• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「観光の組織化」と地域構造変容のダイナミズムに基づく次世代観光戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H03457
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関山形大学

研究代表者

山田 浩久  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (00271461)

研究分担者 宮原 育子  宮城学院女子大学, 現代ビジネス学部, 教授 (80295401)
初澤 敏生  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (10211476)
岩動 志乃夫  東北学院大学, 教養学部, 教授 (60221074)
櫛引 素夫  青森大学, 社会学部, 教授 (40707882)
山口 泰史  帝京大学, 経済学部, 教授 (70618305)
中澤 信幸  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (30413842)
吉田 樹  福島大学, 経済経営学類, 准教授 (60457819)
今村 真央  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (60748135)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード観光の組織化 / 地域構造変容 / COVID-19 / 地域間交通 / 地域内交通 / DMO / 教育旅行 / 観光戦略 / 地方創生 / 地域構造 / 地域交通 / 地域経済 / 観光客誘致 / インバウンド / 観光 / 人口動態 / 地域産業 / 土地評価
研究成果の概要

本研究の目的は、観光の組織化と地域構造変容との関係を解明することによって、地域の持続的成長を可能にする次世代の観光戦略の方向性を提示することである。調査分析の結果、体験型観光の導入やMICEの取り込みといった観光概念の多様化、関係人口の創出や地方移住の促進に関わる人口政策との絡み、運輸や情報に関する新たなサービスの展開などから、社会も積極的に観光に参与していかなければ、観光の進展による地域の成長は望めないことが確認された。加えて、COVID-19のパンデミック後は、旅行に対する社会の肯定的承認を回復するために、健康医療や教育といった方面に対する新価値創造が重要であることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、観光の進展が観光関連産業以外の産業をも巻き込んで、地域全体の構造変容をもたらすこと、一方で、観光とは関係ない社会や地域の変移が観光の進展に大きく関わっていることを詳細な調査研究によって実証するものであり、観光による地域振興を議論する領域に、より多面的な視点を与えた。また、研究の企画段階では予期していなかったが、COVID-19のパンデミックがもたらした影響についても考察を加えることができたため、Post COVID-19に向けた観光戦略の構築にも寄与する研究成果をあげることができた。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (205件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (77件) (うち国際共著 1件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 32件) 学会発表 (109件) (うち招待講演 18件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] 地域と学校をつなぐコミュニティスクールの導入ー西郷村立熊倉小学校における子どもと地域の関係づくりの推進-2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺康一・初澤敏生
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      巻: 7 ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校との連携によるSTEAM体験ワークショップの実践について2023

    • 著者名/発表者名
      中田文憲・新井浩・岡田努・初澤敏生
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 38 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 整備新幹線・2022年の地域政策的論点敦賀延伸および西九州開業・札幌延伸をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      櫛引 素夫
    • 雑誌名

      地域社会研究

      巻: 16 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 映画『007 は二度死ぬ』のロケ地における 持続可能な地域づくり-鹿児島県南さつま市秋目を例に-2023

    • 著者名/発表者名
      山口泰史・松山薫
    • 雑誌名

      産業経営研究(熊本学園大学付属産業経営研究所)

      巻: 42 ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乗用タクシーを活用したフードデリバリーの継続可能性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹, 山口絵里
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57 号: 3 ページ: 654-659

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.654

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2022-10-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2010年代前半の東北地方における観光関連産業の空間的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      山形大学人文社会科学部研究年報

      巻: 19 ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19の流行が修学旅行に与えた影響2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 33-2 ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 避難者支援をめぐるいくつかの問題2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      FURE年報(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター)

      巻: 2021 ページ: 100-104

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 震災とコロナ禍を経て萌芽するスポーツツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      初沢敏生
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 33-2 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災時の活動に見る自主防災組織の活動と課題ー福島県郡山市を例に-2022

    • 著者名/発表者名
      上田充・初澤敏生
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 36 ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の福島県の宿泊業の動向2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生・遠藤千奈
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 34-1 ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 震災アーカイブの展示評論の試み2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      地理

      巻: 67-8 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Productivity and cost structure of transportation passenger services using private cars (paratransit) in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ryusuke, Minami Soichiro, Inoi Hiroto, Yoshida Itsuki
    • 雑誌名

      Asian Transport Studies

      巻: 8 ページ: 100085-100085

    • DOI

      10.1016/j.eastsj.2022.100085

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者が「安心しておでかけできる」地域社会に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      交通工学

      巻: 57-4 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会が求めるモビリティとは何か-実現に向けた課題2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 642 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京の道路整備と都市構造2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113-6 ページ: 78-91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 乗合バス運賃の政策的割引に関する研究 ―青森県八戸圏域の実証分析―2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 78 号: 6 ページ: II_449-II_459

    • DOI

      10.2208/jscejipm.78.6_II_449

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 買い物送迎を支える地域に合った移動の仕組み作り実践に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      長野博一・吉田 樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 78 号: 6 ページ: II_695-II_703

    • DOI

      10.2208/jscejipm.78.6_II_695

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自家用車を活用した輸送サービスの供給上の特性と持続可能性に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      竹内龍介・吉田 樹・猪井博登
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 78 号: 6 ページ: II_262-II_272

    • DOI

      10.2208/jscejipm.78.6_II_262

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自治体におけるコミュニティバスとデマンド交通の導入実態及び計画プロセスの差異に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      竹内龍介・吉田 樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 78 号: 6 ページ: II_613-II_622

    • DOI

      10.2208/jscejipm.78.6_II_613

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本におけるジオパークと観光まちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学人文社会科学論叢

      巻: 31 ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雪国に暮らして思うこと2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 雑誌名

      人と国土21

      巻: 47-5 ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北圏広域地方計画のこれまでとこれから2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 雑誌名

      人と国土21

      巻: 48-1 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ジオパークと持続可能な地域づくり2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 雑誌名

      人と国土21

      巻: 48-2 ページ: 59-60

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産登録と新幹線は地域をどう変えるのか ─ 北海道・北東北エリアの観光に注目して ─2022

    • 著者名/発表者名
      櫛引 素夫
    • 雑誌名

      弘前大学大学院地域社会研究科年報

      巻: 18 ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山形県飯豊町におけるインバウンド受け入れとCOVID-19の影響2022

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 雑誌名

      武蔵野大学環境研究所紀要

      巻: 11 ページ: 125-141

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山形の日台交流の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      中澤信幸
    • 雑誌名

      山形大学人文社会科学部研究年報

      巻: 19 ページ: 105-114

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19の感染拡大が地方県の観光行動と住民生活に与えた影響に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 73-1 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の商工業事業所の対応とBCP(事業継続計画)整備状況ー福島県南相馬市原町地域を事例としてー2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 507 ページ: 685-688

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ふくしま円盤餃子の観光化2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生・森あやね
    • 雑誌名

      フードツーリズム研究

      巻: 6 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域における伝統的行事の機能と位置づけに関する一考察ー福島県須賀川市のきうり天王祭を例にー2021

    • 著者名/発表者名
      服部未来子・初澤敏生
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 33-1 ページ: 33-47

    • NAID

      120007159859

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の仮設商店街から本設商業施設への移行と展開-釜石市と女川町の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 73-3 ページ: 148-163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自家用車を活用した輸送サービスの生産性及び費用構造に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      竹内龍介・吉田 樹・猪井博登
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 76 号: 5 ページ: I_1035-I_1045

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_1035

    • NAID

      130008027847

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19 禍における公共交通利用減少の構造-山形市のケーススタディ-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文集

      巻: 41 ページ: 665-670

    • NAID

      40022695266

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童の安全・安心を考える保護者の空間リスク認知の重要性-山形市立第五小学校を事例にして-2021

    • 著者名/発表者名
      山田浩久、佐川美佳
    • 雑誌名

      山形大学人文社会科学部研究年報

      巻: 18 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山形県遊佐町における耕作放棄地を活用した地域特産品の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山口泰史、松山薫
    • 雑誌名

      熊本学園大学経済論集

      巻: 27 ページ: 197-216

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災地再生とモビリティイノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      福島復興学Ⅱ(山川充夫・初澤敏生編著、八朔社)

      巻: 2 ページ: 338-359

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 復興の地域モビリティ政策2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      福島復興10年間の検証(川﨑興太編著、丸善出版)

      巻: 1 ページ: 171-188

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「未来の創り手」を育てる小学校社会科の授業2021

    • 著者名/発表者名
      野木勝弘、初澤敏生
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 32(2) ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Some characteristics and problems of the earthquake education practices in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio HATSUZAWA
    • 雑誌名

      福島大学うつくしまふくしま未来支援センター研究年報

      巻: 2020年版 ページ: 70-7

    • NAID

      120007006562

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post COVID-19に向けた東北の観光戦略2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久、宮原育子、櫛引素夫、林玉恵、山口泰史、初澤敏生
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 66 号: 3 ページ: 237-247

    • DOI

      10.20592/jaeg.66.3_237

    • NAID

      130008093940

    • ISSN
      0004-5683, 2424-1636
    • 年月日
      2020-09-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大学教育におけるPBLの実践と地域課題解決への貢献2020

    • 著者名/発表者名
      山口 泰史
    • 雑誌名

      産学連携学

      巻: 16 号: 2 ページ: 2_1-2_10

    • DOI

      10.11305/jjsip.16.2_2_1

    • NAID

      130007882510

    • ISSN
      1349-6913, 1881-8706
    • 年月日
      2020-06-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山形県におけるインバウンド観光の近年の動向2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      ほくとう総研NETT

      巻: 108 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災地における居住地移動と市街地再編との関係-東北地方の被災県に着目して-2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 72-2 号: 2 ページ: 71-90

    • DOI

      10.5190/tga.72.2_71

    • NAID

      130007907152

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市自治体に求められる地域公共交通政策-地域公共交通関連法改正をどう生かすか2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      市政

      巻: 69(12) ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] MaaS構築の視点と地域金融への期待2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      金融ジャーナル

      巻: 770 ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「コロナ時代」の整備新幹線-影響の速報的な整理とオンライン研究・検討の実践報告2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 雑誌名

      青森大学付属総合研究所紀要

      巻: 22(1) ページ: 23-36

    • NAID

      40022529705

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 整備新幹線ネットワーク・2020年の変曲点─COVID-19の影響および建設の停滞2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫、三原昌巳
    • 雑誌名

      弘前大学地域社会研究会/弘前大学大学院地域社会研究科監修

      巻: 14 ページ: 1-16

    • NAID

      120007123861

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新幹線開業が東北北部と九州地方にもたらした変化 : 10周年オンライン・フォーラムからの検討2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫、竹内紀人、大谷友男、永澤大樹
    • 雑誌名

      青森大学付属総合研究所紀要

      巻: 22(2) ページ: 1-20

    • NAID

      40022826579

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の福島県産農産物の動向と課題2020

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4(6) ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の福島県における農・水産業の動向2020

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 55(7) ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 観光施策や観光施設に与える影響 -観光者数の分析-2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      東北経済学会誌

      巻: 73-1 ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国道 347 号の棲み分け -国道47号,国道48号との比較-2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      東北経済学会誌

      巻: 73-1 ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成31年度地域づくり活動調査研究事業 天童市田麦野地区2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 雑誌名

      地域実態調査研究報告書

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 青森県と道南における観光の連携と課題 -北海道新幹線開業を契機として-2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 雑誌名

      青森大学付属総合研究所紀要

      巻: 21 ページ: 26-40

    • NAID

      40022326276

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代交通に求められるコラボラティブ2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 344 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方小都市における乗用タクシーの定額制サービス導入可能性の検討 -福島県南相馬市のケーススタディ-2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 6-2 ページ: 183-189

    • NAID

      130007795571

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地における生活交通の確保-冬季の地域公共交通が抱える課題と新たなモビリティへの期待-2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 342 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 運用面のアプローチによる大都市の観光バス駐車対策に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 5 号: 2 ページ: A_125-A_133

    • DOI

      10.14954/jste.5.2_A_125

    • NAID

      130007596711

    • ISSN
      2187-2929
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県飯豊町における台湾人観光客増加の要因2019

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 34 ページ: 357-360

    • NAID

      40022106258

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島県南相馬市原町地域における東日本大震災後の建設業の動向2019

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 雑誌名

      地域経済学研究

      巻: 36 ページ: 18-29

    • NAID

      130007840418

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方分権と地域公共交通 -自家用有償旅客運送を例として-2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110-3 ページ: 44-57

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域連携事業の望ましい方向性と教員の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久
    • 雑誌名

      山形大学紀要(人文科学)

      巻: 19-2 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域の自立的発展に必要なまちづくりの本質-山形県中山町を事例にして-2019

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久
    • 雑誌名

      山形大学人文社会科学部年報

      巻: 15 ページ: 43-59

    • NAID

      40021843386

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北地方の観光施策に必要な視点-地域連携活動の展開-2019

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集

      巻: 2 ページ: 1-14

    • NAID

      120006577604

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方分権と地域公共交通-自家用有償旅客運送を例として2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110-3 ページ: 44-57

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農山村地域のくらしを支えるモビリティの課題と「解」2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 37-3 ページ: 268-271

    • NAID

      130007777621

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 整備新幹線は地域をどう変えるのか-青函・北陸・九州の2018年度調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      櫛引 素夫
    • 雑誌名

      地域社会研究(弘前大学地域社会研究会)

      巻: 12 ページ: 1-22

    • NAID

      40021918619

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域観光資源としての歴史的建造物2019

    • 著者名/発表者名
      山口 泰史
    • 雑誌名

      観光研究論集

      巻: 17 ページ: 23-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際異文化ビジネスの進展-日本から台湾に進出した「うどん」企業を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      渡部順一・宮原育子・渡部美紀子・土屋純・兼子良久
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学人文社会科学論叢

      巻: 28 ページ: 87-100

    • NAID

      120006646614

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域公共交通の供給制約を考慮した原発事故避難地域におけるモビリティ確保策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 1393-1398

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.1393

    • NAID

      130007501174

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POSSIBILITY OF LAST ONE MILE MOBILITY UTILIZING TAXI SERVICES IN LOCAL CITIES OF JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      I. Yoshida
    • 雑誌名

      Proc. TRANSED2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超高齢社会の移動手段確保に求められる自治体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 709 ページ: 26-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 合併自治体における地域公共交通政策と今日的課題―東北・関東地方におけるケーススタディ―2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 334 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 旅行者と地域を結びつける公共交通の能性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 雑誌名

      観光文化

      巻: 42-2 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の経済成長による東北部の景観変容ー自然保護区の整備・牧畜業・商業市場を中心としてー2018

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫
    • 雑誌名

      地域構想学研究教育報告(東北学院大学地域構想学科)

      巻: 9 ページ: 67-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 青函トンネル開通および北海道新幹線開業が地域の交通・交流にもたらした影響2018

    • 著者名/発表者名
      櫛引 素夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 78-10 ページ: 120-127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] つなぐ未来ー最上町の魅力発信と国道47号ー2023

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      山形県最上町 賀詞交換会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオパークの理念と役割2023

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      蔵王ジオパーク推進協議会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオパークにおけるボトムアップの地域活動2023

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      国土交通省東北地方整備局 東北風景街道における意見交換会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転機の整備新幹線をめぐる越境連携の論点整理2023

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      愛知大学・三遠南信連携地域研究センター第10回越境地域政策研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「北海道・北東北の縄_遺跡群」の世界遺産登録が地域にもたらした変容-「観光の組織化」の観点から-2023

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 『人口減少×新幹線』社会の再デザイン-八戸開業20周年・札幌延伸と在来線の行方2023

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      新幹線フォーラム(あおもり新幹線研究連絡会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東北の次世代観光と地域構造2022

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19感染拡大前の東北地方の地域構造2022

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近年における大学生の旅行行動2022

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19の流行にともなう教育旅行の地域構造変化2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後11年間の福島県原町地域の商工復興2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 福島県大熊町における復興まちづくりの課題2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本地球惑星連合
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育施設における家族向け防災教育の実践-那須甲子青少年自然の家における「防災キャンプ 2021」を例に-2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生・天野和彦・大塚渉
    • 学会等名
      日本安全教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 経済地理学における「災害論」の再検討-1960年代の緒論を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19の流行が修学旅行に与えた影響2022

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 世界遺産登録から10年が経過した平泉の拡張登録に向けた取り組みと課題2022

    • 著者名/発表者名
      小林京介・岩動志乃夫
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 経過した沿岸被災地における商業施設の復興と展開-釜石2022

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部3月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の本設商業施設への来訪者特性とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 観光による地域公共交通の変化2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乗用タクシーによるフードデリバリーの継続可能性に関する検討―会津若松市における実証分析―2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 土木分野における震災復興の成果を観光交流に生かそう2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      宮城県土木部 オンライン復興フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「なりわい」としてのグリーン・ツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      みやぎグリーンツーリズム推進協議会 ネットワーク大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオパークにおけるボトムアップの観光まちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 震災10年、新たな東北の観光の楽しみ2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      東北お遍路プロジェクト 第11回東北お遍路フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代社会の課題から新たな可能性を探る 自然災害・人口減少・コロナ禍・戦争 「分断・孤立」から「つながり」の世界を取り戻す2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      宮城県議会 地域再生・活性化対策調査特別委員会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオパークのテーマとストーリーについて2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      蔵王ジオパーク構想推進協議会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴まちサンポを通して、旧街道の宿場町の修景を考える2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      桑折町商工会 歴まちサンポシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 土佐ジオパークの魅力と展望2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      土佐清水ジオパーク 市民公開講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 格子状ネットワークを活かす地域活性化への取組み2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      山形県庄内総合支庁 高速道路・地域高規格道路整備促進セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球と旅する~白山手取川後から地球と人の未来を考える~2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      日本ジオパークネットワーク パネルディスカッション
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災後新たな東北の観光の楽しみ2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      土木学会東北支部 女性技術者交流サロン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関山街道を通じた地域交流とその可能性2022

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      関山街道フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青函圏の地域間交流の変化2022

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19の収束を見据えた山形県飯豊町の観光戦略2022

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 冬の地域資源を活用した観光イベントによる地域の変容2022

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 山形の日台交流の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      中澤信幸
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍の下での地域経済の動向-福島県南相馬市原町区における2020年2-7月期の調査を基に-2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の商工業事業者の対応とBCP(事業継続計画)整備状況ー福島県南相馬市原町地域を事例としてー2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19の流行が福島県を着地とする教育旅行に与えた影響2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地域公共交通のプライシング戦略-地方都市における実践-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      JcoMaaS2021年6月期研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乗用タクシーの定額制サービスが成立する要件―地方都市における実証分析―2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 三陸沿岸道路でつなぐこれからの観光と交流2021

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      国土交通省東北地方整備局 三陸沿岸道路の完成と地域振興を考えるシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災10年後の観光復興を振り返る2021

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 007映画のロケ地における持続可能な 地域活性化への取組み -鹿児島県南さつま市秋目を例に-2021

    • 著者名/発表者名
      山口泰史・松山薫
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ふくしま餃子の観光化2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生、森あやね
    • 学会等名
      日本フードツーリズム学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災からの産業復興に地理学が果たした役割2021

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域の観光を考える-DMOと地域商社-2021

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      高畠町観光振興計画策定&高畠版DMO設置調査委員会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 震災10年とコロナ時代の観光の変化について2021

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      (公財)日本技術士会東北本部宮城県支部豊年技術士懇談会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジオパークと地域社会のエンパワーメント2021

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      2020年度栗駒山麓ジオパーク講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 観光業の現状と今後の経営課題・方向性について-震災から10年の観光の現状と課題(宮城県の事例を中心に)2021

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      (株)東日本大震災事業者再生支援機構被災者の再生に向けた意見交換会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東北6県に対する旅行行動の特徴と山形県の動向2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Post-COVID19に向けて観光政策の転換を迫られる地方県の実情-山形県を事例にして-2020

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東北の空路と新幹線に及んだCOVID19の影響2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「ウィズ・コロナ」時代の整備新幹線の行方2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リニア中央新幹線 Post COVID-19への視点-整備新幹線沿線から考える2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      愛知大学・三遠南信連携地域研究センター第8回越境地域政策研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 整備新幹線は北東北と九州をどう変えたのか;開業10年目の検討2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫、竹内紀人、大谷友男、永澤大樹
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新幹線駅エリアの「メディア化」が持つ地理学的な可能性と課題(続報)2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 山形県飯豊町における台湾人観光客の受け入れとCOVID-19への対応2020

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地方創生「小さな拠点」としての歴史的建造物の活用-旧長井小学校第一校舎を例に-2020

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 山形県遊佐町における耕作放棄地対策と地域特産品の開発-芋焼酎「耕作くん」を例に-2020

    • 著者名/発表者名
      山口 泰史、松山薫
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民が中心となって創り上げるふるさと学習-福島県川内村における川内コミュニティ未来プロジェクトの活動-2020

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教職専門科目と教科教育法との連携-福島大学人間発達文化学類における地理的分野を事例に-2020

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本社会科教育学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19流行下における東北地方の温泉地の動向2020

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19流行下における福島県の温泉旅館の動向2020

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県におけるPost COVID-19の観光振興~震災復興から新型コロナウィルスへの対応~2020

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 震災復興から生まれたさまざまな観光交流のカタチ2020

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      令和2年度復興大学県民講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジオパークの仕組みとその活動2020

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      令和2年度茨城県北ジオパーク構想インタープリター研修養成講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍の中の修学旅行と震災学習2020

    • 著者名/発表者名
      宮原育子、庄子真岐
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 乗用タクシーによるデリバリーの可能性と課題-会津若松市の実証事業を事例に-2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者バス乗車証の利用特性とバス事業経営へのインパクト2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹、石田洋平、新宮 透
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自家用車を活用した輸送サービスの供給上の特性と持続可能性に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      竹内龍介・吉田 樹・猪井博登
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自家用車を活用した輸送サービスの生産性及び費用構造に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      竹内龍介・吉田 樹・猪井博登
    • 学会等名
      第61回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後にみる仙台市の大型商業施設を企画開発するディベロッパーの特性2020

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫、佐々木優樹
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新幹線沿線の「越境×組織化」にみる地域の再編・再構成2020

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      越境地域政策研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の人的被害による市街地再編の歪み2019

    • 著者名/発表者名
      山田浩久
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 山形県飯豊町における台湾人観光客増加の要因2019

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 007映画のロケ地におけるファンイベントと地域-鹿児島県南さつま市秋目の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 青森県と道南における観光の連携と深化 -北海道新幹線と世界遺産-2019

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新幹線延伸が地域の観光に与える影響 -過去の事例から-2019

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      経済地理学会登別地域大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新たな青函圏形成への課題と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      櫛引素夫
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 札幌市立中学校における修学旅行先の選択に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 福島県における東日本大震災後の宿泊業の変容2019

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 福島県喜多方市における製造業の特性2019

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 8年間の実態調査から見える震災後の南相馬市の産業復興2019

    • 著者名/発表者名
      初澤敏生
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジオパークにおける多様なセクターの連携とジオツーリズム2019

    • 著者名/発表者名
      宮原育子
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 仙台あおば餃子の製造・小売空間構造と雪菜の供給体制2019

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫・石川ひかり
    • 学会等名
      立正地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県におけるDMOの組織化2019

    • 著者名/発表者名
      岩動志乃夫
    • 学会等名
      日本観光研究学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市における乗合バスの運賃体系構築に関する実証分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地方公共交通におけるプライシングの論点2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非誘導区域での交通政策2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地方部におけるMaaS構築の論点 -乗用タクシーの定額サービス導入に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地方部における乗用タクシーの定額制サービス導入可能性の検討 -福島県南相馬市のケーススタディ-2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      交通工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地方部におけるMaaS構築の課題と可能性 -タクシーのサブスクリプションに着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 北海道新幹線開業に伴う海陸の交通体系の構造変化について2019

    • 著者名/発表者名
      櫛引 素夫
    • 学会等名
      経済地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 過疎地域の人口動態に見られる近年の特徴-新潟県粟島と山形県飛島の比較から-2018

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 進展する『観光の組織化』2018

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島県南相馬市原町区における震災後の製造業の動向2018

    • 著者名/発表者名
      初澤 敏生
    • 学会等名
      経済地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 避難児童が取り組む「ふるさと学習」-福島県の「ふるさと創造学」を例に-2018

    • 著者名/発表者名
      初澤 敏生
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 会津若松まちづくり株式会社による歴史・文化発信事業-まちづくり株式会社と博物館の連携に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      初澤 敏生
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島市の宿泊業経営に関する予察的考察2018

    • 著者名/発表者名
      初澤 敏生
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観光者と地域を結びつける公共交通の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 豊かな「くらしの足」を創り育てる「のりしろ」を考える2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市におけるタクシー事業の課題と移動手段確保策による活性化の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 経済発展に伴う中国東北地方の景観変容ー都市と山岳リゾートを例にー2018

    • 著者名/発表者名
      岩動 志乃夫
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県栗原市における地域おこし協力隊の活動と活動後の定住への課題2018

    • 著者名/発表者名
      岩動 志乃夫・林 絵里奈
    • 学会等名
      立正地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 官民学連携による秋田県大仙市のインバウンド観光地形成2018

    • 著者名/発表者名
      岩動 志乃夫
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地元住民による地域おこし運営体の構築と地域資源の再評価ー秋田県大仙市余目地区を事例としてー2018

    • 著者名/発表者名
      岩動 志乃夫
    • 学会等名
      東北都市学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道新幹線開業を契機としたフェリー各社と陸上の連携2018

    • 著者名/発表者名
      櫛引 素夫
    • 学会等名
      東北地理学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 移住促進における地元観光協会の役割-山形県遊佐町を例に-2018

    • 著者名/発表者名
      山口 泰史
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「観光の組織化」と地域構造変容のダイナミズムに基づく次世代観光戦略の構築2023

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久、宮原 育子、初澤 敏生、岩動 志乃夫、櫛引 素夫、山口 泰史、中澤 信幸、吉田 樹
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      海青社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 読みたくなる「地図」地方都市編①2022

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利編
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      9784860993894
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望2022

    • 著者名/発表者名
      東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      南北社
    • ISBN
      9784903159263
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 図説世界の地域問題1002021

    • 著者名/発表者名
      漆原和子,藤塚吉浩,松山洋,大西宏治編
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516139
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 地域公共交通政策論2021

    • 著者名/発表者名
      宿利 正史、長谷 知治
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130421522
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 変わりゆくパミールの自然と暮らし ―持続可能な山岳社会に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺悌二・白坂蕃(編)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      ブイツーソリューション
    • ISBN
      9784434272783
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 地図でみる山形―市街地に刻まれた出羽の歴史―2021

    • 著者名/発表者名
      山田 浩久
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      9784860993870
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 福島復興学Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      山川 充夫、初澤 敏生
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      八朔社
    • ISBN
      9784860140991
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] アクティブラーニングで学ぶ震災・復興学2020

    • 著者名/発表者名
      初澤 敏生(庄司美樹ほか編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      六花出版
    • ISBN
      9784866171005
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と<自立・支援>の生活記録2020

    • 著者名/発表者名
      初澤 敏生(吉原直樹ほか編)
    • 総ページ数
      846
    • 出版者
      六花出版
    • ISBN
      9784866170978
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 1964年と2020年 くらべて楽しむ地図帳2020

    • 著者名/発表者名
      岩動 志乃夫(松井 秀郎編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634151802
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 地域連携活動の実践-大学から発信する地方創生-2019

    • 著者名/発表者名
      山田浩久編(山田浩久・初澤敏生・岩動志乃夫・櫛引素夫・山口泰史)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      9784860993535
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災100の教訓:地震・津波編2019

    • 著者名/発表者名
      みやぎ震災復興研究センター編(岩動志乃夫)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • ISBN
      9784863422513
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 若者の就職移動と居住地選択2018

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772290135
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と地理学2018

    • 著者名/発表者名
      東北地理学会編(山田浩久,岩動志乃夫)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      東北地理学会
    • ISBN
      9784915948954
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 図説日本の島-76の魅力ある島々の営み-2018

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利・須山聡・宮内久光編(山田浩久)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163551
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 読みたくなる「地図」国土編2018

    • 著者名/発表者名
      平岡昭利編(山田浩久)
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      9784860993467
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 社会科教育と災害・防災学習-東日本大震災に社会科はどう向き合うか-2018

    • 著者名/発表者名
      日本社会科教育学会編(初澤敏生)
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347097
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 福島復興学2018

    • 著者名/発表者名
      山川充夫・瀬戸真之編(吉田 樹)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      八朔社
    • ISBN
      9784860140885
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi