研究課題/領域番号 |
18H03166
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59030:体育および身体教育学関連
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
芝崎 学 奈良女子大学, 工学系, 教授 (00314526)
|
研究分担者 |
中田 大貴 奈良女子大学, 工学系, 准教授 (40571732)
大高 千明 奈良女子大学, 工学系, 助教 (00783929)
藤原 素子 奈良女子大学, その他部局等, 副学長 (30220198)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
|
キーワード | 運動 / 中枢性疲労 / 末梢性疲労 / 認知機能 / 運動関連電位 / 巧緻性 / 末梢疲労 / 中枢疲労 / Gating / 暑熱環境 / 運棟関連電位 / 脳活動 / 高体温 / 暑熱負荷 / 筋出力 |
研究成果の概要 |
本研究では、暑熱環境下運動時に誘発される中枢性疲労と末梢性疲労に注目し、脳波事象関連電位、近赤外線分光法、中大脳動脈血流速度を脳活動指標として筋出力調節と循環調節に対する2つの疲労の影響を統合的に評価した。また、疲労時の巧緻性に着目し、上肢と下肢運動の連動性について検討した。高体温による中枢性疲労の結果から、運動始動時のセントラルモーターコマンドが運動形態によって変化することが示された。また、末梢性疲労が脳活動であるセントラルモーターコマンドの出力にも影響することが示された。筋出力調節においても筋疲労によって「力の抜き方」が難しくなることを数値的に表現した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高いレベルで運動パフォーマンスを発揮するためには疲労のマネジメントが重要である。しかし、疲労時のモーターコントロールが何によってどのように影響を受けるのかは不明な点が多い。特に夏季オリンピックのように真夏に実施されるハイレベルの大会では末梢性の筋疲労だけでなく、体温上昇や長時間運動による中枢性疲労の影響も検討する必要がある。これらの数値化によって、疲労による事故回避の指標を構築できる可能性を示すことができた。
|