• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリプトファンバランスに着目した食事による胎児成長支援戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H03183
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

登美 斉俊  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (30334717)

研究分担者 野口 幸希  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 助教 (10803661)
伊藤 直樹  帝京大学, 医学部, 講師 (20529177)
牟田 真理子  帝京平成大学, 健康メディカル学部, 教授 (40445193)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードアミノ酸トランスポーター / 胎盤関門 / カチオントランスポーター
研究成果の概要

トリプトファン(Trp)胎児供給機構とその役割を明確にするため、胎盤におけるTrpトランスポーターや、食事に伴う血中アミノ酸濃度変化が胎児移行に及ぼす影響を解析した。Trp胎児移行に関与すると考えられるLAT1について、胎盤関門での発現量や局在を明らかにするとともに、その基質組織移行は血中LAT1基質アミノ酸濃度上昇によって阻害されることを示した。OCTN1は妊娠後期の胎盤関門に発現し、Trpから生合成されるセロトニンを輸送することも示した。一方、食事中Trpバランスの変化が血中濃度に及ぼす影響は乏しく、これは複数のTrp輸送系が並列に機能している消化管吸収機構を反映していると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胎児へのトリプトファン(Trp)輸送だけでなく、セロトニン輸送に関与するトランスポーターを解明したことは、胎児環境決定因子を同定できたという点で学術的意義は大きい。また、血中におけるLAT基質アミノ酸の総量に対する一つの基質の存在比率が、当該基質のLAT支配臓器への移行に影響することは示された一方、食事中Trp存在比率の変化が血中アミノ酸組成に与える影響は小さいことが示された。アミノ酸サプリメントには特定のアミノ酸のみを摂取するものもあり、LAT基質アミノ酸の過剰摂取が胎児へのTrp供給に与える影響が限定的であることを総合的に示した本研究は、社会的に重要な意味を持つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] MicroRNA-126 suppresses the invasion of trophoblast-model JEG-3 cells by targeting LIN28A2021

    • 著者名/発表者名
      Pan Xiaole、Noguchi Saki、Ando Misuzu、Nishimura Tomohiro、Tomi Masatoshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 545 ページ: 132-137

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.01.077

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorouracil uptake in triple‐negative breast cancer cells: Negligible contribution of equilibrative nucleoside transporters 1 and 22021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Saki、Takagi Akinori、Tanaka Takahiro、Takahashi Yu、Pan Xiaole、Kibayashi Yuka、Mizokami Ryo、Nishimura Tomohiro、Tomi Masatoshi
    • 雑誌名

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      巻: 42 号: 2-3 ページ: 85-93

    • DOI

      10.1002/bdd.2261

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of Prostaglandin Transporter OATP2A1/SLCO2A1 to Placenta-to-Maternal Hormone Signaling and Labor Induction2020

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Mai、Nishimura Tomohiro、Nakanishi Takeo、Shimada Hiroaki、Noguchi Saki、Akanuma Shin-ichi、Tachikawa Masanori、Hosoya Ken-ichi、Tamai Ikumi、Nakashima Emi、Tomi Masatoshi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 5 ページ: 101098-101098

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101098

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of ENT1 and ENT2 Proteins at the Placental Barrier and Contribution of These Transporters to Ribavirin Uptake.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Sano Y, Takahashi Y, Noguchi S, Uchida Y, Takagi A, Tanaka T, Katakura S, Nakashima E, Tachikawa M, Maruyama T, Terasaki T, Tomi M.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci.

      巻: 108(12) 号: 12 ページ: 3917-3922

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2019.09.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transport of Pregabalin Via L-Type Amino Acid Transporter 1 (SLC7A5) in Human Brain Capillary Endothelial Cell Line2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Nishimura T, Higuchi K, Noguchi S, Tega Y, Kurosawa T, Deguchi Y, Tomi M
    • 雑誌名

      Pharm Res.

      巻: 35 号: 12 ページ: 246-246

    • DOI

      10.1007/s11095-018-2532-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プレガバリンのラット脳移行における血漿中LAT1基質アミノ酸の影響2020

    • 著者名/発表者名
      野口 幸希, 高橋 優, 西村 友宏, 登美 斉俊
    • 学会等名
      第15回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 薬物の胎盤透過を規定するメカニズムとその影響2020

    • 著者名/発表者名
      登美 斉俊, 野口 幸希, 西村 友宏
    • 学会等名
      第60回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 関門としての胎盤:薬物透過制御機構とその種差2020

    • 著者名/発表者名
      登美 斉俊, 野口 幸希, 西村 友宏
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス栄養膜幹細胞3次元培養系における関門機能分子の発現誘導2019

    • 著者名/発表者名
      木林由佳、野口幸希、田辺美那子、齋藤義正、西村友宏、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 血漿タンパク結合率が薬物胎児移行性の種差に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      野村岳広、野口幸希、西村友宏、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] miR-126が栄養膜モデルJEG-3細胞における合胞体化促進因子の発現に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      潘曉楽、野口幸希、安藤美鈴、竹村千尋、西村友宏、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス栄養膜幹細胞3次元培養系における関門機能分子の発現誘導2019

    • 著者名/発表者名
      木林由佳、野口幸希、田辺美那子、齋藤義正、西村友宏、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第34回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Possibilities and limitations of extrapolating fetal drug transfer data from rodents to human pregnancy2019

    • 著者名/発表者名
      Tomi Masatoshi、Noguchi Saki、Nishimura Tomohiro
    • 学会等名
      Asian Federation for Pharmaceutical Sciences (AFPS) 2019 Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] OAT4を介したlosartan carboxylic acidおよびcandesartanのCl-依存性輸送2019

    • 著者名/発表者名
      飛田萌子、野口幸希、木村りか、福本文香、西村友宏、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス栄養膜幹細胞の分化に伴うOATP2A1発現変動とHIF1αの影響2019

    • 著者名/発表者名
      井坂真実、西村友宏、稲垣舞、田辺美那子、 野口幸希、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 胎児/母体血漿中非結合形濃度比を用いたdigoxinのラット胎盤透過性評価2019

    • 著者名/発表者名
      野村岳広、西村友宏、野口幸希、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒト栄養膜由来JEG-3細胞の分化過程におけるmiR-126の役割2019

    • 著者名/発表者名
      潘曉楽、野口幸希、安藤美鈴、竹村千尋、西村友宏、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LAT1 が血液脳関門におけるpregabalin 輸送に果たす役割2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋優、西村友宏、樋口慧、野口幸希、手賀悠真、黒澤俊樹、 出口芳春、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬剤学会第33年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 血液脳関門における中性アミノ酸トランスポーターLAT1 を介したpregabalin輸送2018

    • 著者名/発表者名
      "高橋優、西村友宏、樋口慧、野口幸希、手賀悠真、黒澤俊樹、 出口芳春、登美斉俊"
    • 学会等名
      第40回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Induction mechanism of MDR1 in mouse trophoblast stem cell differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Tanabe M, Noguchi S, Nishimura T, Tomi M
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations (IFPA) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The physiological and pharmacological roles of organic anion transporter 4 in the placenta2018

    • 著者名/発表者名
      Tomi M
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations (IFPA) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi