研究課題/領域番号 |
18H03289
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61030:知能情報学関連
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
津本 周作 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (10251555)
|
研究分担者 |
平野 章二 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (60333506)
河村 敏彦 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (70435494)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | データマイニング / ガイドライン / 診療支援システム / 医用人工知能 / アクティブマイニング / ビックデータ解析 / 人工知能 / 病院情報システム / 診療支援 / 知能化情報システム |
研究成果の概要 |
専門医の診療支援を目指し,病院情報システム(以下,HIS)の知能化を実現するプログラム作成のための以下の基盤技術に関する研究を実施した。成果は以下の通りである: (1) HISにおいて蓄積されてこなかった看護必要度,臨床評価のスコアについて,必要な入力項目および病院情報システム内のデータを取り出して,評価するアルゴリズムを実装した。(2)臨床医のプロセス解析に必要となった,診療頻出パターンのマイニング,クリニカルパスの帰納的構築,退院時要約の自動分析に関する研究・性能評価を実施し,ガイドライン診療支援のプロトタイプを完成させたが,本格稼働の問題点も明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Evidence-based Medicine (EBM)の浸透により,診療ガイドラインは概ねアルゴリズム化している。薬剤投与,検査等の指示と実行結果がすべて病院情報システムに保存していることから,これらのアルゴリズムを実装することで,よりEBMに沿った診療支援が行えるようになる。また本システムの開発のため,頻出パターンマイニング,オーダー歴からのクリニカルパスの推定,退院時要約(自然文)の解析等,病院のデータを活用,解析する方法も研究・開発できた。プロトタイプシステムはほぼ完成し,一部は病院情報システムに実装したが,これらのシステムの稼働についての問題点も明らかにすることができた。
|