• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾患iPS細胞を用いたGNAS-cAMP経路の骨芽細胞分化石灰化メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関東京歯科大学

研究代表者

東 俊文  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00222612)

研究分担者 中村 貴  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (80431948)
柴原 孝彦  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (50178919)
齋藤 淳  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (60266559)
小野寺 晶子  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90637662)
齋藤 暁子  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (90722835)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワードGNAS / ヘッジホッグ / iPS細胞 / 骨芽細胞 / 骨 / 線維性骨異形成症 / McCune Albright 症候群 / 消化管腫瘍 / GPCR / Gorlin症候群 / McCuneAlbright症候群 / Hedgehog経路 / 骨代謝 / 骨粗しょう症治療薬 / cAMP / Hedgehog / iPS / 石灰化 / cAMP / マキューンオルブライト症候群 / ヘッジホッグ経路 / GANS / McCune Albright Syndrome
研究成果の概要

先天性骨格系疾患の病態は多彩であり 疾患病態メカニズムの解明には疾患特異的iPS細胞応用が重要であることが明らかになっていた。 GNAS過剰iPS細胞(線維性骨異形成症およびMcCuneAlbright症候群)iPS細胞を作製し Gorlin症候群ipS細胞と比較検討し、Hedgehog 経路とGNAS経路の関係と病態を解明することを目的とした。GNAS過剰iPS細胞を樹立し腫瘍性病変を再現したところ疾患細胞の未分化性が亢進するがわかった。したがって、線維性骨異形成症骨芽細胞分化阻害は実にHedgehog阻害を適切に薬剤投与により補正することが 治療へ直結する可能性を明らかにした

研究成果の学術的意義や社会的意義

GNAS過剰変異は Sporadicに発生するMcCuneAlbright syndrome や Fibrous dysplasia など にみられる遺伝子変異であるが その解明においては 上記疾患細胞の獲得が非常に困難であることが 大きな障害となっていた。 本研究にて iPS細胞を作製したことにより この疾患に関連した多くの疾患(線維性骨異形成症、消化管良性腫瘍 膵癌)の研究など広範に利用可能である、

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] Gorlin Syndrome: Recent Advances in Genetic Testing and Molecular and Cellular Biological Research2020

    • 著者名/発表者名
      Onodera Shoko、Nakamura Yuriko、Azuma Toshifumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 20 ページ: 7559-7559

    • DOI

      10.3390/ijms21207559

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel GNAS-mutated human induced pluripotent stem cell model for understanding GNAS-mutated tumors.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Nakamura T, Onodera S, Saito A, Shibahara T, Azuma T.
    • 雑誌名

      Tumour Biol.

      巻: 42(9) 号: 9 ページ: 1177-1177

    • DOI

      10.1177/1010428320962588

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keratinocytes from Gorlin Syndrome-induced pluripotent stem cells are resistant against UV radiation2020

    • 著者名/発表者名
      Morita Nana、Onodera Shoko、Nakamura Yuriko、Nakamura Takashi、Takahashi Shin-ichi、Nomura Takeshi、Azuma Toshifumi
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: - 号: 2 ページ: 795-795

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00264-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CAGE-seq analysis of osteoblast derived from cleidocranial dysplasia human induced pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Ooki Akio、Onodera Shoko、Saito Akiko、Oguchi Akiko、Murakawa Yasuhiro、Sakamoto Teruo、Sueishi Kenji、Nishii Yasushi、Azuma Toshifumi
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 141 ページ: 115582-115582

    • DOI

      10.1016/j.bone.2020.115582

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of parathyroid hormone on osteoblastic differentiation of mouse induced pluripotent stem cells in a 3-D culture model.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Aoki H, Nakamura T, Onodera S, Yamaguchi A, Saito A, Azuma T
    • 雑誌名

      J Period Res

      巻: 55 号: 5 ページ: 734-743

    • DOI

      10.1111/jre.12762

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TSLP is a negative regulator of RANKL-induced osteoclastogenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohno, T., Nakamura, T., Nakae, S., Morita, H., Matsumoto, K., Takeda, K., Okumura, K., and Azuma, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophsy. Res. Commun.

      巻: 530 号: 3 ページ: 508-512

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.055

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hedgehog Activation Regulates Human Osteoblastogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Onodera Shoko、Saito Akiko、Hojo Hironori、Nakamura Takashi、Zujur Denise、Watanabe Katsuhito、Morita Nana、Hasegawa Daigo、Masaki Hideki、Nakauchi Hiromitsu、Nomura Takeshi、Shibahara Takahiko、Yamaguchi Akira、Chung Ung-il、Azuma Toshifumi、Ohba Shinsuke
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 15 号: 1 ページ: 125-139

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2020.05.008

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tissue-nonspecific alkaline phosphatase promotes the osteogenic differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Nakamura-Takahashi A, Kasahara M, Yamaguchi A, Azuma T.
    • 雑誌名

      BERC

      巻: 524(3) 号: 3 ページ: 702-709

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stage-dependent differential gene expression profiles of cranial neural2020

    • 著者名/発表者名
      Odashima A, Onodera S, Saito A, Ogihara Y, Ichinohe T, Azuma T.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphology

      巻: 53(1) 号: 1 ページ: 28-41

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00229-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stepwise strategy for generating osteoblasts from human pluripotent stem cells under fully defined xeno-free conditions with small-molecule inducers2020

    • 著者名/発表者名
      Zujur Denise、Kanke Kosuke、Onodera Shoko、Tani Shoichiro、Lai Jenny、Azuma Toshifumi、Xin Xiaonan、Lichtler Alexander C.、Rowe David W.、Saito Taku、Tanaka Sakae、Masaki Hideki、Nakauchi Hiromitsu、Chung Ung-il、Hojo Hironori、Ohba Shinsuke
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 14 ページ: 19-31

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.12.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi