• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身麻酔による脳内神経炎症機構の解明 -高齢者に最適な麻酔法の確立をめざして-

研究課題

研究課題/領域番号 18H02898
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

河野 崇  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (40380076)

研究分担者 村田 和子  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (50325429)
高橋 章  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (90304047)
宮武 加苗  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (10380362)
横山 正尚  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (20158380)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード術後せん妄 / 脳内神経炎症 / 術後認知機能障害 / ミクログリア / 術後神経認知異常
研究成果の概要

術後せん妄 (Postoperative delirium: POD) の病態について動物を用いた検討を行い、以下の点を明らかとした。(1) 開腹手術と痕跡恐怖条件付けタスクを用いてPODの動物モデルを確立した。(2) PODの病態機序に急性脳内神経炎症が重要な役割を果たす。(3) 術後急性脳内神経炎症の慢性化が術後認知予後悪化の原因である。(4) 脳内神経炎症の慢性化には加齢が重要な要素となる。(5) 加齢に伴う脳内神経炎症には特に海馬と前頭前野が脆弱である。
これらの結果から、PODを含む術後認知異常の予防・治療戦略を考えるうえで脳内神経炎症を標的とした介入が有用である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

術後せん妄 (Postoperative delirium: POD) は、高齢手術患者において頻度が高く、退院後のQOL低下や就労困難のみならず、死亡率増加にも関連する。PODの危険因子は、高齢であることが一貫して報告されているが、現時点において科学的根拠の高い予防・治療方法はない。
本研究ではこれまでになかったPODの動物モデルを確立した。このモデルによりPODの病態機序の解明が前進すると考えられる。我々はこのモデルを用いてPODの病態に脳内神経炎症が重要な役割を果たすことを明らかとした。今後、脳内神経炎症を標的とした新規の予防・治療法の開発が期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Acute postoperative pain exacerbates neuroinflammation and related delirium-like cognitive dysfunction in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama T, Kawano T, Iwata H, Aoyama B, Eguchi S, Nishigaki A, Yamanaka D, Tateiwa H, Shigematsu-Locatelli M, Locatelli FM, Yokoyama M
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 33 号: 3 ページ: 482-486

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02635-3

    • NAID

      40021917789

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute and Long-Term Effects of Haloperidol on Surgery-Induced Neuroinflammation and Cognitive Deficits in Aged Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki A, Kawano T, Iwata H, Aoyama B, Yamanaka D, Tateiwa H, Shigematsu-Locatelli M, Eguchi S, Locatelli FM, Yokoyama M
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 33 号: 3 ページ: 416-425

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02646-0

    • NAID

      40021917728

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of neurosteroid allopregnanolone on age-related differences in exercise-induced hypoalgesia in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyama B, Kawano T, Iwata H, Nishigaki A, Yamanaka D, Tateiwa H, Shigematsu-Locatelli M, Eguchi S, Locatelli FM, Yokoyama M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 139 号: 2 ページ: 77-83

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.11.009

    • NAID

      120006941132

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resveratrol-loaded nanoemulsion prevents cognitive decline after abdominal surgery in aged rats2018

    • 著者名/発表者名
      Locatelli FM, Kawano T, Iwata H, Aoyama B, Eguchi S, Nishigaki A, Yamanaka D, Tateiwa H, Shigematsu-Locatelli M, Yokoyama M.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 137 号: 4 ページ: 395-402

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.08.006

    • NAID

      120006941131

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高齢者の認知機能2020

    • 著者名/発表者名
      河野 崇
    • 学会等名
      第 32 回日本老年麻酔学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性脳内神経炎症およびせん妄様行動に及ぼす急性術後痛の関与 -ラット開腹手術モデルでの検討-2018

    • 著者名/発表者名
      小山 毅、山中 大樹、青山 文、立岩 浩規、河野 崇、横山 正尚
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 中国・四国支部第55回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi