• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅で障害児をケアする養育者に向けた家族エンパワメントプログラムの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 18H03093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

涌水 理恵  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)

研究分担者 松澤 明美  茨城キリスト教大学, 看護学部, 教授 (20382822)
佐藤 伊織  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (20622252)
藤岡 寛  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90555327)
西垣 佳織  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (90637852)
鈴木 征吾  東京医科大学, 医学部, 助教 (10847825)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード家族エンパワメントプログラム / 家族支援 / ケアラー支援 / 障害児 / ピアサポート / プログラム開発 / 比較介入研究 / 家族ケア / 家族エンパワメント / オンラインプログラム介入 / プログラム介入効果 / 介入プログラム / 家族 / 介入効果測定 / 在宅 / 重症児 / 家族看護 / 障害を有する子ども / 在宅看護 / 家族ケアプログラム / 障害 / エンパワメント / コミュニティ / 養育 / 社会的繋がり / 家族介入 / 効果検証 / 社会資源 / 介護負担 / サービスシステム
研究成果の概要

複数回のこれまでの科研で明らかにしたFaエンパワメントモデルに基づき「社会資源の活用」「介護負担感」とそれらに関連する複数の因子へのアプローチを中心に、参加者が「家族(内)」「サービスシステム」「コミュニティ」に焦点をあてたケアコーディネーションができるよう演習やロールプレイをプログラム内に取り入れ、当事者の視点で様々な意見を出せる複数の患者家族会をプログラム開発協力者として巻き込んで、家族エンパワメントプログラムの開発をおこなった。
プレテストを遂行したのち、CCTデザインにより介入群とWait-list-control群に分け、家族エンパワメントプログラムの効果検証をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全国数線規模の実態調査の遂行により、家族エンパワメントを規定する背景として「社会資源の活用」をコントロールできるようになり、「介護負担感」を下げるよう取り組める家族が、家族エンパワメントが高いことが我々の研究班で実証された。本研究では家族エンパワメントを規定する上述2因子に効果的に介入するプログラム(全4回、オンライン)を開発・実装することで家族エンパワメントを高めることができるか、また、家族エンパワメントの3側面(「家族(内)」「サービスシステム」「コミュニティ」)のどこがどの時点でエンパワーされるのかを検証した。
基盤研究Aへの採択が決まっており、本プログラムの継続的な社会実装が期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of family empowerment programs for caregivers of children with disabilities at home: Interim report up to "implementation of pretesting"2022

    • 著者名/発表者名
      Rie Wakimizu, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Iori Sato, Naoko Iwata, Akemi Matsuzawa
    • 雑誌名

      Journal of International Nursing Research

      巻: 1 号: 1 ページ: e2021-0004-e2021-0004

    • DOI

      10.53044/jinr.2021-0004

    • NAID

      130008163533

    • ISSN
      2436-1348, 2436-3448
    • 年月日
      2022-02-24
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 障害児の療育と家族支援 障害児を療育する家族のエンパワメント2021

    • 著者名/発表者名
      涌水理恵, 藤岡寛
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 39(5) ページ: 611-619

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality of Life and associated factors in siblings of children with severe motor and intellectual disabilities: A cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Rie Wakimizu, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa
    • 雑誌名

      Nursing and Health Sciences

      巻: 22 号: 4 ページ: 977-987

    • DOI

      10.1111/nhs.12755

    • NAID

      120007132705

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学齢在宅重症心身障害児の主養育者とその配偶者それぞれのQOLとその関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡寛、涌水理恵、西垣佳織, 松澤明美, 岸野美由紀
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 44(1) ページ: 169-176

    • NAID

      130008068373

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅生活する学齢期の障がい児を育てる 母親の就労とその関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      松澤明美、涌水理恵、藤岡寛、西垣佳織、佐藤奈保、岩田直子、岸野美由紀、山口慶子、佐々木実輝子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 78(4) ページ: 334-342

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅生活を送る重症心身障害児の養育者が抱く療育支援ニーズの実態2019

    • 著者名/発表者名
      桒原雛子、山口慶子、涌水 理恵
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会雑誌

      巻: 44(3) ページ: 519-527

    • NAID

      130008164702

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに関する実証的モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      涌水理恵、藤岡寛、西垣佳織、松澤明美、岩田直子、岸野美由紀、山口慶子、佐々木実輝子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 77(5) ページ: 423-432

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Family empowerment and associated factors in Japanese families raising a child with severe motor and intellectual disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Wakimizu Rie、Fujioka Hiroshi、Nishigaki Kaori、Matsuzawa Akemi
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Sciences

      巻: 5 号: 4 ページ: 370-376

    • DOI

      10.1016/j.ijnss.2018.09.006

    • NAID

      120007128487

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Regional Comparison of Family Empowerment in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Hinako Kuwahara, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa,Rie Wakimizu
    • 学会等名
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Burden and available support for primary caregivers of children with severe motor and intellectual disabilities in Japan:A Regional comparative analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Goto, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa, Rie Wakimizu
    • 学会等名
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilization of Social Capital by families with Severely Disabled Children:Results from a National Survey in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoe Iki., Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa, Rie Wakimizu
    • 学会等名
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交流集会:在宅で重症児を養育する家族へのエンパワメントプログラムの開発報告と全国展開に向けた検討2020

    • 著者名/発表者名
      涌水理恵、藤岡寛、西垣佳織、松澤明美、佐藤伊織、市川睦、海野潔美、後藤あゆみ、壹岐聡恵
    • 学会等名
      日本家族看護学会 第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Employment status and health-related quality of life in single and married mothers caring for school-aged children with disabilities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Akemi Matsuzawa, Rie Wakimizu, Kaori Nishigaki, Hiroshi Fujioka, Naho Sato, Naoko Iwata, Miyuki Kishino, Keiko Yamaguchi, Mikiko Sasaki
    • 学会等名
      The 6th International Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交流集会「障害児のきょうだいへの支援 ―知見の統合をはかり、具体的方略を探る―」2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡寛、涌水理恵、佐藤伊織、海野潔美、柿﨑靖子、宮本まり子、西垣佳織、松澤明美、後藤あゆみ、壹岐聡恵
    • 学会等名
      日本家族看護学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Family Empowerment of families raising children with severe motor and intellectual disabilities in special schools for physically handicapped children in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Wakimizu, Keiko Yamaguchi, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa, Naoko Iwata, Miyuki Kishino.
    • 学会等名
      The East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Support Needs of Primary Caregivers and Their Spouses in Caring for Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities (SMID).2019

    • 著者名/発表者名
      Hinako Kuwahara, Keiko Yamaguchi, Rie Wakimizu.
    • 学会等名
      The East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児家族の家族エンパワメントの関連要因 学童期と思春期に焦点を当てて2018

    • 著者名/発表者名
      山口慶子、涌水理恵、藤岡寛、西垣佳織、佐藤奈保、松澤明美、岩田直子、岸野美由紀、山口慶子、佐々木実輝子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第28回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 障がい児を養育する家族全体への看護支援: 各家族員へのアプローチ.2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡寛、海野潔美、市川睦、涌水理恵、岸野美由紀、西垣佳織、松澤明美、岸野美由紀、山口慶子、齋藤沙織、秋本和宏
    • 学会等名
      日本小児看護学会第28回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Family Function perceived by Primary Caregivers raising a Child with Severe Motor and Intellectual Disabilities at home in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yamaguchi, Rie Wakimizu, Hinako Kuwahara.
    • 学会等名
      Tsukuba global science week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of Siblings of children with severe motor and intellectual disabilities on Family Empowerment Factors.2018

    • 著者名/発表者名
      Hinako Kuwahara, Rie Wakimizu, Keiko Yamaguchi.
    • 学会等名
      Tsukuba global science week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://shouni-kazoku.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] https://shouni-kazoku.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi