• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ食文化研究の新展開:食料主権論のために

研究課題

研究課題/領域番号 18H03441
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関富山大学

研究代表者

藤本 武  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (20351190)

研究分担者 石山 俊  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, プロジェクト研究員 (10508865)
藤岡 悠一郎  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (10756159)
小松 かおり  北海学園大学, 人文学部, 教授 (30334949)
佐藤 靖明  大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (30533616)
石川 博樹  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (40552378)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアフリカ / 食文化 / 食料主権 / 在来知 / 主食 / グローバル化 / 都市化
研究成果の概要

本研究期間中に発生した新型コロナウィルス感染症の流行により現地調査の実施が困難となった。そこでそれまでの調査データをもとに論文発表や口頭発表を行うこととした。その際、当初のメンバーに限定せず、若手を中心に多くの研究者に参加してもらうこととした。アフリカの食文化に関する特集号を和文および英文の学術誌で刊行するとともに、学会でも2つのフォーラムを組織して研究発表を行った。
また対面で行っていた研究会をオンライン形式に変更して研究発表などを引き続き活発に行った。この研究会を通じて形成されたネットワークをもとに多数の研究者の参加を得て共同研究がスタートし、アフリカ食文化研究の基盤を築くことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アフリカの地域研究において食が重要な位置を占めることは論をまたない。これまで食に関する研究は食料生産に関するものが中心的であったが、食には生産だけでなく消費にかかわる面も存在する。今後のアフリカの食について検討する際も、各地域・民族社会における食にかかわる文化(食文化)の理解は不可欠である。本研究ではアフリカの多様な食文化を歴史・地域・民族の文脈を通して人びとの在来知に着目しながら分析を行った。アフリカの食文化に関してはこれまで散発的に研究発表がなされてきたが、本研究では和文・英文の学術誌で特集号を組み、まとまった形で成果を公表した。このテーマの重要性を喚起することにも寄与するはずである。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (45件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 29件、 査読あり 34件) 学会発表 (49件) (うち国際学会 12件、 招待講演 9件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] Introduction to the Supplementary Issue “Progress in African Food Culture Research”2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujimoto, Yuichiro Fujioka & Yasuaki Sato
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase in Teff Consumption in Northern Ethiopia between the 16th and 18th Centuries and the Birth of Injera2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ishikawa
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 7-39

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cultivating in the Indigenous Way, Eating in the National Way: Changing Food and Identity among the Malo, Southwestern Ethiopia2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujimoto
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subsistence Rice Cultivation and the Formation of a Diverse Rice-Eating Culture in the Rural Villages of Shifting Cultivators in Southern Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Harako
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 65-91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diffusion of Cassava Detoxification in Africa: A Reconsideration of its Biocultural History2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Ankei
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 93-138

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cassava Commercialization and Reactions in Producing Areas: A Case Study in Rural Eastern Cameroon2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Shioya
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 139-164

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Production and Adaptability of Carbonized Briquettes from Banana Peels in the Banana-Staple Society in Kampala, Uganda2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Asada
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 165-186

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of Daily Food Sets in an Agro-Pastoral Society in North-Central Namibia: A Comparison of Cluster Analysis and Two-Way Indicator Species Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujioka
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 187-203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>コンゴ民主共和国ソンゴーラ人の料理 --域内自給による食の多様性と持続可能性-- (I アフリカ食文化の歴史と多様性)2022

    • 著者名/発表者名
      安渓 貴子
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 31 ページ: 47-71

    • DOI

      10.14989/nobunken_31_047

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-07-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <研究ノート>酒を食事とする人びとの食嗜好の形成 --エチオピア南部を事例として--2022

    • 著者名/発表者名
      砂野 唯
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 31 ページ: 73-91

    • DOI

      10.14989/nobunken_31_073

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-07-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <研究ノート>サハラ・オアシス灌漑農業の現代的様態 --アルジェリアの事例--2022

    • 著者名/発表者名
      石山 俊
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 31 ページ: 93-107

    • DOI

      10.14989/nobunken_31_093

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-07-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>16-18世紀のエチオピア北部におけるテフの消費拡大とインジェラの成立 (I アフリカ食文化の歴史と多様性)2022

    • 著者名/発表者名
      石川 博樹
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 1-35

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_001

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>エンセーテ農業と種子農業の共存する地域の食事文化 --エチオピア南西部ガモ高地の主要作物の加工調理と食事行動に着目して-- (I アフリカ食文化の歴史と多様性)2022

    • 著者名/発表者名
      下山 花
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 37-63

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_037

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>エチオピアの農耕民マロのパンをめぐる民族誌 --在来のパンについて-- (I アフリカ食文化の歴史と多様性)2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 武
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 65-87

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_065

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>東アフリカ焼畑農耕民の稲作と米食文化 --タンザニア南部の僻村の事例-- (I アフリカ食文化の歴史と多様性)2022

    • 著者名/発表者名
      原子 壮太
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 89-112

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_089

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>タンザニアの狩猟採集民ハッザによる食料獲得戦略の多様化 --民族観光と他民族の影響に着目して-- (II アフリカ食文化の現代的展開と課題)2022

    • 著者名/発表者名
      八塚 春名
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 113-132

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_113

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>ウガンダの難民居住地における南スーダン人の食習慣 --食材と嗜好の変化-- (II アフリカ食文化の現代的展開と課題)2022

    • 著者名/発表者名
      村橋 勲
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 133-158

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_133

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>ウガンダ・カンパラにおける食文化の維持と新しい調理用燃料の導入 --料理用バナナの調理方法に着目して-- (II アフリカ食文化の現代的展開と課題)2022

    • 著者名/発表者名
      浅田 静香
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 159-177

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_159

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>ブルキナファソの「食のランドシャフト」を考える --新たな食文化研究への一考察-- (II アフリカ食文化の現代的展開と課題)2022

    • 著者名/発表者名
      清水 貴夫
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 179-200

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_179

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>ザンビア南部における小規模農家による栄養摂取の検討 --食品摂取多様性スコアを用いて-- (II アフリカ食文化の現代的展開と課題)2022

    • 著者名/発表者名
      石本 雄大・宮崎英寿・梅津 千恵子
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 201-220

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_201

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <研究ノート>一国主義・技術主義の食料安全保障論から人々のための統合的食料安全保障論への転換 --食料主権論との接合に向けて--2022

    • 著者名/発表者名
      池上 甲一
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 221-236

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_221

    • ISSN
      0919-9993
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 序論:アフリカにおける農業イノベーションの諸特徴2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田格・小松かおり
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 101 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウガンダにおける遺伝子組み換えバナナと農民の受容―品種多様性との関係から2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 101 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナミビア北中部農牧社会における新農法導入にともなう在来知と農業実践の変化─SATREPS プロジェクトを事例に2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 101 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカの社会生態系をめぐる課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・藤田知弘・手代木功基
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 100 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人類とバナナ2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明・池谷和信
    • 雑誌名

      Biostory

      巻: 34 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バナナと文化―食をめぐる関係の諸相2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明
    • 雑誌名

      Biostory

      巻: 34 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バナナから見た地球―「3つの波」の人類誌2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明・池谷和信
    • 雑誌名

      Biostory

      巻: 34 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サハ共和国・ゴルヌィ郡におけるサハの野生ベリー類採集2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・大石侑香・田中利和・ナヂェージュダ ヴィノクロヴァ
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 29 ページ: 31-51

    • NAID

      130007978711

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 國分直一先生の足跡を追って(3)台湾大学図書館の國分文庫と回覧雑誌のことなど2020

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 雑誌名

      榕樹文化

      巻: 66 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] つばめ農園おひさま便り(1)2020

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 雑誌名

      月刊むすぶ

      巻: 558 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] つばめ農園おひさま便り(2)田畑の準備、阿東つばめ農園・おひさま発電所2020

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 雑誌名

      月刊むすぶ

      巻: 559 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] つばめ農園おひさま便り(3)沈黙の春・ポストハーベスト農薬汚染2020

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 雑誌名

      月刊むすぶ

      巻: 560 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] サハラ・オアシスにおける灌漑水供給システムとナツメヤシ栽培2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 29 号: 1 ページ: 21-28

    • DOI

      10.14976/jals.29.1_21

    • NAID

      130007668332

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2019-06-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 主食となる発酵食-高い人口密度を支えるエチオピアの巨大イモをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89(9) ページ: 807-810

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Cattle manure and intercropping effects on soil properties and growth and yield of pearl millet and cowpea in Namibia2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Watanabe, Fisseha Itanna, Yasuhiro Izumi, Simon K. Awala, Yuichiro Fujioka, Kenta Tsuchiya, Morio Iijima
    • 雑誌名

      Journal of Crop Improvement

      巻: 33(3) 号: 3 ページ: 395-409

    • DOI

      10.1080/15427528.2019.1604456

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 暮らしの中の熱帯その13 マルーラの商品化は住民の生活を変えたか2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      グリーン・パワー

      巻: 491 ページ: 28-29

    • NAID

      40022059254

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 國分直一先生の足跡を追って(2)残された野帳にみる228事件との遭遇2019

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 雑誌名

      榕樹文化

      巻: 64-65 ページ: 23-40

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] テフとインジェラ―エチオピアにおける食と農の展開に関する事例分析―2019

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 53 ページ: 27-38

    • NAID

      130007814697

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石油経済下50年間のサウジアラビア農業動態2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 雑誌名

      AFRO-EURASIAN Inner Dry Land Civilizations アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      巻: 7 ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古地図が物語るアフリカ史2019

    • 著者名/発表者名
      石川博樹
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 38(4) ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 國分直一先生の足跡を追って(1)高雄の幼年時代の家2019

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 雑誌名

      榕樹文化

      巻: 63 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] エチオピアにおける有毒イモ利用の諸相―テンナンショウ類を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 雑誌名

      とやま民俗

      巻: 90 ページ: 1-8

    • NAID

      40021696382

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Classification of Small Seasonal Ponds Based on Soil?Water Environments in the Cuvelai Seasonal Wetland System, North-Central Namibia2018

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Yuichiro、Watanabe Yoshinori、Mizuochi Hiroki、Itanna Fisseha、Ruben Shou、Iijima Morio
    • 雑誌名

      Wetlands

      巻: 38 号: 5 ページ: 1045-1057

    • DOI

      10.1007/s13157-018-1073-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Banana Farming, Cultivars, Uses, and Marketing of Nkore in Southwestern Uganda2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Sato, Kaori Komatsu, Koichi Kitanishi, Kagari Shikata-Yasuoka, and Shingo Odani
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 62 号: 3 ページ: 141-149

    • DOI

      10.11248/jsta.62.141

    • NAID

      130007497900

    • ISSN
      1882-8450, 1882-8469
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 16~19世紀エチオピア北部における副食2022

    • 著者名/発表者名
      石川博樹
    • 学会等名
      日本ナイル・エチオピア学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エチオピアの栽培植物に関する歴史研究を通して見た学際的共同研究の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      石川博樹
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所海外学術フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sharing Agricultural Horses: Memories of a Particular Human-Animal Relationship in Rural Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujimoto
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 16~18世紀エチオピア北部におけるテフの重要性の変化について2021

    • 著者名/発表者名
      石川博樹
    • 学会等名
      日本ナイル・エチオピア学会第30回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エチオピア北部におけるインジェラの成立に関する歴史学研究2021

    • 著者名/発表者名
      石川博樹
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所海外学術フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 変容するアフリカの昆虫食文化:ナミビア農牧社会の事例2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アフリカにおける農業遺産の可能性:エチオピア西南部のエンセーテ栽培2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 武
    • 学会等名
      第30回日本ナイル・エチオピア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塩を買うだけで2100種類の料理をつくる―コンゴ民主共和国・ソンゴーラ人の食の多様性による持続可能性2021

    • 著者名/発表者名
      安渓 貴子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会 (フォーラム:アフリカ食文化の多様性)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ザンビア南部における小規模農家による栄養摂取の検討─食品摂取多様性スコアを用いて―2021

    • 著者名/発表者名
      石本 雄大・宮崎 英寿・梅津 千恵子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会 (フォーラム:アフリカ食文化の多様性)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東アフリカにおける米食文化の伝播と受容に関する予備的考察 ―タンザニア南部の僻村の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      原子 壮太
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会 (フォーラム:アフリカ食文化の多様性)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 種子作物の多様な調理方法とその形成 ―エチオピア南西部のオオムギと コムギの事例―2021

    • 著者名/発表者名
      下山 花
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会 (フォーラム:アフリカ食文化の多様性)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エチオピアの2つの在来パンをめぐる 民族誌的研究 ―農耕民マロの事例―2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 武
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会(フォーラム:アフリカ食文化の動態)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域食文化からみるキャッサバ商品化の動態 ―カメルーン東南部におけるキャッサバ加工販売の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      塩谷 暁代
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会(フォーラム:アフリカ食文化の動態)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 難民における食の動態と対処方法 ―ウガンダ中西部の南スーダン難民 の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      村橋 勲
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会(フォーラム:アフリカ食文化の動態)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 食文化の観点からみた農牧複合とその動態 ―ナミビア農牧社会の食事セット分析2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡 悠一郎
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会(フォーラム:アフリカ食文化の動態)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 栄養源とされる酒の地域ごとの飲み方 ―エチオピア・ネパール・インドネシア・日本を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      砂野 唯
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エチオピア関連ポルトガル語史料における作物名称Milhoと Graoに関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      石川 博樹
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 経済活動から見た北部エチオピアの2王国の比較研究2020

    • 著者名/発表者名
      石川 博樹
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Commodification of Marula products in South Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujioka
    • 学会等名
      Memorial Symposium for MOU between University of Florida and Kyoto University "Sustainable and Wise Use of Forest Plants in African and Asian Tropics", Kyoto University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Using scientific results to benefit local people by working together at In Belbel Oasis, Algeria: In accordance with the will of the late Professor Iwao Kobori, the Japanese human geographer2020

    • 著者名/発表者名
      Shun Ishiyama
    • 学会等名
      RAI2020: Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future, ROYAL ANTHROPOLOGICAL INSTITUTE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Commodification of Marula products in South Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, Yuichiro(藤岡悠一郎)
    • 学会等名
      Memorial Symposium for MOU between University of Florida and Kyoto University "Sustainable and Wise Use of Forest Plants in African and Asian Tropics"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モロコシ栽培利用の多様性と変容-エチオピア西南部の山地農耕民マロの事例-2019

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 福野夜高祭(富山県南砺市)における脱暴力化:「引き合い」の変化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Moral Economy of Sharecropping: The Case of Malo Farmers in Southwestern Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Takeshi(藤本武)
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dynamics of a Fighting Festival: The Case of Fukuno Yotaka Matsuri in Toyama Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Takeshi(藤本武)
    • 学会等名
      Annual Meeting of East Asian Anthropological Association 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワーディ・ファーティマにおける土地利用・農業の変容2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 学会等名
      日本中東学会第35回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域研究写真のデジタル化・データベース化と研究への活用-DiPLASプロジェクトの経験2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 学会等名
      シンポジウム『地域コミュニティのメディアテーク』
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 土地利用と農業の変容:現地調査による景観変遷の復元2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 学会等名
      日本沙漠学会秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アフリカ内陸サハラ・サーヘル文化2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 学会等名
      国際シンポジウム『「一帯一路 One Belt, One Road」アフロ・ユーラシア文明論から考える』
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing Dietary Habits of Children in Central Uganda: Whereabouts of Traditional Food Knowledge in Modernization2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, Yasuaki (佐藤靖明)
    • 学会等名
      The 42nd Society of Ethnobiology Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バナナの文化誌の構想2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明・池谷和信
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第77回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バナナ文化-食・酒・布-2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第77回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナミビア北中部における果樹の分布と農牧民の居住の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島におけるトチノキ巨木林の分布と成立要因(予察)2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・手代木功基・飯田義彦・伊藤千尋・八塚春名
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 石川県白山麓におけるトチノキ巨木の分布と生育地の景観タイプ2019

    • 著者名/発表者名
      飯田義彦・手代木功基・藤岡悠一郎
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 滋賀県高島市朽木の共有林に存在するトチノキ巨木林の立地環境2019

    • 著者名/発表者名
      手代木功基・藤岡悠一郎・飯田義彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Co-producing of New Knowledge2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, Yuichiro(藤岡悠一郎)
    • 学会等名
      Arctic Circle (Session: Science meets Society)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Songola Heritage Database, D. R. Congo: A trial for sustainable biocultural diversity2019

    • 著者名/発表者名
      安渓遊地・安渓貴子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オアシス農耕の現在:食への農学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 学会等名
      2018年度人間文化研究機構 現代中東地域研究 国立民族学博物館拠点・秋田大学拠点シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エチオピアの食と農―ユニークな作物とその発酵食を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 学会等名
      第27回日本ナイル・エチオピア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エチオピア西南部の山地農耕民マロにおけるヤムイモの栽培利用―ギニアヤムを中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Diversity, Cultivation and Utilization of Yams (Dioscorea spp.) among the Malo Mountain Farmers in Southwestern Ethiopia2018

    • 著者名/発表者名
      藤本武(Takeshi Fujimoto)
    • 学会等名
      16th Congress of International Society of Ethnobiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why is Teff Uniquely Important in Ethiopia? A Consideration from a Southwestern Society2018

    • 著者名/発表者名
      藤本武(Takeshi Fujimoto)
    • 学会等名
      International Workshop on “Millets and Maize: Dynamics around Ethiopia’s Competing Grains”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] People-Made Landscapes of Cropping, Managed Fertility, and Cosmology: The Case of Malo Farmers in Southwest Ethiopia2018

    • 著者名/発表者名
      藤本武(Takeshi Fujimoto)
    • 学会等名
      20th International Conference of Ethiopian Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミャンマー中央乾燥地における生計向上と村落開発の研究2018

    • 著者名/発表者名
      石山俊, 宮嵜英寿, 安田裕
    • 学会等名
      日本沙漠学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サハラ・オアシスの文化:灌漑とナツメヤシ2018

    • 著者名/発表者名
      石山俊
    • 学会等名
      2018年度日本沙漠学会乾燥地農学分科会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南アフリカにおけるマルーラの商品化と資源利用2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東アフリカ大湖地方の食と農―ウガンダにおけるバナナの過去と現在2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明
    • 学会等名
      第27回日本ナイル・エチオピア学会学術大会公開シンポジウム「食と農が支えたナイル・エチオピア地域の歴史と文化」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparative Study on the Banana-Farming Complex in Uganda and Papua New Guinea2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Sato(佐藤靖明), Kaori Komatsu(小松かおり), Shingo Odani, Kagari Shikata-Yasuoka, and Koichi Kitanishi
    • 学会等名
      16th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] アフリカから農を問い直す 自然社会の農学を求めて2023

    • 著者名/発表者名
      杉村和彦・鶴田格・末原達郎編
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004638
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] バナナの足、世界を駆ける2022

    • 著者名/発表者名
      小松かおり
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003686
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い1582022

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎(監修)、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博(編著)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ようこそアフリカ世界へ2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貢・阪本 拓人・藤岡悠一郎他
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221280
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 地理総合2022

    • 著者名/発表者名
      吉田圭一郎、上杉和央、香川雄一、宮岡邦任、横山智、近藤章夫、宮本真二、山尾大、飯嶋曜子、藤岡悠一郎他
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407204773
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 世界の発酵食をフィールドワークする2022

    • 著者名/発表者名
      横山智編著(藤本武:序章、第一章、終章分担執筆)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540212222
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 中東イスラーム世界への30の扉2021

    • 著者名/発表者名
      石山俊(分担執筆) 西尾哲夫・東長靖 編著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091782
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 世界の食文化百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      石山俊(分担執筆)  野林厚志ほか編
    • 総ページ数
      716
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305935
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 在来知と社会的レジリエンスーサステナビリティに活かす温故知新2021

    • 著者名/発表者名
      古川柳蔵・生田博子・藤岡悠一郎・庄子 元 他
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906041
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Rethinking African Agriculture: How Non-Agrarian Factors Shape Peasant Livelihoods2020

    • 著者名/発表者名
      Goran Hyden, Kazuhiko Sugimura, Tadasu Tsuruta, Yuichiro Fujioka他
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138610606
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 沙漠学事典2020

    • 著者名/発表者名
      石山俊(分担執筆、編集委員) 日本沙漠学会編
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305171
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 北極の人間と社会-持続的発展の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      田畑伸一郎・後藤正憲・藤岡悠一郎ほか
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968561
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年-「見られる私」より「見る私」担当箇所:「ナツメヤシを育てる-オアシスの農業」pp.124-1252019

    • 著者名/発表者名
      石山俊・縄田浩志
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309921778
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年-「見られる私」より「見る私」担当箇所:「ナツメヤシからつくる-多様な利用法」pp.126-1272019

    • 著者名/発表者名
      縄田浩志・石山俊
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309921778
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本ネシア論(別冊『環』25)「文化としてのソテツ食」pp.90-92執筆2019

    • 著者名/発表者名
      安渓貴子
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865782233
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] フィールドで出会う風と人と土4(田中樹、宮嵜英寿、石本雄大編)2019

    • 著者名/発表者名
      關野伸之・飯塚明子・真貝理香・村山修二郎・渡邊芳倫・大谷通高・高木佳子・岡本侑樹・寺田匡宏・砂野唯・庄子元・関根良平・風戸真理・石山俊・大門碧・大平和希子・山根裕子・藤本麻里子・福田聖子・中尾淳・遠藤聡子
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      総合地球環境学研究所
    • ISBN
      9784906888580
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 朽木谷の自然と社会の変容(水野一晴・藤岡悠一郎編)2019

    • 著者名/発表者名
      水野一晴・藤岡悠一郎・青木繁・飯田義彦・伊藤千尋・鎌谷かおる・木村道徳・熊澤輝一・嶋田奈穂子・手代木功基・中村治・八塚春名・山科千里
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      4860993322
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] アフリカ昆虫学―生物多様性とエスノサイエンス(田付貞洋・佐藤宏明・足達太郎編)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏明・藤岡悠一郎・足達太郎・岩田大生・坂本洋典・東城幸治・立田晴記・奥田隆・高須啓志・小路晋作・相内大吾・皆川昇・二見恭子・サンデー・エケシ・マヌエレ・タモ・前野ウルド浩太郎・八木繁実・岸田袈裟
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      海游舎
    • ISBN
      4905930650
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 地中海食と和食の出会い―バスク人サビエルと大内氏の遺産を生かして(溝手朝子・Efrain Villamor Herrero編)2019

    • 著者名/発表者名
      安渓貴子・安渓遊地・大野正博・溝手朝子・Efrain Villamor Herrero
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      南方新社
    • ISBN
      4861243971
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi