• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周辺視野の知覚特性を利用した広角視覚像の効率的な生成及び転送手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03247
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分60090:高性能計算関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

齋藤 豪  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (00323832)

研究分担者 内川 惠二  神奈川工科大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00158776)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードコントラス感度関数 / 周辺視 / 画像フィルタ / レンダリング / コントラスト感度関数 / コントラスト知覚像 / 周辺視野 / コントラスト感度特性 / Foveated Rendering / 視覚画像フィルタ / 色コントラスト / コントラスト / 色知覚 / 画像圧縮
研究成果の概要

将来のヘッドマウントディスプレイでの広視野没入環境を見据え、周辺視領域で要求される描画品質を見積もるために、周辺視の輝度コントラストの知覚閾値について、従来測定されていた測定範囲よりもより広く、4名の20代の被験者の単眼視野の鼻側、耳側、上側、下側について測定を行った。測定結果からは、従来提案されてきた低偏心度の測定結果にのみ基いたコントラスト感度関数モデルが、高偏心度において実際の測定値よりも閾値を高く見積もる傾向があることを示した。また、周辺視の見えの直感的理解のために、コントラスト感度関数を応用したコントラスト知覚画像を生成する画像フィルタ手法についての提案も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で計測した周辺視野の輝度コントラスト知覚閾値は、将来のバーチャルリアリティ、リモートコミュニケーションに必要とされる高視野画像の作成、伝送のために要求される画像品質を明らかにするための基礎情報となる。また本研究で提案したコントラスト知覚画像を生成する画像フィルタ手法は、中心視から周辺視へと偏心角により変化するコントラスト感度特性がもたらす視野の見え方の直感的理解に役立つ。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 3D CSF models in peripheral vision using Bezier functions2021

    • 著者名/発表者名
      Naru Yamamoto, Shiori Ito, Kengo Ito, Suguru Saito, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      43rd European Conference on Visual Perception

      巻: 50 号: 1_suppl ページ: 227-227

    • DOI

      10.1177/03010066211059887

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiments for Measurement of Peripheral Contrast Sensitivity Function2019

    • 著者名/発表者名
      Shiori Ito,Suguru Saito,Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 10 ページ: 155-155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 輝度 CSF 視野全域モデルに用いる補間手法の実測値による評価2024

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎, 齋藤 豪, 内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高偏心度周辺視野における輝度コントラスト閾値の測定と関数表示2023

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎, 齋藤 豪, 内川惠二
    • 学会等名
      日本視覚学会 2023年夏季大会 抄録集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 周辺視野における輝度コントラスト閾値測定と輝度コントラスト感度関数との比較2023

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎, 齋藤 豪, 内川惠二
    • 学会等名
      VC+VCC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 偏心方位を考慮した視野全域におけるコントラスト知覚像生成手法の適用と評価2023

    • 著者名/発表者名
      吉井 碧人, 北上 晃太郎, 齋藤 豪
    • 学会等名
      VC+VCC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 輝度と色のコントラスト感度特性に基いたコントラスト知覚像の生成2023

    • 著者名/発表者名
      吉井 碧人, 北上 晃太郎, 齋藤 豪
    • 学会等名
      画像電子学会 VCWS2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Measuring luminance CSFs from the fovea to far peripheries2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kitakami, Suguru Saito, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      2023 Fall Vision Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上側視野と下側視野における輝度コントラスト感度関数の測定2023

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎 , 齋藤 豪 , 内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メ ディア学会技術報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視野全域の輝度コントラスト感度関数のモデル化2023

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎 , 齋藤 豪 , 内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Foveated Rendering のための コントラスト感度関数画像フィルタに基いた SVM によるポリゴン分割制御2023

    • 著者名/発表者名
      吉井 碧人 , 齋藤 豪
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 色の恒常性と色覚メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      内川惠二
    • 学会等名
      日本視野画像学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-time Polygon Subdivision Control Using SVM with CSF Filter2022

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yoshii, Suguru Saito
    • 学会等名
      Cyberworld 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polygon Subdivision Control Using SVM with CSF2022

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yoshii, Suguru Saito
    • 学会等名
      Nicograph International 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コントラスト感度関数画像フィルタを用いたサポートベクタマシンによるリアルタイムなポリゴン分割制御2022

    • 著者名/発表者名
      吉井 碧人 , 齋藤 豪
    • 学会等名
      VC+VCC2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コントラスト感度関数画像フィルタの全天球画像への適用2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 豪 , 伊藤 謙吾
    • 学会等名
      第 50 回画像電子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 周辺視野の視界上側におけるコントラスト感度関数の測定とモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      北上 晃太郎 , 齋藤 豪 , 山本 成
    • 学会等名
      第 50 回画像電子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バンドパスフィルタとコントラスト感度関数を用いた画像フィルタ2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙吾 , 齋藤 豪
    • 学会等名
      IEICE HIP 研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Constrast Sensitivity Function model with Bezier Surface in Peripheral Vision2021

    • 著者名/発表者名
      Naru Yamamoto, Kengo Ito, Suguru Saito
    • 学会等名
      IEVC2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gabor 関数の合成による等方的なバンドパスフィルタの提案2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙吾 , 齋藤 豪
    • 学会等名
      Visual Computing 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 周辺視を含む CSF の Bezier 関数を用いた 3 次元モデル2021

    • 著者名/発表者名
      山本 成 , 伊藤 謙吾 , 伊藤 史織 , 齋藤 豪 , 内川 惠二
    • 学会等名
      Visual Computing 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 周辺視野のコントラスト感度関数の測定2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤史織 齋藤 豪 内川惠二
    • 学会等名
      報処理学会第 82 回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DoG とガボール関数を用いた周辺視野特性を考慮した画像フィルタ2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙吾 齋藤 豪
    • 学会等名
      映情学技報
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視覚特性に基づく画像フィルタの空間周波数成分処理に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙吾 齋藤 豪
    • 学会等名
      VCWS2019 画像電子学会誌
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 実物体の色・光沢統合質感の差の定量化2019

    • 著者名/発表者名
      鎰谷賢治, 松本知久, 永井岳大, 内川惠二
    • 学会等名
      日本色彩学会色覚研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Estimating illuminant color in a shadow2018

    • 著者名/発表者名
      Keiji Uchikawa, Masayuki Sato, Shoji Sunaga, Takuma Morimoto
    • 学会等名
      OSA Fall Vision Meetin
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi