• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SCASH:進行非小細胞肺がん患者への症状クラスター高度サポート開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 18H03080
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

濱田 珠美  旭川医科大学, 医学部, 教授 (00374273)

研究分担者 伊藤 俊弘  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20271760)
石川 洋子  旭川医科大学, 医学部, 客員准教授 (30550660)
榊原 純 (小西純)  北海道大学, 大学病院, 講師 (50374278)
西村 直樹  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医長 (60572203)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード症状クラスター / 進行非小細胞肺がん / ライフサポートプログラム / 患者報告型成果指標 / 実用性試験 / RCT / 進行非小細胞肺がん患者 / 高度実践 / 高度サポート開発 / 認知行動介入 / 症状マネジメント
研究成果の概要

進行非小細胞肺がん(Non-Small Cell Lung Cancer:以下、進行NSCLC)患者の症状クラスター負担による日常生活の支障、QOLへの影響が実証された。本研究は、彼らに認知行動戦略(Cognitive Behavioral Strategy:CBS)介入を組み入れた症状クラスター高度サポートプログラム(Symptom Clusters Advanced Support at Home:SCASH)を開発し、看護師主導SCASHの実用性を評価した。参加者15人の半数以上が完遂した。症状の深刻さは、痛みクラスター内の各症状などに介入期間の増加傾向はなく、実用性があると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、進行非小細胞肺がん患者に実証された症状クラスター累積負担による日常生活の支障、QOLへの影響を緩和することを目指し、彼らに看護師主導の通院(就労)治療期継続利用を強化する症状クラスター高度サポートプログラムとして初めて開発された意義がある。また、日本の臨床での実用性が示唆された意義がある。ほどんどが欧米から報告される症状クラスターへの看護介入研究において、東アジア圏(日本)における実用性評価研究としての学術的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2018

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Feasibility of a nurse-initiated cognitive behavioral intervention program for symptom clusters in patients with advanced non-small cell lung cancer; A report from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tamami Hamada, Hiroko Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing (ICCN 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symptom clusters and QOL assessment for patients with advanced non-small cell lung cancers2018

    • 著者名/発表者名
      Tamami Hamada, Hiroko Ishikawa
    • 学会等名
      State of The Science Congress on Nursing Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi