• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出生コホート研究による大気汚染が小児期の喘息・アレルギー発症に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

島 正之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40226197)

研究分担者 大谷 成人  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10561772)
余田 佳子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (80748434)
澤木 潤子  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (60441268)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード大気汚染 / 微小粒子状物質 / 粗大粒子 / 喘息 / 気道炎症 / エンドトキシン / 生活環境 / 出生コホート研究 / アレルギー / 小児
研究成果の概要

胎児期及び出生後早期の大気汚染及び屋内環境因子への曝露が小児の気道炎症に及ぼす影響を評価することを目的とした。出生コホート調査に参加している子どもを対象に、6歳の時に呼気一酸化窒素濃度(FeNO)を測定して気道炎症を客観的に評価し、関連要因を調整した上で大気中微小粒子状物質(PM2.5)濃度や屋内環境との関連を検討した。
妊娠初期及び妊娠全期間におけるPM2.5曝露濃度が高いとFeNO値は有意に高かったが、その他の期間におけるPM2.5濃度との関連は認められなかった。また、家屋内ハウスダスト中ヤケヒョウヒダニへの曝露によってもFeNOは有意に増加することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

諸外国では、これまでに妊娠中及び出生早期の微小粒子状物質(PM2.5)等の大気汚染物質への曝露が小児のぜん息等に影響を与えることが報告されているが、客観的な指標を用いて評価した研究は少ない。本研究では、呼気一酸化窒素濃度を用いて客観的に評価した6歳児の気道炎症が、妊娠中のPM2.5への曝露と関連していることを示し、妊娠中の大気汚染の影響が示唆された。また、ハウスダスト中のヤケヒョウヒダニとの関連も示されたことから、屋内環境の改善が必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 社会小児科学 アレルギーと環境との関係を見直す2021

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 62 号: 5 ページ: 486-493

    • DOI

      10.18888/sh.0000001722

    • ISSN
      0037-4121
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過去12か月喘鳴に関連する危険因子2021

    • 著者名/発表者名
      黒坂文武, 清水滋太, 西川実徳, 寺田邦彦, 小川晃弘, 山田 琢, 神吉直宙, 松浦伸郎, 磯川利夫, 島 正之
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 35 号: 1 ページ: 101-108

    • DOI

      10.3388/jspaci.35.101

    • NAID

      130008000574

    • ISSN
      0914-2649, 1882-2738
    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating monthly concentrations of ambient key air pollutants in Japan during 2010-2015 for a national-scale birth cohort2021

    • 著者名/発表者名
      Araki Shin、Hasunuma Hideki、Yamamoto Kouhei、Shima Masayuki、Michikawa Takehiro、Nitta Hiroshi、Nakayama Shoji F.、Yamazaki Shin
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 284 ページ: 117483-117483

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2021.117483

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気環境と健康2020

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 29 号: 2 ページ: 122-129

    • DOI

      10.20685/kenkouigaku.29.2_122

    • NAID

      130007994054

    • ISSN
      1343-0025, 2423-9828
    • 年月日
      2020-07-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating historical PM2.5 exposures for three decades (1987 2016) in Japan using measurements of associated air pollutants and land use regression2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Shin、Shima Masayuki、Yamamoto Kouhei
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 263 ページ: 114476-114476

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2020.114476

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大気汚染の健康影響2019

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4951 ページ: 55-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between chemical components of PM<sub>2.5</sub> and children&apos;s primary care night-time visits due to asthma attacks: A case-crossover study2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shin、Shima Masayuki、Yoda Yoshiko、Kurosaka Fumitake、Isokawa Toshio、Shimizu Shigeta、Ogawa Teruhiro、Kamiyoshi Naohiro、Terada Kunihiko、Nishikawa Jittoku、Hanaoka Kenji、Yamada Taku、Matsuura Shinro、Hongo Akihiro、Yamamoto Ichiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 3 ページ: 329-334

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.01.001

    • NAID

      130007678456

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アレルギーと環境:エコチル調査も含めて2019

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 68 号: 7 ページ: 840-845

    • DOI

      10.15036/arerugi.68.840

    • NAID

      130007689137

    • ISSN
      0021-4884, 1347-7935
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大気汚染による健康影響の歴史と現状2022

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学童期のアレルギー素因と症状との関連2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋和絵、蓮沼英樹、徳田成美、田中靖彦、谷口直子、島正之
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PM2.5成分濃度推計モデルにおける機械学習アルゴリズムの評価2021

    • 著者名/発表者名
      荒木真、嶋寺光、蓮沼英樹、余田佳子、島正之
    • 学会等名
      第62回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大気環境の健康影響への取り組みから2021

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統計モデルと物理モデルの融合による近畿地方におけるPM 2.5 成分濃度の日単位での推計2020

    • 著者名/発表者名
      荒木 真、嶋寺 光、島 正之
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大気汚染の健康影響に関する疫学研究2019

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      大気環境学会近畿支部人体影響部会2018セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習を用いた過去30年間にわたる全国スケールPM2.5曝露濃度推計2019

    • 著者名/発表者名
      荒木 真, 島 正之, 山本 浩平
    • 学会等名
      第60回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アレルギーと環境(エコチル調査も含めて)2018

    • 著者名/発表者名
      島 正之
    • 学会等名
      第67回アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endotoxin Concentrations in Airborne Particulate Matter and House Dust in Homes of Japanese Children2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Shima, Yoshiko Yoda
    • 学会等名
      International Society of Exposure Science International Society for Environmental Epidemiology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] エコチル調査兵庫ユニットセンター

    • URL

      https://www.ecochil-hyogo.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi