• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「卓越したケアの伝播/継承を可能にする事例研究」の方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18H03069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関東京大学

研究代表者

山本 則子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90280924)

研究分担者 坂本 智代枝  大正大学, 社会共生学部, 教授 (00317645)
宮本 有紀  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (10292616)
榊原 哲也  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (20205727)
石原 孝二  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30291991)
孫 大輔  鳥取大学, 医学部, 講師 (40637039)
山花 令子  東京医療保健大学, 看護学部, 講師 (40642012)
野口 麻衣子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (60734530)
望月 由紀  東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 准教授 (70400819)
家高 洋  東北医科薬科大学, 教養教育センター, 教授 (70456937)
池田 真理  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (70610210)
齋藤 凡  東京大学, 医学部附属病院, 看護師 (80710748)
柄澤 清美  新潟青陵大学, 看護学部, 教授 (90339945)
吉田 滋子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員研究員 (90565996)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード事例研究 / 実践知 / 暗黙知 / ケア / 看護 / 意味 / アート / 実践の可視化 / 質的研究方法 / 研究方法 / 定性的研究 / 質的研究 / 研究方法論 / 看護学 / 現象学 / ケアの知
研究成果の概要

ケアの実践知を共有可能にする「ケアの意味をみつめる事例研究」方法を開発した。研究手順は意識化・言語化、メタファー化、ナラティブ化の3段階にまとめた。実践の意味とコツという2つの抽象度に事例をまとめ、実践の意味ごとにナラティブを付して読者が追体験しやすい形で論文化する。事例論文を読み実践を追体験した読者は、触発され、間主観的な理解と自経験との類似性を手掛かりに、自経験を再構築し新たな意味パースペクティブを得る。そのような再構築が広く起こることでケアの知が普遍化される。「ケアの意味をみつめる事例研究」は、既存の質的研究に立脚しつつも、徒弟制的でないケアのアートの共有を可能とする新規性を持つ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

優れた看護ケア実践の暗黙知を共有・伝播可能な形にすることで、看護の質の向上・標準化に役立ち看護学の学術が前進できる。従来の事例研究は淡々とした事例の記述が特徴で、ケアの本質的な意味やコツが明らかでなくケアの知を共有する上では限界があった。我々は既存の質的研究方法に立脚しつつ、看護ケアの知を共有する目的に特化した新たな事例研究方法の開発を進め、実践者が自験例からの学びを広く共有・伝播可能にする方法を作っている。何らかのケアを受けつつ長い人生を生きる人々が多くなった現代社会に、ケアの暗黙知の共有・伝播を可能にする本研究は、広く国民が優れたケアを享受できる社会を作るうえで意義あるものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Ajou University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 入院を機に難治褥瘡を有する療養者と家族の在宅看取りを実現した看護実践2022

    • 著者名/発表者名
      米村法子、野口麻衣子、二見朝子、山花令子、山本則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 27(2)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自分を伝えないAYA世代終末期患者の残された「今」を支えた看護2021

    • 著者名/発表者名
      土本千春、野尻清香、柄澤清美、柳原清子、土山和美、白藤恵里子、海藤智美、宇都宮啓子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 26(2) ページ: 188-200

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「一事例研究」が有する看護学への貢献2021

    • 著者名/発表者名
      柄澤清美
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 41 号: 0 ページ: 718-722

    • DOI

      10.5630/jans.41.718

    • NAID

      130008161243

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緩和ケア病棟における終末期の自覚がない患者の退院支援2021

    • 著者名/発表者名
      野尻清香、柄澤清美、柳原清子、津田朗子、斎藤瑠華、海藤智美、土山和美
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 35 ページ: 353-359

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 看護実践に関する事例研究のための査読基準の提案とその可能性2020

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 304-310

    • DOI

      10.11477/mf.1681201779

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 哲学・臨床実践の現象学における査読基準と事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 284-291

    • DOI

      10.11477/mf.1681201776

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」の開発を通して2020

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 270-274

    • DOI

      10.11477/mf.1681201774

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 人文・社会科学領域における論文査読基準について2020

    • 著者名/発表者名
      望月由紀
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 292-297

    • DOI

      10.11477/mf.1681201777

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 看護学における事例研究の位置づけの現状と査読基準2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤 凡
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 276-282

    • DOI

      10.11477/mf.1681201775

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ケアの意味をみつめる事例研究の方法開発2020

    • 著者名/発表者名
      山本 則子
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 27 ページ: 186-186

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の老年社会科学への貢献2020

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、山花令子、山本則子
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 42 ページ: 250-255

    • NAID

      40022389110

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践者と研究者が共同する事例研究の経験から―実践の妙を伝える科学論文のために2019

    • 著者名/発表者名
      吉田滋子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 25 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ケアの意味をみつめる事例研究」開発者の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      山本則子、野口麻衣子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 52 ページ: 274-275

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族主導で在宅看取りの意思決定が進む中で訪問看護師が行った看取りまでの看護実践:慢性呼吸不全高齢者の在宅看取り事例を通して .2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤美雪、野口麻衣子、阿部智子、徳江幸代、山本則子.
    • 雑誌名

      日本在宅看護学会誌

      巻: 7 ページ: 225-233

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」着想の経緯と概要.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 404-413

    • NAID

      40021654688

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」のプロセス 実践の文章化 論文化の過程と研究の場づくり.2018

    • 著者名/発表者名
      池田真理、野口麻衣子、吉田滋子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 414-422

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大見出し」「小見出し」への整理と学会発表. 特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、山本則子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 423-430

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 論文化の過程と研究の場づくり. 特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、吉田滋子、山本則子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 431-437

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 投稿した事例研究論文が得た査読上のポイントと対応. 特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      吉田滋子、野口麻衣子、山本則子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 438-446

    • NAID

      40021654733

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 事例研究において考えるべき倫理的配慮.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      山花令子、齋藤凡、吉田滋子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 447-455

    • NAID

      40021654741

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の学術性.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤凡、山本則子、家高洋、吉田滋子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 456-465

    • NAID

      40021654751

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の質評価の視点.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      山本則子、家高洋、吉田滋子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 466-471

    • NAID

      40021654757

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Issue of knowledge sharing in qualitative case studies2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Ietaka H, Ikeda M, Noguchi-Watanabe M, Yamahana R.
    • 学会等名
      16th International Congress of Qualitative Inquiry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 告知がされていない同年代の終末期患者に事実を伝えるに至ったプロセスー精神看護専門看護師の役割の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本沙織、山花令子、野口麻衣子、高橋香織、窪倉正三、湯川多美子、他
    • 学会等名
      第32回サイコオンコロジー学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Scientific Inquiry: Why Qualitative Research Matter2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      The 22nd EAFONS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Case Study Research Method to Explore Meaning of Caring Practice: Methodological Development2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Noguchi-Watanabe M, Yamahana R, Yoshida S, Nami Masuda-Saito, Mari Ikeda, Kiyomi Karasawa, Mayuko Tsujimura, Asako Futami, Fumika Horinuki, Hiroshi Ietaka, and Tetsuya Sakakibara.
    • 学会等名
      The 7th Global Congress for Qualitative Health Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 家族看護学改訂第3版2022

    • 著者名/発表者名
      山崎あけみ、原礼子 編
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524229291
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 日本の現場発事例研究

    • URL

      http://www.adng.m.u-tokyo.ac.jp/j_201512.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 日本の現場発事例研究

    • URL

      https://tokyocasestudy.tumblr.com//

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi