• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症感染、術後免疫抑制メカニズムの解析と治療

研究課題

研究課題/領域番号 18H02896
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

内田 寛治  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60302709)

研究分担者 山田 芳嗣  国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学三田病院, 教授 (30166748)
比留間 孝広  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40572277)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード敗血症 / 重症感染症 / 手術侵襲 / 免疫抑制 / 免疫賦活 / 重症感染 / 貪食能 / Innate immunity / GM-CSF / IFN-beta
研究成果の概要

ヒトの腹膜炎敗血症のモデルマウスを作成し、肺と腹腔の免疫担当細胞の機能を観察した。中等症(死亡率10%程度)モデルで、回復期である4日目にも、肺のマクロファージの成熟度が低下して、機能は抑制されていることがわかった。低下した機能や成熟度は、全身的IFNβの投与、あるいは経気管的GM-CSFの投与によって復活した。重症モデルでも、敗血症早期に腹腔貪食細胞の機能は大幅に低下しており、全身的IFNβの投与によって機能が復活した。しかし、この効果は、敗血症前に予防的に投与した時には認められず、むしろ生存率を下げた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

敗血症は、いまだに死亡率が高く、確立された薬物療法が無い病態である。臨床試験で有効性が示せない理由の1つに、病態の不均一性が挙げられている。本研究は、動物モデルで、ヒトの腹膜炎敗血症の病態を再現し、一次免疫担当細胞の機能が抑制されていることを直接的に示したこと、また免疫賦活効果を示すサイトカインを投与し、実際に機能の復活と生存率の改善を観察できたことは、今後の治療につながる社会的意義が大きい成果であると考える。

報告書

(3件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Post-surgical immune suppression: another target to improve postoperative outcomes2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida K
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 33 号: 6 ページ: 625-627

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02651-3

    • NAID

      40022092536

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reference value for expiratory time constant calculated from the maximal expiratory flow-volume curve.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Yamauchi Y, Uchida K, Oba K, Nagase T, Yamada Y.
    • 雑誌名

      BMC Pulm Med.

      巻: 19 号: 1 ページ: 208-208

    • DOI

      10.1186/s12890-019-0976-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of Therapeutic Interventions and Lung Protective Ventilation in Patients With Moderate to Severe Acute Respiratory Distress Syndrome: A Systematic Review and Network Meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyama H, Uchida K, Aoyama K, Pechlivanoglou P, Englesakis M, Yamada Y, Fan E.
    • 雑誌名

      JAMA Netw Open

      巻: 2 号: 7 ページ: e198116-e198116

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2019.8116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synergistic cytoprotection by co-treatment with dexamethasone and rapamycin against proinflammatory cytokine-induced alveolar epithelial cell injury2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima K, Chang K, Furuta A, Bougaki M, Uchida K, Sawamura S, Yamada Y.
    • 雑誌名

      J Intensive Care

      巻: 7 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s40560-019-0365-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early-phase innate immune suppression in murine severe sepsis is restored with systemic interferon-β2018

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe Yoshiomi、Uchida Kanji、Yamamura Yoshiro、Hiruma Takahiro、Totsu Tokie、Tamai Yuho、Tsuyuzaki Hitoshi、Hasegawa Kyoko、Chang Kyungho、Yamada Yoshitsugu
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 129 号: 1 ページ: 131

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000002185

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IFN-β improves sepsis-related alveolar macrophage dysfunction and postseptic acute respiratory distress syndrome-related mortality2018

    • 著者名/発表者名
      Hiruma Takahiro、Tsuyuzaki Hitoshi、Uchida Kanji、Trapnell Bruce C、Yamamura Yoshiro、Kusakabe Yoshiomi、Totsu Tokie、Suzuki Takuji、Morita Shigeki、Doi Kent、Noiri Eisei、Nakamura Kensuke、Nakajima Susumu、Yahagi Naoki、Morimura Naoto、Chang Kyungho、Yamada Yoshitsugu
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: 59 号: 1 ページ: 45

    • DOI

      10.1165/rcmb.2017-0261oc

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/aa239a25-f840-45dd-94c7-c1f2c6eda565

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of peritoneal polymicrobial infection on the maturation and function of alveolar macrophage and therapeutic effect of intratracheal GM-CSF2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki H, Hiruma T, Uchida K, Tamai Y, Yamada Y.
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Peritoneal Polymicrobial Infection on Lung Innate Immunity and Therapeutic Effect of Intratracheal GM-CSF.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki H, Uchida K, Hiruma T, Yamada Y.
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi