• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光地域における資源戦略のための地域資源の高度利用プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03459
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

敷田 麻実  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40308581)

研究分担者 内田 奈芳美  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10424798)
森重 昌之  阪南大学, 国際観光学部, 教授 (20611966)
愛甲 哲也  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (30261332)
菊地 直樹  金沢大学, 先端観光科学研究センター, 教授 (60326296)
湯本 貴和  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70192804)
新 広昭  金沢星稜大学, 経済学部, 特任教授 (90781683)
坂村 圭  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (30793749)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード生物多様性 / 文化多様性 / 資源戦略 / 観光資源 / 生物文化多様性 / 地域再生 / 文化サービス / 文化的サービス
研究成果の概要

地域資源を活用する際に地域資源の「資源性」と「文化性」に関して引き続き研究を進めた。観光地域における資源の開発、資源化プロセスに着目し、地域に存在する自然環境から「生態系サービス」を生み出すプロセスを「地域資源戦略」と定義し、資源の高度利用メカニズムを明らかにした。特に、知床地域、白山国立公園、長野県の高原草地など、新たな資源開発が盛んな地域の資源を対象として事例調査を行った。その結果、地域資源の変換には、特定の要因がかかわっていること、地域資源への人々の関与が影響すること、自然資源も文化的な資源としての価値を持つことを明らかにしてきた。また、和文および英文で論文・書籍を刊行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物文化多様性の概念を整理した上で、研究成果を応用した理解しやすい説明や解説を含む専門書にまとめることができた。研究分担者、研究代表者の行った事例調査結果をとりまとめ、講談社から成果報告として著作「はじめて学ぶ生物文化多様性」として出版した。出版に当たっては、生物文化多様性について専門分野の異なるチームで執筆する強みを生かし、事例と理論の両面から執筆した。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 2件) 図書 (10件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of source populations for reintroduction in extinct populations based on genome-wide SNPs and mtDNA sequence: a case study of the endangered subalpine grassland butterfly Aporia hippia (Lepidoptera; Pieridae) in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakahama, N., Hanaoka, T., Itoh, T., Kishimoto, T, Ohwaki, A., Matsuo, A., Kitahara, M., Usami, S.-I., Suyama, Y., Suka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Conservation

      巻: 26巻1号 号: 1 ページ: 121-130

    • DOI

      10.1007/s10841-022-00369-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍における北海道釧路市の長期滞在者の動向-外部環境の変化に対応した観光のあり方の模索2022

    • 著者名/発表者名
      森重昌之
    • 雑誌名

      阪南論集 人文・自然科学編

      巻: 57(2) ページ: 79-92

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ジオパークにおけるガイドの活動実態および意識に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹・山崎由貴子・大谷竜・斉藤清一
    • 雑誌名

      地域資源とジオパーク

      巻: 5 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市「コウノトリ育む農法」参加者を対象としたアンケート報告2021

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹・豊田光世
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 9 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 能登里山里海マイスター育成プログラムによる移住促進に関する調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹・西村武司・岸岡智也・伊藤浩二・北村健二・山下英輝・森宏一郎
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター研究年報

      巻: 18(1) ページ: 21-30

    • NAID

      120007131870

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい観光まちづくりへの期待と観光地経営2021

    • 著者名/発表者名
      敷田麻実
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 9(1) ページ: 5-22

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光分野のリカレント教育における産学連携の可能性と課題2021

    • 著者名/発表者名
      敷田麻実
    • 雑誌名

      産学連携学

      巻: 17(2) ページ: 78-90

    • NAID

      130008074840

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不要不急とされる観光の脱成長2021

    • 著者名/発表者名
      敷田麻実
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 14(1) ページ: 63-66

    • NAID

      130008033517

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東広島市におけるエコミュージアム見学ツアーの需要2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・佐藤大規・菊地直樹
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 12 ページ: 101-108

    • NAID

      120007006595

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Construction of deer fences restores the diversity of butterflies and bumblebees as well as flowering plants in semi-natural grassland2020

    • 著者名/発表者名
      Nakahama Naoyuki、Uchida Kei、Koyama Asuka、Iwasaki Takaya、Ozeki Masaaki、Suka Takeshi
    • 雑誌名

      Biodiversity and Conservation

      巻: 29 号: 7 ページ: 2201-2215

    • DOI

      10.1007/s10531-020-01969-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does the local conservation practice of cultural ecosystem services maintain plant diversity in semi-natural grasslands in Kirigamine Plateau, Japan?2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida Kei、Koyama Asuka、Ozeki Masaaki、Iwasaki Takaya、Nakahama Naoyuki、Suka Takeshi
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 250 ページ: 108737-108737

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2020.108737

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conservation of endangered and rare plants requires strategies additional to deer‐proof fencing for conservation of sub‐alpine plant diversity2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama Asuka、Uchida Kei、Ozeki Masaaki、Iwasaki Takaya、Nakahama Naoyuki、Suka Takeshi
    • 雑誌名

      Applied Vegetation Science

      巻: 24 号: 1

    • DOI

      10.1111/avsc.12553

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長野県における盆花採りの衰退と野の花の生育地の消失2020

    • 著者名/発表者名
      浦山佳恵・須賀 丈・畑中健一郎・連 美綺
    • 雑誌名

      長野県環境保全研究所研究報告

      巻: 16 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 長野県内市町村の生物多様性保全の現状認識2020

    • 著者名/発表者名
      畑中健一郎・陸 斉・須賀 丈・竹内玉来
    • 雑誌名

      長野県環境保全研究所研究報告

      巻: 16 ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 長野県の生物多様性の現状と地域戦略の見直しに向けた課題.2020

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈・畑中健一郎・尾関雅章・北野 聡・髙野(竹中)宏平・陸 斉・浜田 崇・黒江美紗子・浦山佳恵・堀田昌伸
    • 雑誌名

      全国環境研会誌

      巻: 45(1) ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ危機は生態系からの警告である2020

    • 著者名/発表者名
      湯本貴和
    • 雑誌名

      世界

      巻: 935 ページ: 105-114

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ポストコロナの世界:いまこそグリーン・リガバリーへ2020

    • 著者名/発表者名
      湯本貴和
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(11) ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The diet and feeding behavior of the black‐and‐white colobus (Colobus guereza) in the Kalinzu Forest, Uganda.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda I, Ihobe H, Tashiro Y, Yumoto T, Baranga D, Hashimoto C.
    • 雑誌名

      Primates

      巻: -

    • NAID

      40022228120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 長野県の生物多様性の現状と地域戦略の見直しに向けた課題2020

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈・畑中健一郎・尾関雅章・北野 聡・髙野(竹中)宏平・ 陸 斉・浜田 崇・黒江美紗子・浦山佳恵・堀田昌伸
    • 雑誌名

      全国環境研会誌

      巻: 45(1) ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非公共セクターによるICTを用いた公共サービスの供給に関する研究―日本のCode for Xを事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      呉星辰・敷田麻実・坂村圭
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: 24 ページ: 58-67

    • NAID

      130008164368

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域づくりにおける「負の資源」の活用プロセス―北海道紋別市の流氷の価値創造の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      福山貴史・敷田麻実
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: 23 ページ: 64-73

    • NAID

      120006764204

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コウノトリの野生復帰と市民調査:順応的プロセスの視点から2018

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 31 ページ: 23-29

    • NAID

      130007430760

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自治体における生物多様性と文化多様性をつなぐ政策デザインのためのモデル構築2018

    • 著者名/発表者名
      新 広昭・敷田 麻実
    • 雑誌名

      環境情報科学誌

      巻: 47(3) ページ: 96-101

    • NAID

      40021701125

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域資源のデザインと生物文化多様性への視点2018

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈
    • 雑誌名

      WILDLIFE FORUM

      巻: 23 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors Affecting Leaf Selection by Foregut-fermenting Proboscis Monkeys: New Insight from in vitro Digestibility and Toughness of Leaves2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda I, Clauss M, Tuuga A, Sugau J, Hanya G, Yumoto T, Bernard H, and Hummel J
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 42774-42774

    • DOI

      10.1038/srep42774

    • NAID

      120005997744

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 木曽馬文化と伝統的草地管理の再生に向けた協働アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈・畑中健一郎・浦山佳恵・小山明日香・内田 圭
    • 学会等名
      日本生態学会 第69回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 木曽馬文化と伝統的草地管理の再生に向けた協働アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈・畑中健一郎・浦山佳恵・小山明日香・内田 圭
    • 学会等名
      日本生態学会 第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Repeat Photography を利用した国立公園での 自然景観・文化的景観の経年変化2021

    • 著者名/発表者名
      愛甲哲也・蓑内ゆい
    • 学会等名
      日本造園学会2021年度全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] グリーン化する社会の環境社会学-グリーンインフラにどう向き合うか-2021

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 学会等名
      グリーン化する社会の環境社会学-グリーンインフラにどう向き合うか-
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エコミュージアムにおけるリアルとデジタル-広島大学総合博物館の試みから2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 学会等名
      2021年人文地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 誰が観光資源化を決定するのか-資源化における正当性2021

    • 著者名/発表者名
      森重昌之・敷田麻実
    • 学会等名
      観光学術学会第10回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 生物多様性ながの県戦略は2030年にむけて何をめざすべきか2021

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈・畑中健一郎・黒江美紗子
    • 学会等名
      日本生態学会 第68回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] グリーン化する社会の環境社会学-グリーンインフラにどう向き合うか-2021

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 学会等名
      第64回環境社会学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 観光における人材育成研究のレビュー―観光人材、地域人材、観光教育のかかわり2021

    • 著者名/発表者名
      種村聡子・敷田麻実
    • 学会等名
      観光学術学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A study on human resource training programs in Tourism: Case of Ishikawa, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Tanemura, Naoko Ngaishi and Asami Shikida
    • 学会等名
      6th World Research Summit for Hospitality and Tourism
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 長野県の生物多様性とそれを脅かす4つの危機の現状2020

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈
    • 学会等名
      信州昆虫学会2020年度公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生物多様性保全と観光による地域づくりの連携2020

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オーセンティシティの読み取り方に関する試論(その2)-金沢市をケーススタディとして-2020

    • 著者名/発表者名
      内田奈芳美・坂村圭
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域主導型観光における推進組織のマネジメントに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      清水苗穂子・海津ゆりえ・森重昌之・山本清龍・九里徳泰
    • 学会等名
      日本観光研究学会第60回研究懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生物文化多様性の概念とその可能性の中心2019

    • 著者名/発表者名
      湯本貴和
    • 学会等名
      第25回「野生生物と社会」学会 金沢大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 農村地域における在来知の再生と生物文化多様性の保全2019

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈
    • 学会等名
      第25回「野生生物と社会」学会 金沢大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 観光における自然資源の文化資源化のプロセスの分析と課題2019

    • 著者名/発表者名
      敷田麻実・能勢峰
    • 学会等名
      文化経済学会<日本> 2019 年度 研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Innovation or irrelevance? Images created by visitors with smart technology as a tourism resource: the case of Shiretoko national park in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      SHIKIDA Asami and NOSE Takane
    • 学会等名
      Sustainable Tourism in the Digital World
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域外関係者の地域活動へのかかわりの促進要因の分析―北海道釧路市の長期滞在事業を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      森重昌之・敷田麻実
    • 学会等名
      観光学術学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] データから知識へ:シビックテックのオープンデータ活用から学ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      呉星辰・敷田麻実
    • 学会等名
      第25回「野生生物と社会」学会 金沢大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域外関係者のかかわりの類型化による観光ガバナンスの実践―北海道釧路市の長期滞在事業を事例に―2019

    • 著者名/発表者名
      森重昌之・内田純一・敷田麻実・海津ゆりえ
    • 学会等名
      第34回 日本観光研究学会全国大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域主導型観光における推進組織のあり方に関する一考察-三重県鳥羽市・京都府美山町・兵庫県出石町の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      清水苗穂子・海津ゆりえ・森重昌之・山本清龍
    • 学会等名
      第34回日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生物文化多様性を活かした都市政策と新たな価値の形成2019

    • 著者名/発表者名
      坂村圭
    • 学会等名
      第25回「野生生物と社会」学会 金沢大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金沢市の用水路を取り巻く地域政策2019

    • 著者名/発表者名
      坂村圭・北畠拓也
    • 学会等名
      第10回北陸地域政策研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧種利用の順応的プロセスデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 学会等名
      第66回生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「持ちつ持たれつ」の順応的プロセス:コウノトリとシマフクロウからの示唆2019

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 学会等名
      鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環境活動の「見える化」ツール:エコミュージアム活動のコミュニケーション促進に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会2018研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域に定住する外部専門家の役割と評価に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      敷田麻実
    • 学会等名
      第8回知識共創フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Trends and awareness of foreign visitors in National Parks ; a case study of National Parks in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Aikoh, Maogi Wang, Reiko Gokita, Yasushi Shoji
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Monitoring and Management of Visitors in Recreational and Protected Areas
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 創造都市政策と人を呼ぶ都市空間の関係 モントリオール市における実践2018

    • 著者名/発表者名
      内田奈芳美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生物文化多様性のフレームワークによる地域資源の高度利用政策2018

    • 著者名/発表者名
      新 広昭・須賀 丈・敷田 麻実
    • 学会等名
      野生生物と社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生物文化多様性:地域デザインでどう考えるか2018

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈
    • 学会等名
      日本生態学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「Research Institute for Humanity and Nature: A Japanese center for inter- and trans-disciplinary consilience of socio-cultural dimensions of environmental sustainability」『Instituonalizing interdisciplinarity and transdisciplinarity』2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Terukazu Kumazawa, Naoki Kikuchi, Kaoru Kamatani, Satoe Nakahara, Natsuko Yasutomi, Yuta Uchiyama, Kengo Hayashi, Satoko Hashimoto, Akihiro Miyata, Shin Muramatsu
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 「Trial of Tools to Evaluate Adaptive Processes in Environmental Activities」『Adaptive Participatory Environmental Governance in Japan : Local Experiences, Global Lessons』2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kikuchi and Mitsuyo Toyoda
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 「Grasslands and Shrublands of Japan」. 『Encyclopedia of the World's Biomes, vol. 3』2020

    • 著者名/発表者名
      Atushi Ushimaru, Kei Uchida, Makihiko Ikegami and Suka, Takeshi
    • 総ページ数
      2600
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「コウノトリをグリーンインフラ展開の『シンボル』に」『実践版! グリーンインフラ』2020

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      日経BP
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶ生物文化多様性2020

    • 著者名/発表者名
      敷田麻実ほか
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶ生物文化多様性2020

    • 著者名/発表者名
      敷田 麻実、湯本 貴和、森重 昌之、ドウノ ヨシノブ、愛甲 哲也、内田 奈芳美、菊地 直樹、坂村 圭、新 広昭、須賀 丈、三上 修
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065187227
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 創造社会の都市と農村2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸、敷田 麻実、川井田 祥子、萩原 雅也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      水曜社
    • ISBN
      9784880654652
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] グリーンインフラによる都市景観の創造:金沢からの「問い」2019

    • 著者名/発表者名
      菊地直樹
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      公人の友社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本列島の半自然草原――ひとが維持した氷期の遺産2019

    • 著者名/発表者名
      須賀 丈
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      築地書館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ransformations of Social-Ecological Systems:Studies in Co-creation Integrated Knowledge Toward Sustainable Futures2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Naoki
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 北陸先端科学技術大学院大学敷田研究室Webサイト

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~as-asami/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 敷田研究室論文掲載ページ

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~as-asami/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 敷田麻実の研究成果web

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~as-asami/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 敷田麻実のWebサイト(研究紹介)

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~as-asami/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi