• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平滑筋ミオシン変異による家族性大動脈解離の分子機構と血管老化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02811
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

永井 良三  自治医科大学, 医学部, 学長 (60207975)

研究分担者 相澤 健一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70436484)
仲矢 丈雄  自治医科大学, 医学部, 准教授 (80512277)
宮川 拓也  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (50596559)
田之倉 優  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任教授 (60136786)
今井 靖  自治医科大学, 医学部, 教授 (20359631)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード平滑筋ミオシン / 家族性大動脈解離 / 血管老化機構
研究成果の概要

家族性胸部大動脈瘤および解離(FTAAD)の原因となるミオシン重鎖(Myh11)の病原性多様体Myh11del1256 Kマウスを樹立した。Myh11ΔK/ΔKマウス大動脈は、血管壁厚増加と、細胞接着低下を含む微細構造異常、収縮性の減少を示し、Myh11ΔK/+マウスは、アンギオテンシン刺激で大動脈解離と壁内血腫を発症した。その機構は、インテグリンサブユニットα2(Itga2)の減少であった。Itga2の減少による細胞接着の影響が大動脈の収縮に欠陥を引き起こすことを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

急性大動脈解離は、突然大動脈壁に亀裂を生じ、大動脈破裂や血管の閉塞等の致命的な合併症を引き起こす致死性疾患である。FTAAD家系の38歳女性は第3子を妊娠中後期に胸部大動脈解離を発症し死亡している。幸い女児が誕生したが動脈管開存症(PDA)を有し、治療法開発が急がれる。予測や予防が非常に難しく、長年臨床医学上の問題とされてきた疾病の機構を明らかにし、治療法開発に繋げることは社会的に意義があると思われる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] An Myh11 single lysine deletion causes aortic dissection by reducing aortic structural integrity and contractility2022

    • 著者名/発表者名
      Negishi Keita、Aizawa Kenichi、Shindo Takayuki、Suzuki Toru、Sakurai Takayuki、Saito Yuichiro、Miyakawa Takuya、Tanokura Masaru、Kataoka Yosky、Maeda Mitsuyo、Tomida Shota、Morita Hiroyuki、Takeda Norifumi、Komuro Issei、Kario Kazuomi、Nagai Ryozo、Imai Yasushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12418-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A deletion mutation in myosin heavy chain MYH11 reduces the contraction force of the aorta resulting in aortic dissection2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Negishi, Kenichi Aizawa, Takayuki Shindo, Yuichiro Saito, Toru Suzuki, Kazuomi Kario, Ryozo Nagai, Yasushi Imai
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi