研究課題/領域番号 |
18H02907
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55060:救急医学関連
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 |
研究代表者 |
木下 学 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 准教授 (70531391)
|
研究分担者 |
守本 祐司 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生理学, 教授 (10449069)
中島 弘幸 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 助教 (10574064)
武岡 真司 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20222094)
鈴木 博章 筑波大学, 数理物質系, 教授 (20282337)
小野 聡 東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (30531355)
宮崎 裕美 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 助教 (30531636)
四ノ宮 成祥 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 分子生体制御学, 教授 (40505260)
中島 正裕 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 助教 (70738103)
関 修司 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 教授 (80531392)
齋藤 大蔵 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 教授 (90531632)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | 薬剤耐性菌血症 / compromised host / LPSプレコンディショニング / MPLAプレコンディショニング / 貪食細胞機能強化 / 抗菌活性測定チップ / MPLAプレコンディショニン / Compromised hosts / 薬剤耐性菌敗血症 / compromised hosts / 抗菌活性評価チップ / Compromised hosts |
研究成果の概要 |
LPSプレコンディショニングは、大腸菌だけでなく緑膿菌やメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の致死的感染でも劇的な救命効果があった。これはLPSプレコンディショニングで骨髄由来の単球系マクロファージが肝臓に集積し、強力な貪食殺菌能が発揮されたためであった。TLR4の特異的アゴニストであるMPLAのプレコンディショニングでも強力な貪食殺菌能が誘導できた。一方、本施策の開始判断となるcompromised hostでの貪食細胞の殺菌活性減弱を評価する抗菌活性評価チップの開発では、マウスの心理的ストレスモデルである水浸拘束での好中球の貪食殺菌活性の減弱を本チップで迅速に測定することに成功した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果から、LPSもしくはMPLAを用いたプレコンディショニング誘導による薬剤耐性菌を含めた広範囲な感染症への抵抗性獲得の治療施策が示唆された。病原体の貪食除去の亢進と炎症反応の抑制は、サイトカインストームを引き起こす新型コロナ肺炎を含むあらゆる重症感染病態の制御に有用である。また、抗菌活性評価チップを用いたcompromised hostの早期診断は、迅速な感染症治療の開始に大いに資するものと期待される。
|