上隆之、田中将志、猪原匡史、齊藤聡
    • 権利者名
      独立行政法人国立病院機構、他3者
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-011729
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi