• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育実践研究と教授・学習支援システム研究とのマッチングプラットフォームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

國宗 永佳  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (90377648)

研究分担者 辻 靖彦  放送大学, 教養学部, 准教授 (10392292)
倉山 めぐみ  函館工業高等専門学校, 生産システム工学科, 准教授 (20710867)
長谷川 忍  北陸先端科学技術大学院大学, 情報社会基盤研究センター, 准教授 (30345665)
山本 樹  明海大学, 総合教育センター, 講師 (30535266)
小尻 智子  関西大学, システム理工学部, 教授 (40362298)
金子 大輔  北星学園大学, 経済学部, 教授 (70397438)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード教育実践研究 / 教授・学習支援システム研究 / マッチングプラットフォーム / オントロジー / ニーズ・シーズ共有
研究実績の概要

本研究課題では,システム実践グループ,オントロジー構築グループ,プラットフォーム開発グループの各グループが連携して研究を進めている.以下に,グループごとの研究実施計画を記載する.
【システム実践グループ】本研究課題において開発するプラットフォームでは,様々な教育実践と教授・学習支援システムに関する情報を,検索可能性の高い形で蓄積する必要がある.そのため,これらの情報の記述に用いる語彙を統制するとともに,記述形式を策定することによって情報の粒度をそろえる必要がある.このことを実現するために,既存の教育実践および,教授・学習支援システムに関する情報を収集した.
これまでは,主に研究論文を対象として実践事例の収集を行ってきたが,論文のような形式的な文書には表出しにくい事例や知見について,より広く収集することを企図し,教授・学習支援システムを用いた教育実践事例を収集するためのワークショップを開催することを計画し,その形式についても検討を行った.
【オントロジー構築グループ】システム実践グループが収集した既存の教育実践および,教授・学習支援システムに関する情報についての分析結果に基づいて,オントロジーの構築を行う過程の中で,上述した論文等に表出しづらい知見の存在に気づき,システム実践グループと連携しワークショップの形式に関する検討を行った.
【プラットフォーム開発グループ】本研究課題において開発するプラットフォームは,教授・学習支援システムが取得する使用履歴・学習履歴データ,システムに関する詳細情報,システムを利用した実践事例,教育実践者のニーズなどの情報を,教授・学習支援システムと連携しつつ蓄積する.今年度は,教授・学習支援システムを稼働するための仮想化基盤および各システムとプラットフォーム間のデータ交換インタフェースのプロトタイプについての仕様策定と開発を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題では,教授・学習支援システムを用いた実践事例について,主に研究論文を対象として収集を行ってきた.しかし収集の過程において,論文のような形式的な文書には表出しにくい事例や知見があることが分かった.そのため実践事例およびそこから得られる知見について,より広く・深く収集することを企図して,当初の計画にはなかった,教授・学習支援システムを用いた教育実践事例を収集するためのワークショップを開催することを計画した.そのため,実践事例の収集について,当初計画よりも若干遅れて進行している.
また,実践事例の収集が不十分であるため,オントロジーの構築にも遅れが生じている.また,この遅れにより,提案プラットフォームのプロトタイプ開発においても,オントロジーを利用しない部分の開発を行うにとどまった.
以上の通り,当初の計画に比較して,全体的に若干遅れて進行している.一方で,遅れの影響を受けない部分の研究開発については,並行して進行している.そのため,研究計画全体としては,「やや遅れている」と評価した.

今後の研究の推進方策

2020年度中に,教授・学習支援システムを用いた教育実践事例を収集するためのワークショップを開催することを目指して,実施方法や開催場所の検討を進めていた.しかし,新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け,当初検討していた方法での開催が当面難しい状況になっている.そのため,2020年度中にオンライン開催も含め,開催方法の改善について検討を行い,開催することを目指す.その上で,ワークショップから得られた知見の分析を行い,オントロジーの構築を行う.
提案プラットフォームの開発については,2020年度も継続して行う.また,2019年度に開発した部分だけでも試験運用は可能であるため,2020年度に実施することを計画していた試験運用の一部を実施する.

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書

研究成果

(26件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 視点変更を誘導する抽象化学習支援システム2020

    • 著者名/発表者名
      南井孝友,小尻智子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119(468) ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] プログラム動作理解を表出する課題における誤答生成手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉航平, 國宗永佳
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会予稿集

      巻: 0 ページ: 55056-55056

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Product Design Support System Based on Embodiment of Vague Concept Using Thesaurus2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Tomoko Kojiri
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2019)

      巻: 0 ページ: 2110-2119

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校におけるプログラミング教育の必修化とその実施上の課題2019

    • 著者名/発表者名
      金子大輔
    • 雑誌名

      北星学園大学経済学部北星論集

      巻: 59(1) ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究活動支援システムにおける動機づけ向上機能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘章, 國宗永佳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119(331) ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Trial to Increase Motivation of Programming by Using Hardware Control Functions in the AT Visual Programming Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Kunimune, Shun Kamijima, Tatsuki Yamamoto, Masaaki Niimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 2nd International Conference on Education Technology Management

      巻: 0 ページ: 50-53

    • DOI

      10.1145/3375900.3375917

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of a Students’ Learning Web Site using AI Chat Bot Based on FAQ data for Enhancing Remedial Education at the Open University of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Tsuji
    • 雑誌名

      E-Proceedings of the International Conference on Distance Learning: Research and Innovation for a Digital Society

      巻: 0 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of a new virtual learning platform on improving student skills in designing and producing online virtual laboratories2019

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Elsayed Ahmed, Shinobu Hasegawa
    • 雑誌名

      Knowledge Management & E-Learning

      巻: 11(3) ページ: 364-377

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Video Aided Retention Tool for enhancing decision-making skills among HealthCare Professionals2019

    • 著者名/発表者名
      Safinoor Sagorika, Shinobu Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Open And Distance Learning Conference

      巻: 0 ページ: 305-310

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 教授・学習支援システムを用いた教育実践に関する研究報告の計量テキスト分析2019

    • 著者名/発表者名
      山本樹, 金子大輔, 倉山めぐみ, 辻靖彦, 國宗永佳
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料, 先進的学習科学と工学研究会(第85回)

      巻: SIG-ALST-B803-09 ページ: 49-54

    • NAID

      40021827532

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ビジュアルプログラミング環境ATのハードウェア制御機能を用いた教材の開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      上島駿, 國宗永佳, 山本樹, 新村正明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(教育工学)

      巻: 118(510) ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Reading Support System of Based on Hierarchical Contents Map2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko KOJIRI, Kouta NISHIMURA
    • 雑誌名

      Abstract Proceedings of International Interdisciplinary Symposium on Reading Experience & Analysis of Documents (READ2018)

      巻: - ページ: 81-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing a Soft-skill Cultivation Platform for Health Care Professionals (HCPs): a study of BRAC’s Community Health Workers (CHW) of Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Safinoor Sagorika & Shinobu Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2018)

      巻: - ページ: 212-217

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初学者向け吹奏楽練習支援システムの試験的運用と評価2018

    • 著者名/発表者名
      小口宙暉, 國宗永佳, 針谷航, 小林匡輔, 新村正明, 桐原礼, 本間喜子, 森下孟
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第43回全国大会講演論文集

      巻: P2-18 ページ: 279-280

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視点変更を誘導する抽象化学習支援システム2020

    • 著者名/発表者名
      南井孝友,小尻智子
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プログラム動作理解を表出する課題における誤答生成手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉航平, 國宗永佳
    • 学会等名
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Product Design Support System Based on Embodiment of Vague Concept Using Thesaurus2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Tomoko Kojiri
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 研究活動支援システムにおける動機づけ向上機能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘章, 國宗永佳
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Trial to Increase Motivation of Programming by Using Hardware Control Functions in the AT Visual Programming Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Kunimune, Shun Kamijima, Tatsuki Yamamoto, Masaaki Niimura
    • 学会等名
      The 2019 2nd International Conference on Education Technology Management
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Design of a Students’ Learning Web Site using AI Chat Bot Based on FAQ data for Enhancing Remedial Education at the Open University of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Tsuji
    • 学会等名
      The International Conference on Distance Learning
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Video Aided Retention Tool for enhancing decision-making skills among HealthCare Professionals2019

    • 著者名/発表者名
      Safinoor Sagorika, Shinobu Hasegawa
    • 学会等名
      International Open And Distance Learning Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Reading Support System of Based on Hierarchical Contents Map2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko KOJIRI,Kouta NISHIMURA
    • 学会等名
      International Interdisciplinary Symposium on Reading Experience & Analysis of Documents (READ2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 教授・学習支援システムを用いた教育実践に関する研究報告の計量テキスト分析2019

    • 著者名/発表者名
      山本樹,金子大輔,倉山めぐみ,辻靖彦,國宗永佳
    • 学会等名
      人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(第85回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ビジュアルプログラミング環境ATのハードウェア制御機能を用いた教材の開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      上島駿,國宗永佳,山本樹,新村正明
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Designing a Soft-skill Cultivation Platform for Health Care Professionals (HCPs): a study of BRAC’s Community Health Workers (CHW) of Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Safinoor Sagorika & Shinobu Hasegawa
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 初学者向け吹奏楽練習支援システムの試験的運用と評価2018

    • 著者名/発表者名
      小口宙暉,國宗永佳,針谷航,小林匡輔,新村正明,桐原礼,本間喜子,森下孟
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi