• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アフリカにおけるゴミ概念の創出と用不用をめぐるマテリアリティの変成

研究課題

研究課題/領域番号 18H03444
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関京都大学

研究代表者

金子 守恵  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 准教授 (10402752)

研究分担者 大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (00322347)
重田 眞義  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任教授 (80215962)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードアフリカ / 廃棄物 / ゴミ / 都市と農村 / エチオピア / ニジェール / 循環 / 在来と外来 / マテリアリティ / 用不用 / 消費財 / 耐久財 / 在来耐久財 / 外来耐久財
研究成果の概要

日用品としてのモノが不用になる過程(=ゴミになる過程)は、人とモノの多層的な関係で確定していく。アフリカで利用されるモノは、つくりだされ、使われ、形が朽ちて土に還り、また新たにつくりだされる物質循環の中で、人に利用されている。人がその循環に関与することにより、その循環が速くなったり、停滞したりする。アフリカには、不用なモノとしてゴミという用語が母語の中にない民族集団もある。エチオピアに暮らすアリ人のコミュニティでは、用不用ではなく、良い・悪いという用語が目安になり人がモノの循環に関与する。モノが不用なゴミになる過程は、社会文化的な背景を基盤にした人間の行動や関与の仕方に影響を受けている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、近年アフリカなどで問題化しているゴミをめぐる事象に対して、モノが廃棄物になっていく過程に注目し、ゴミ概念を再検討した点に学術的意義がある。廃棄物は、モノそれ自体の属性として有用性が定まっているわけではない。本課題は、アフリカにおいて、モノの素材や加工、利用され方に留意してモノを類型化しその物質的な循環とその循環への人による関与について検討した。私たちは、廃棄物の処理に関わる経済的な効率性や処理のためのルールを守らなければ豊かな社会生活を営むことは難しい、と受け止めているが、本研究は、人とモノの関わりから廃棄物をとらえ直し、従来のゴミ概念に疑問を呈している点において社会的な意義がある。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 11件、 招待講演 15件) 図書 (16件) 備考 (7件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] アジスアベバ大学社会人類学部/アジスアベバ大学アフリカ中東研究センター/アジスアベバ大学公衆衛生学部(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Women’s Agency and the Men in the Shadow: Complexities of Women’s Land Inheritance Rights amid Structural Conflicts in Oromia Region, Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      Mamo Hebo, Morie Kaneko
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 42 号: 0 ページ: 61-75

    • DOI

      10.34548/asm.42.61

    • ISSN
      0285-1601, 2435-807X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reshaping the future of ethnobiology research after the COVID-19 pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      Ina Vandebroek, Andrea Pieroni, *snip*Masayoshi Shigeta, et al.
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 6 号: 7 ページ: 723-730

    • DOI

      10.1038/s41477-020-0691-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 書評「アジアとアフリカを繋ぐ納豆の旅」2020

    • 著者名/発表者名
      重田眞義
    • 雑誌名

      波

      巻: 9 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市文明の持続性における清浄と汚穢―西アフリカ・サヘルの砂漠化と都市衛生の問題2020

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 61 ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Cleaning the city and regreening the land for positive chain of food production, and countermeasure for conflicts among farmers and herders in Sahel, West Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S. and Ibrahim Mamane
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2020 ページ: 63-65

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction to This Special Topic "Reconsidering Local Knowledge and Beyond"2020

    • 著者名/発表者名
      M. KANEKO & M.SHIGETA
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 59 ページ: 1-9

    • DOI

      10.14989/250115

    • NAID

      120006822551

    • ISSN
      0286-9667
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 統合と分断、失われてありがたさが分かるもの2020

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 1月号 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小さな紙切れと謎の5つの数字2020

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 2月号 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国家の権力と危機管理2020

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 3月号 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジブチの沙漠に緑を―SATREPSプロジェクトによる持続可能なアグロパストラル・システムの実装―2019

    • 著者名/発表者名
      島田沢彦・中西康彦・木村季花子・渡邉文雄・渡辺智・山本裕基・伊藤豊・大山修一・ファドモAマウロ
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 29 号: 2 ページ: 61-67

    • DOI

      10.14976/jals.29.2_61

    • NAID

      130007732158

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2019-09-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Collapse of Self-Sufficiency, Rampant Poverty and the Era of Terrorism in Rural Niger2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S.
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 58 ページ: 115-132

    • DOI

      10.14989/244122

    • NAID

      120006724647

    • ISSN
      0286-9667
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] From soil erosion to soil accumulation: recycling urban organic waste to the eroded land in Sahel, West Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., Kirikoshi, H. and Ibrahim Mamman
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Symposium on Soil Erosion. Food and Agriculture Organization of the United Nations

      巻: なし ページ: 357-362

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「常識」を更新する仕事:半乾燥地の緑化活動と地理学2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      千里地理通信 関西大学地理学研究会会報

      巻: 81 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニジェールでゴミを集める日本人:短期出張と暑い乾季の過ごし方2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 4月号 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニジェールでゴミを集める日本人:尊敬の道と忠誠心 フルベのチーフ2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 5月号 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニジェールでゴミを集める日本人:都市文明のひずみ FAO(国連食糧農業機関)ローマのシンポジウムに参加する2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 6月号 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニジェールでゴミを集める日本人:顔でわらって心で泣いて。男はつらいよ、ニジェール農村2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 7/8月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニジェールでゴミを集める日本人:人口増加と若年結婚のジレンマ2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 9月号 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニジェールでゴミを集める日本人:ニアメ市の急速な都市開発と市民生活2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 10月号 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食器に対する女性たちの思い入れと人生における意味づけ2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 11月号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市と農村の金属リサイクル・センター2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      JICAニジェール支所便り

      巻: 12月号 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 成長するアフリカ アフリカ開発会議 8月に横浜で2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      『月刊 NEWSがわかる』毎日新聞社

      巻: 7月号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 知っている?本当のアフリカ 多様な風土に約1600の民族2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      『月刊 NEWSがわかる』毎日新聞社

      巻: 7月号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都大学―未来への貢献を果たす取り組み例―「ごみを使った緑化」運動の推進2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      東洋経済 Academic SDGsに取り組む大学特集.東洋経済新報社

      巻: なし ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ごみをまく」ことでアフリカの砂漠を緑化する2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      新技術を生む異能&異才

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reverse Thinking and "African Potentials" to Combat Desertification in the West African Sahel: Applying Local Greening Techniques Born from Drought and Famine in the 1970s2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S.
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 57 ページ: 95-120

    • DOI

      10.14989/233010

    • NAID

      120006491977

    • ISSN
      0286-9667
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西アフリカ・サヘルにおける自然の摂理:緑化を目的とした都市ゴミと家畜の利用、樹木伐採2018

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 30 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカの資源と経済活動:将来性ある巨大市場の光と陰2018

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 148 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Aari vocabulary list, 2nd edition: Towards the co-creation of common intellectual property2024

    • 著者名/発表者名
      Morie KANEKO and Masayoshi SHIGETA
    • 学会等名
      International workshop on Local Knowledge and Education in Ethiopia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アフリカにおける砂漠化の問題とその対処法2022

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      阪神シニアカレッジ 国際理解学科
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西アフリカ・中央サヘルで生命をまもる、大地をまもる2022

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      ダイキン工業TICセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ごみで地球をすくう-農業の起源と「ごみの野積み」理論2022

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      第31回松下幸之助花の万博記念賞 記念講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Material Circulation and Local knowledge I: With special reference to the concept of waste and dakari in Aari language, Southwestern Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      Morie KANEKO
    • 学会等名
      International workshop on Aari Language of Omotic family: Understanding the Recognition of Materiality and Environment
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Material Circulation and Local knowledge II: With special reference to the concept of soil in the Omotic language family2022

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shigeta
    • 学会等名
      International workshop on Aari Language of Omotic family: Understanding the Recognition of Materiality and Environment
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ZAIRAICHI [Local Knowledge] of Health Care in Africa and the Potential of Engaged Area Studies: Comparing the features of potters’ bodies that live “healthier” in communities to the features of their hands and fingers while making pots2021

    • 著者名/発表者名
      Morie KANEKO and Noriko SUZUKI
    • 学会等名
      International Workshop on Medical-Zairaichi, a Medical-Local Knowledge Research Network
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アフリカ農村の生活は貧しいのか2021

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      阪神シニアカレッジ 国際理解学科,阪神シニアカレッジ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アフリカにおける砂漠化の問題とその対処法2021

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      阪神シニアカレッジ 国際理解学科,阪神シニアカレッジ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西アフリカの人口増加とテロの問題2021

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      阪神シニアカレッジ 国際理解学科,阪神シニアカレッジ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゴミと家畜で砂漠を緑化する!―都市文明の持続性を考える2021

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      河合塾文化講演会シリーズ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cleaning the city greening the land: Sustainable city and land management in Sahel, West Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S, Kirikoshi H., Aoike, U. and Ibrahim Mamane
    • 学会等名
      International Conference on Geographiocal Science for Resilient Communities, Ecosystems and Livelihoods under Global Environment Change
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 趣旨説明2019

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      「ゴミ概念と用不用をめぐるマテリアリティ」京都人類学研究会12月季節例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Panel 3 Sustainable cities; Community-based Technology & Sustainable Cities in Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      Morie KANEKO
    • 学会等名
      University of Bordeaux-Kyoto University Strategic Meeting for Academic Cooperation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Premises of Knowledge Production: Local Knowledge Transmission among Women Potters in Southwestern Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      Morie KANEKO
    • 学会等名
      International Conference “Africa Multiple: Conversations and Building Networks”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yes, Plants Think: Some Evolutionary thoughts about the diversity and recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, M
    • 学会等名
      Interdisciplinary Conference “Does Nature Think?/La nature pense-t-elle ?”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ecological anthropology of the foundation of the Ethiopian highlands civilization2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, M
    • 学会等名
      第15回日独ジョイントレクチャー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Responses from Multiple Perspectives. Being “Multiple” and Becoming “Multiple”, Needs of Process Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, M
    • 学会等名
      Networking Africa and Beyond: Multiple and Relational
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From soil erosion to soil accumulation: recycling urban organic waste to the eroded land in Sahel, West Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., Kirikoshi, H. and Ibrahim Mammane
    • 学会等名
      Theme 2: Policy in Action to Address Soil Erosion. Global Symposium on Soil Erosion
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ピースワークにはやさしさと施しがある」:ベンバ農村の平準化機構がもたらす村びとの食料安全保障と経済格差2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一・吉村友希
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域における農耕民と牧畜民の紛争の激化とその社会的背景2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      日本沙漠学会2019年第30回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cleaning the cities, greening the land in Niger, the Sahel: Building up circulation economy. Session of Sustainable City2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 学会等名
      University of Bordeaux- Kyoto University-Addis Ababa Univeristy Strategic meeting for Academic Cooperation and Kyoto University International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Chief’s authority and local beneficiaries in the customary land under the land-market reform of 1995 Land Act in Zambia2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 学会等名
      94th KUASS and 12th KU-TUFS Open Research Seminar. Consequences of Land Tenure Reform in Africa
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Who are the authority and beneficiaries in the customary land under the land-market reform of 1995 Land Act in Zambia?2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 学会等名
      Centre for African Studies Gallery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 西アフリカ・ニジェールにおける都市の清掃と砂漠緑化―循環経済への転換とSDGs2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      株式会社 花王すみだ事業所 セミナーホールB(和歌山、栃木、小田原 同時中継)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] COI時代における利益享受の構築―循環経済への転換とSDGs2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      京大SDGs研
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゴミを捨て、緑化をする人々―西アフリカの農耕民の暮らし2019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      関西学院大学 総合政策学部研究会・総合政策研究科リサーチ・コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Local Knowledge of Trash in Southwestern Ethiopia with Special Reference to Used School Notebooks2018

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      20th International Conference of Ethiopian Studies, 1st-5th October 2018, Mekelle University, Ethiopia.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 廃棄物をめぐるマテリアリティ:エチオピア西南部における使い終えたノートのあつかわれ方に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      日本ナイル・エチオピア学会第27回学術大会, 於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2018年4月22日.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Is this Waste?: the Materiality of Waste and Value in Southwestern Ethiopia2018

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      African Studies Center: 1st meeting CRG(Collaborative Research Group) Politics, Governance & Law in Africa, 19th March 2018, Room1B17, Faculty of Social Sciences, Leiden University.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域における都市ゴミを活用した緑化実験と9年間にわたる植物種の構成変化2018

    • 著者名/発表者名
      大山修一・桐越仁美・原将也・堀光順・青池歌子・イブラヒム マンマン
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会年次大会, 静岡大学.静岡市.2018年6月9日.(優秀発表賞受賞)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Panel 2 Development Challenges: Reverse thinking for tackling desertification in the Sahel of West Africa: The different view between local residents and foreigners2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S.
    • 学会等名
      Kyoto University-EHESS International symposium, December 4. INALCO(国立東洋言語文化大学) Paris.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Local-Knowledge Studies Reconsidered; Creativities, Transmission, Sharing and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      M.SHIGETA&M.KANEKO
    • 学会等名
      20th International Conference of Ethiopian Studies, 1st-5th October 2018, Mekelle University, Ethiopia.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Panel 1 Environmental Challenges: Relationships between Conservation vs. Utilization: Contribution of Area-studies Approaches to the Maintenance of Indigenous Plant Resources in Africa2018

    • 著者名/発表者名
      M.SHIGETA
    • 学会等名
      Kyoto-EHESS International Symposium, December 4. INALCO(国立東洋言語文化大学) Paris.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アフリカにおける砂漠化の問題とその対処法2018

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      阪神シニアカレッジ 国際理解学科, 阪神シニアカレッジ尼崎学習室 尼崎中小企業センター,尼崎.6月29日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ごみを使う:アフリカの砂漠化と緑地化.2018

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      ゴールデン・エイジ・アカデミー『たのしく歩もう 特別企画<環境問題を考える>』(第1712回)2018年7月20日.京都市生涯学習総合センター 京都市教育委員会.京都市中京区.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ニジェールの最新情報とゴミをまく!?新しい緑化について2018

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      ニジェールDay.一般社団法人 コモン・ニジェールカフェ テネレの木.守谷.2018年10月7日.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] からだがたどる発達2024

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      福村書店
    • ISBN
      9784571230691
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 地理学事典2023

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Aaraph-Amharic-English Vocabulary List2023

    • 著者名/発表者名
      M. KANEKO & M.SHIGETA
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      The Center for Africa n Area Studies, Kyoto University
    • ISBN
      9784905518389
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] アフリカ潜在力が世界を変える-オルタナティブな地球社会のために2022

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004447
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 図説地理資料 世界の諸地域NOW20222022

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      帝国書院
    • ISBN
      9784807166046
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] フィールドから地球を学ぶ-地理授業のための60のエピソード2022

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271554
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Knowledge, Education and Social Structure in Africa2021

    • 著者名/発表者名
      M. KANEKO & M.SHIGETA
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956551217
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Development and Subsistence in Globalising Africa: Beyond the Dichotomy2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M. Oyama, S. and Ramiarison, H. A.
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      LANGAA Publishers
    • ISBN
      9789956551576
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界の食文化百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      重田眞義
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305935
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Daily Life of Women: An Encyclopedia from Ancient Times to the Present2020

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 総ページ数
      1252
    • 出版者
      Greenwood Pub Group
    • ISBN
      9781440846922
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Towards Shared Research: Participatory and Integrative Approaches in Researching African Environments.2020

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Transcript Publishers
    • ISBN
      9783837651508
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Beyond Smart Life: 好奇心が駆動する社会2020

    • 著者名/発表者名
      重田眞義
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本経済新聞出版
    • ISBN
      9784532358624
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会科 中学生の地理:世界の姿と日本の国土 912020

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      帝国書院
    • ISBN
      9784807164783
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ものの人類学2―人間と非人間のダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002337
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 図説地理資料 世界の諸地域NOW20192019

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      帝国書院
    • ISBN
      9784807164318
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 熱帯高地の世界2019

    • 著者名/発表者名
      重田眞義
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513749
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] es project

    • URL

      https://es.africa.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] eskan: アフリカ在来知についての実証的研究と学術ネットワーク

    • URL

      https://es.africa.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻、教員紹介

    • URL

      https://www.africa.asafas.kyoto-u.ac.jp/kaneko-morie/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] ESKAN: アフリカ在来知についての実証的研究と学術ネットワーク

    • URL

      https://es.africa.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データーベース 金子守恵

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/mU5qV

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データーベース 重田眞義

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/aA1oZ

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データーベース 大山修一

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/iK4mK

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Local Knowledge and Education in Ethiopia2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International workshop on Aari Language of Omotic family: Understanding the Recognition of Materiality and Environment2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International workshop on Aari Language of Omotic family: Understanding the Recognition of Materiality and Environment2022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi