• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

予防活動の持続・発展のための地域看護実践のOJT実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

宮崎 美砂子  千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授 (80239392)

研究分担者 鈴木 悟子  千葉大学, 大学院看護学研究院, 助教 (10780512)
飯野 理恵  千葉大学, 大学院看護学研究院, 講師 (40513958)
石丸 美奈 (坪内美奈)  千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授 (70326114)
坂井 文乃  千葉大学, 大学院看護学研究院, 助教 (70835321)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード地域看護 / 予防活動 / OJT / 実践ガイド / 持続
研究成果の概要

本研究は自治体の保健師が実務を通して予防活動の持続・発展に対する自らの実践能力を高めていくために必要なOJT(On the Job Training)の体系化と実用化を目的とした。先行研究において開発した“予防活動の持続・発展のための地域看護実践ガイド”をOJTで活用できるようワークブックを作成し、現場適用を通じてVer.1~3へと精錬させた。また現場適用過程で収集した事例の分析から、予防活動の持続・発展に向けたOJTの5条件を導出した。以上より予防活動の持続・発展に向けた地域看護実践のOJTの体系を、目指すところ、OJTによる人材育成の考え方、OJTを支える条件、OJTの内容により提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、予防活動の持続・発展の中核を担うに自治体の保健師が自らの活動の推進力を高めていくためには、どのような「知見」を加えるべきかを、予防活動の持続・発展に向けたOJTの体系的な整理の点から解明した点で、学術的意義がある。また、この知見を産出する研究過程で作成したワークブックは、予防活動の推進と人材育成の両者を同時に推進するものとして、保健福祉等の多様な職場で保健師が活用できるものであり、保健師の実践の質の向上に貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Developing components of on-the-job training for public health nurses to promote preventive activities2022

    • 著者名/発表者名
      Misako Miyazaki, Rie Iino, Mina Ishimaru, Yukari Sugita, Noriko Sato, Reiko Tokita, Satoko Suzuki, Ayano Sakai, Taichi Sato, Chiyuki Kurisu, Hiroko Tsuchiya
    • 学会等名
      The 7th International Cllaboration for Community Health Nursing Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 予活動の持続・発展のための地域看護実践のOJTの条件2022

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,宮﨑美砂子,佐藤紀子,杉田由加里,石丸美奈,時田礼子,鈴木悟子,坂井文乃,佐藤太一,栗栖千幸,土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 予防活動の地蔵・発展のための地域看護実践ワークブックのOJTへの活用 第2報2021

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵,宮﨑美砂子,石丸美奈,佐藤紀子,時田礼子,鈴木悟子,杉田由加里,佐藤太一,栗栖千幸,土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 予防活動の持続・発展のための地域看護実践ワークブックのOJTへの活用 第2報 多様職場における活用の実際と影響2021

    • 著者名/発表者名
      飯野理恵、宮崎美砂子、石丸美奈、佐藤紀子、時田礼子、鈴木悟子、杉田由加里、佐藤太一、栗栖千幸、土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第24回学術集会講演集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保健師の人材育成におけるOn The Job Training -文献レビューからみたタイプ、開発能力、職場環境ー2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、霜越多麻美、飯野理恵、石丸美奈、鈴木悟子、坂井文乃、佐藤紀子、栗栖千幸、土屋裕子、杉田由加里、時田礼子、佐藤太一
    • 学会等名
      日本地域看護学会第22回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 保健師の人材育成におけるOn The Job Trainging-文献レビューからみたタイプ、開発能力、職場環境2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎美砂子、霜越多麻美、飯野理恵、石丸美奈、鈴木悟子、坂井文乃、佐藤紀子、栗栖千幸、土屋裕子、杉田由加里、時田礼子、佐藤太一
    • 学会等名
      第22回日本地域看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi