• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルゲン感作における気道上皮細胞ー樹状細胞間相互作用の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 18H02816
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

中島 裕史  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00322024)

研究分担者 須藤 明  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50447306)
鈴木 浩太郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90554634)
玉地 智宏  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (20456015)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード気管支喘息 / 気道上皮細胞 / 樹状細胞 / スーパーエンハンサー / 上皮細胞 / 相互作用 / 網羅的解析 / 喘息
研究成果の概要

気管支喘息の病態形成には気道上皮細胞などの組織構築細胞とT細胞、樹状細胞(DCs)、自然リンパ球などの免疫細胞との相互作用が重要なことが示唆されているがその詳細は依然不明である。本研究では、気道上皮細胞、及びDCsの高純度単離法と、RNAシークエンス、クロマチン免疫沈降シークエンスなどの解析技術を用いて、アレルゲン刺激下の気道上皮細胞とDCsの相互作用の分子機構を解析した。その結果、アレルギー性気道炎症の成立過程では、気道上皮細胞とDCsの複雑な細胞間相互作用が連鎖的に誘導され、樹状細胞の形質変化と1型炎症、2型炎症、2型+3型炎症の動的変化をもたらすことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

気管支喘息は人口の約6%が罹患するアレルギー性呼吸器疾患である。吸入ステロイド薬が普及した現在においても、依然として十分なコントロールが得られない難治性喘息患者が5%程度存在し、新たなコンセプトに基づく治療法の開発が待たれる。本研究により、アレルギー性気道炎症誘導時の気道上皮細胞と樹状細胞のスーパーエンハンサーとスーパーエンハンサー関連遺伝子が明らかとなり、喘息の発症機構の一端が明らかになった。さらなる研究により、アレルギー性気道炎症の誘導に関与する気道上皮細胞と樹状細胞の相互作用を制御する重要因子が同定され、新たな病態の理解に基づく創薬基盤が確立されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] γδ T cells enhance TSLP production and ILC2 accumulation in house dust mite-induced allergic airway inflammation2020

    • 著者名/発表者名
      Saku A, Hirose K, Kageyama T, Kono K, Nakamura K, Yokota M, Maezawa Y, Suto A, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 69 号: 1 ページ: 132-135

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.05.010

    • NAID

      130007788677

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA-Binding Protein ZFP36L2 Downregulates Helios Expression and Suppresses the Function of Regulatory T Cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Takatori H, Iwata A, Tanaka S, Furuta S, Ikeda K, Suto A, Suzuki K, Ramos SBV, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 11 ページ: 1291-1300

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.01291

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sox12 enhances Fbw7-mediated ubiquitination and degradation of GATA3 in Th2 cells2020

    • 著者名/発表者名
      Suehiro Ken-Ichi、Suto Akira、Suga Kensuke、Furuya Hiroki、Iwata Arifumi、Iwamoto Taro、Tanaka Shigeru、Kageyama Takahiro、Suzuki Kotaro、Hirose Koichi、Lefebvre V?ronique、Nakajima Hiroshi
    • 雑誌名

      Cellular & Molecular Immunology

      巻: 0 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1038/s41423-020-0384-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] T-bet and STAT6 Coordinately Suppress the Development of IL-9-Mediated Atopic Dermatitis-Like Skin Inflammation in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Takatori H, Matsuki A, Kawashima, Iwata A, Tanaka S, Nakagomi D, Oya Y, Matsumura R, Tamachi T, Suto A, Suzuki K, Hirose K, Nakajima H
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: Online ahead of print 号: 5 ページ: 1274-1285

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.08.029

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fucosyltransferase 2 induces lung epithelial fucosylation and exacerbates house dust mite-induced airway inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Saku A, Hirose K, Ito T, Iwata A, Sato T, Kaji H, Tamachi T, Suto A, Goto Y, Domino SE, Narimatsu H, Kiyono H, Nakajima H
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 144(3) 号: 3 ページ: 698-709

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2019.05.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-21 enhances mast cell accumulation in the intestine and exacerbates the development of experimental food allergy.2019

    • 著者名/発表者名
      Kono K, Hirose K, Makita S, Kageyama T, Tamachi T, Saku A, Suto A, Suzuki K, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy.

      巻: 49(11) 号: 11 ページ: 1523-1526

    • DOI

      10.1111/cea.13473

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional roles of IL-22 in the pathogenesis of allergic airway inflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Hirose K, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 1 ページ: 4-8

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.10.002

    • NAID

      130007557957

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sox12 promotes T reg differentiation in the periphery during colitis.2018

    • 著者名/発表者名
      anaka S, Suto A, Iwamoto T, Kageyama T, Tamachi T, Takatori H, Suzuki K, Hirose K, Ohara O, Lefebvre V, Nakajima H.
    • 雑誌名

      J Exp Med.

      巻: 215 号: 10 ページ: 2509-2519

    • DOI

      10.1084/jem.20172082

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analyses of dermal innate lymphoid cells in mice lacking T-bet and STAT62018

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Takatori H, Tamachi T, Suto A, Suzuki K, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 67 号: Supplement.1 ページ: S51-S53

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.05.004

    • NAID

      130007485242

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulatory Mechanisms of IL-33-ST2-Mediated Allergic Inflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Takatori Hiroaki、Makita Sohei、Ito Takashi、Matsuki Ayako、Nakajima Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 2004-2004

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.02004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cellular and molecular crosstalk in the development of allergic airway inflammation.2020

    • 著者名/発表者名
      Furuya H, Iwata A, K Eiryo, Kumagai T, Ohara O, Nakajima H
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アレルギー性気道炎症における糖鎖修飾の役割2020

    • 著者名/発表者名
      中島裕史,策 愛子,廣瀬晃一
    • 学会等名
      第48回臨床免疫学会総会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging roles of immune systems in asthma2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nakajima
    • 学会等名
      第48回箱根呼吸討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of fucosyltransferase 2 in HDM-induced airway inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Saku A, Hirose K
    • 学会等名
      The Inaugural Chiba University-UCSD Symposium on Mucosal Immunology, Allergy and Vaccines: Impact on Mucosal Diseases and Global Health (San Diego)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roles of epithelial glycosylation in airway inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Saku A, Hirose K
    • 学会等名
      The Inaugural Chiba University-UoT Workshop (Chiba)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Complex crosstalk between epithelial cells and immune cells in asthma2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H
    • 学会等名
      ATS meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IL-22 induces Reg3g expression from lung epithelial cells and inhibits allergic airway inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Ito T, Hirose K
    • 学会等名
      The Inaugural Chiba University-UCSD Symposium on Mucosal Immunology, Allergy and Vaccines: Impact on Mucosal Diseases and Global Health
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IL-5 in EGPA2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H
    • 学会等名
      WAC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子標的薬時代のステロイド:全身性炎症性疾患の治療2018

    • 著者名/発表者名
      中島裕史
    • 学会等名
      第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-22によるアレルギー性気道炎症抑制機構2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇、廣瀬晃一、中島裕史
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 千葉大学アレルギー・臨床免疫学ホームページ

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/dept/allergy-clin-immunol/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi