• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交代制勤務による内的脱同調と心身の変調の因果性及びその神経行動学的基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03175
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

東郷 史治  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (90455486)

研究分担者 石渡 貴之  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (40435235)
吉崎 貴大  東洋大学, 食環境科学部, 准教授 (50732830)
小松 泰喜  日本大学, スポーツ科学部, 教授 (80436451)
緒形 ひとみ  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (80455930)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード交代制勤務 / 心身の健康 / 睡眠 / 栄養 / 概日リズム / 内的脱同調 / 食行動 / 時間行動科学
研究成果の概要

交代制勤務者において、朝型夜型傾向または概日リズムは朝食欠食習慣と関連し、そのことが好ましくない食事内容をもたらすこと、交代制勤務者の食事内容が日勤者と比較して好ましくないことの一部を説明しうることが示唆された。また、社会的要因による睡眠時間帯のシフトが交代制勤務者でも確認された好ましくない食事内容と関連していた。さらに、こうした関連性には、実行機能や抑制機能、また海馬や視交叉上核での神経伝達物質が関わる可能性があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

交代制勤務者では、夜型指向性は食の嗜好性、食事内容、睡眠の変容、抑うつレベルの増大と関連することから、夜勤への適応不全というよりも、夜勤時から日勤時への勤務(覚醒)時間帯の急激な変化にともなう内的脱同調が食事と睡眠の変容、心身の健康問題を生じうる要因である可能性がある。本研究は、その神経行動学的メカニズムの一端を明らかにした点で学術的意義がある。また、本研究の成果は、交代制勤務者の心身の健康問題の対応策の構築に対して貢献しうる点で社会的疑義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Interactive effects of job stressor and chronotype on depressive symptoms in day shift and rotating shift workers2022

    • 著者名/発表者名
      Togo Fumiharu、Yoshizaki Takahiro、Komatsu Taiki
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders Reports

      巻: 9 ページ: 100352-100352

    • DOI

      10.1016/j.jadr.2022.100352

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Objectively measured chronotype and social jetlag are associated with habitual dietary intake in undergraduate students2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T, Togo F.
    • 雑誌名

      Nutrition Research

      巻: 90 ページ: 36-45

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2021.04.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動習慣の精神的健康への影響2021

    • 著者名/発表者名
      金鎭赫、東郷史治
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 39 ページ: 630-636

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ライフステージと時間栄養学2020

    • 著者名/発表者名
      吉﨑貴大、東郷史治
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 28-42

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動療法研究の気になる進歩2020

    • 著者名/発表者名
      三井悠輔、東郷史治
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 36 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] シフトワーカーの食事・栄養2020

    • 著者名/発表者名
      吉崎貴大、東郷史治
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 136 ページ: 327-333

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A practical guide to analyzing time-varying association between physical activity and affect using multilevel modeling2018

    • 著者名/発表者名
      Kim, J., D. Marcusson-Clavertz, F. Togo, H. Park
    • 雑誌名

      Computational and Mathematical Methods in Medicine

      巻: 2018 ページ: 8652034-8652034

    • DOI

      10.1155/2018/8652034

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational tools and techniques for early diagnosis and screening of geriatric diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Park, H., F. Togo, M. Miyashita
    • 雑誌名

      Computational and Mathematical Methods in Medicine

      巻: 2018 ページ: 7830584-7830584

    • DOI

      10.1155/2018/7830584

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 青少年の社会的時差ぼけと不安・抑うつに関するシステマティックレビュー2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木太朗、東郷史治
    • 学会等名
      第15回日本不安症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Association between robustness of 24-hour pattern of sleep/wake, energy intake, and interstitial glucose level over seven days among young adults2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, T., K. Konishi, F. Togo
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 思春期の子どもにおける睡眠時間とSNS使用時間が抑うつに与える影響の検討~Isotemporal Substitution Modelによる置き換え効果~2022

    • 著者名/発表者名
      本多正理佳、松隈誠矢、東郷史治
    • 学会等名
      日本睡眠学会第47回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 不眠を持つ高齢者での身体活動量とうつの関係2020

    • 著者名/発表者名
      三井悠輔、武市理、小松泰喜、東郷史治
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Irregular behavioral patterns and mental/physical health problems in aged society2019

    • 著者名/発表者名
      Togo, F.
    • 学会等名
      The 1st Joint Scientific Meeting on Physical Activity and Exercise Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 眠る2019

    • 著者名/発表者名
      東郷史治
    • 学会等名
      発達と保育の本質の探究~人の育ちとそれを支える営みを見つめて~
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Association of emotional and behavioral difficulties with insomnia symptoms, sleep duration, and sleep timing among children2019

    • 著者名/発表者名
      Sabouri, S., Y. Ojio, A. Kishi, F. Togo
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of short span of sleep deprivation on brain monoaminergic neurotransmitters, physical indices and behavior in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, D., M. Sato, F. Togo, T. Ishiwata
    • 学会等名
      Federation of European Neuroscience Societies Regional Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢社会が抱える生活リズムの変調と心身の健康問題2019

    • 著者名/発表者名
      東郷史治
    • 学会等名
      第1回身体活動・運動科学に関する日中韓共同研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 交代勤務モデルラットの生理指標、情動行動、脳内神経伝達物質の比較2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤美穂、松長大祐、東郷史治、石渡貴之
    • 学会等名
      第172回体力医学会関東地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Circadian clock and physical activity rhythms and frailty in the elderly: the abnormalities in the circadian/diurnal rhythm2018

    • 著者名/発表者名
      Togo, F.
    • 学会等名
      International Symposium on Online-to-Offline based Exercise and Physical Activity Intervention for Fighting Frailty
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学生における夜間勤務のアルバイト、朝型夜型指向性と食行動との関連2018

    • 著者名/発表者名
      吉崎貴大、東郷史治
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] "働き盛りの健康維持増進に対する時間栄養学の可能性" In: 柴田重信編, 時間栄養学. 時計遺伝子、体内時計、食生活をつなぐ2020

    • 著者名/発表者名
      吉﨑貴大、東郷史治
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759820362
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] "睡眠のメカニズムと認知機能" In: 金森雅夫編, 認知症plus予防教室2020

    • 著者名/発表者名
      東郷史治
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818022485
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] "子どもと関わる人の睡眠" In: 秋田喜代美監修, 乳幼児の発達と保育 食べる・眠る・遊ぶ・繋がる2019

    • 著者名/発表者名
      東郷史治
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254650082
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] "Chronic Fatigue Syndrome and Fibromyalgia". In: Savard J and Ouellet M-C, (Eds). Handbook of Sleep Disorders in Medical Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Togo, F., A. Kishi, B. H. Natelson
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128130148
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi