• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不便の効用を活かす人ーモノ系のデザイン論

研究課題

研究課題/領域番号 18H03483
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関京都先端科学大学 (2020-2021)
京都大学 (2018-2019)

研究代表者

川上 浩司  京都先端科学大学, 工学部, 教授 (90214600)

研究分担者 平岡 敏洋  東京大学, 生産技術研究所, 特任教授 (30311749)
西本 一志  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (50313721)
岡田 美智男  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50374096)
仲谷 善雄  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70388130)
泉 朋子  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (70551505)
北村 尊義  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (20757637)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード不便益 / システムデザイン / 人間機械系 / デザイン論 / システム工学 / ヒューマンインタフェース / システム論 / ユーマンインタフェース / ヒューマンシステム論
研究成果の概要

効率や高機能に代わるデザインの指針として「不便益 (benefit of inconvenience)」すなわち不便だからこそ得られる益に注目し,”モノと人”から構成さる系として人とロボット,”モノを介する人と人”から構成される系として非対面協働学習メディア,”人とモノと環境”から構成される系として観光ナビゲーションシステムを取り上げ,それぞれの系において不便益をデザイン指針にしたプロトタイプを構築し,効率や高機能に代わる「不便益」をユーザに提供できることを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

効率的であり高機能であることは,プロダクトデザインに代表されるモノのデザインや,サービスデザインに代表されるコトのデザインのいずれにおいても,欠くことが許されない評価基準であった.しかし,それだけでは有意義な時間を過ごし,豊かな生活を送ることはできない.このことは,当研究プロジェクトの開始後に襲来したコロナ禍でにおいて,さらに顕著になった.効率や高機能に代わるデザイン指針として不便益が採用できることを示し,さらには実装例を示したことに,本プロジェクトの社会的意義がある.

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 6件、 招待講演 19件) 図書 (6件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 効率や機能性と直交する価値軸をもつシステムについて2021

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 831-834

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.831

    • NAID

      130008130128

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 不便益を得るシステムの要件2021

    • 著者名/発表者名
      平岡 敏洋
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 835-839

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.835

    • NAID

      130008130126

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーザに不便の効用を与えるシステムの発想支援2021

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 840-843

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.840

    • NAID

      130008130124

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 妨害による人の活動支援2021

    • 著者名/発表者名
      西本 一志
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 858-862

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.858

    • NAID

      130008130131

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈弱いロボット〉―ウェルビーイングを志向する関係論的なアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 美智男
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 863-866

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.863

    • NAID

      130008130214

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光工学 ―本来の旅のあり方と旅の支援―2021

    • 著者名/発表者名
      泉 朋子
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 867-870

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.867

    • NAID

      130008130201

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 不便益の定義と不便益システムのデザイン指針に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      西本一志
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 23 号: 3 ページ: 267-276

    • DOI

      10.11184/his.23.3_267

    • NAID

      130008077649

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2021-08-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜスマートスピーカーはよそよそしいのか? ロボットとの親近感を生みだす代名詞の役割2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 美智男,他
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 22 号: 2 ページ: 65-76

    • DOI

      10.11184/his.22.2_65

    • NAID

      130007846088

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2020-05-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 球状変形ロボット〈Column〉を介した共同的な遊びとそのおもしろさについて2020

    • 著者名/発表者名
      香川 真人、岡田 美智男
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 25 号: 1 ページ: 95-106

    • DOI

      10.18974/tvrsj.25.1_95

    • NAID

      130007822599

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Game-like System using Active Behavior Input for Wakefulness Keeping Support in Driving2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraoka, et.al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Intelligent Vehicles

      巻: 6(2) 号: 2 ページ: 323-332

    • DOI

      10.1109/tiv.2020.3029260

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マコのて:並ぶ関係に基づく原初的コミュニケーションの研究2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 孔明、林 直樹、岡田 美智男
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 279-292

    • DOI

      10.11184/his.21.3_279

    • NAID

      130007695418

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2019-08-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 他者を味方にする〈弱いロボット〉たち2019

    • 著者名/発表者名
      岡田美智男
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 63 号: 6 ページ: 229-234

    • DOI

      10.11509/isciesci.63.6_229

    • NAID

      130007761475

    • ISSN
      0916-1600, 2424-1806
    • 年月日
      2019-06-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving Human-Autonomous Car Interaction Through Gaze Following Behaviors of Driving Agents2019

    • 著者名/発表者名
      Karatas Nihan、Tamura Shintaro、Fushiki Momoko、Okada Michio
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 34 号: 2 ページ: A-IA1_1-11

    • DOI

      10.1527/tjsai.A-IA1

    • NAID

      130007615333

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロボットの言葉足らずな発話が生み出す協調的インタラクションについて2019

    • 著者名/発表者名
      西脇裕作, 板敷尚, 岡田美智男
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.11184/his.21.1_1

    • NAID

      130007603854

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2019-02-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Designing Human-Machine Systems Focusing on Benefits of Inconvenience2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hiroshi
    • 雑誌名

      Applications of Data-Centric Science to Social Design

      巻: 1 ページ: 51-62

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7194-2_4

    • ISBN
      9789811071935, 9789811071942
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methods for Designing Systems with Benefits of Inconvenience2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hiroshi、Hiraoka Toshihiro
    • 雑誌名

      LNCS

      巻: 11583 ページ: 253-263

    • DOI

      10.1007/978-3-030-23570-3_19

    • NAID

      120006867164

    • ISBN
      9783030235697, 9783030235703
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブアクセスリテラシー尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本祐輔,山本岳洋,大島裕明,川上浩司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 12(1) ページ: 24-37

    • NAID

      170000150013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不便にしてQOLを向上させる2019

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 雑誌名

      日本デザイン学会

      巻: 5月号 ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] How Multi-Party Conversation Can Become an Effective Interface While Driving2018

    • 著者名/発表者名
      Nihan Karatas, Soshi Yoshikawa, P. Ravindra S. De Silva and Michio Okada
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 20 号: 3 ページ: 371-388

    • DOI

      10.11184/his.20.3_371

    • NAID

      130007439767

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2018-08-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非流暢性を伴うロボット (Talking-Ally) の発話調整方略とその聞き手に対する適応に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松下仁美、香川真人、山村祐之、岡田美智男
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 20 号: 2 ページ: 255-268

    • DOI

      10.11184/his.20.2_255

    • NAID

      130006744223

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2018-05-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 建築における不便益2018

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 雑誌名

      日本建築学会誌

      巻: 2018(9) ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Web Access Literacy Scale to Evaluate How Critically Users Can Browse and Search for Web Information2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamamoto, Takehiro Yamamoto, Hiroaki Ohshima, Hiroshi Kawakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th ACM Conference on Web Science (WebSci 2018)

      巻: - ページ: 97-106

    • DOI

      10.1145/3201064.3201072

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーソナルユースのコミュニケーションロボット 総論2018

    • 著者名/発表者名
      岡田美智男
    • 雑誌名

      ロボット

      巻: 247 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 文書作成過程で削除された文章断片の効率的収集手段と活用可能性に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      生田泰章,高島健太郎,西本一志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 59(12) ページ: 2299-2314

    • NAID

      120006847506

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Verification of Sightseeing Information as a Weak Trigger to Affect Tourist Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Hiraishi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatan
    • 雑誌名

      LNCS

      巻: 10913 ページ: 303-317

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 不便益システムのデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会関西支部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 計測自動制御学会誌における不便益システムに関する特集の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      SICE SSI2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 不便益システムをデザインする2020

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      サイエンティフィック・システム研究会「教育環境分科会2020」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益の発想でサインデザインはどう変わる?2020

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      日本サインデザイン協会 SDA_AirForum2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益を活かすシステムデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      兵庫ITエレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調講演:不便益のススメ2020

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      BECC Japan 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 設置型観光情報提供システムにおける興味を引き出す情報提示デザインの提案2020

    • 著者名/発表者名
      泉 朋子
    • 学会等名
      SICE SSI2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 不便益をもたらすコトの構造分析2020

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司,他
    • 学会等名
      SICE SSI2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スマートウォッチを用いた避難行動において必要な情報の検討2020

    • 著者名/発表者名
      北村 尊義
    • 学会等名
      SICE SSI2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 不便益システムを満たす要件に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      平岡 敏洋
    • 学会等名
      SICE SSI2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] BugTutor:誤情報を活用したプログラミング学習システム2020

    • 著者名/発表者名
      西本 一志
    • 学会等名
      インタラクション2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 補集合的知識としてのゴミによるアイデア創出支援2020

    • 著者名/発表者名
      西本 一志
    • 学会等名
      ヒューマンコンピュータインタラクション 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 意図的に埋め込まれたバグによるプログラミング学習支援2020

    • 著者名/発表者名
      西本 一志
    • 学会等名
      ヒューマンコンピュータインタラクション 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Redefinition of Benefits of Inconvenience2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Hiraoka, Hiroshi Kawakami
    • 学会等名
      HCII
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VujaDessin: A Sketch Learning Support System Using a Blurred Motif Object2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takashima, Ryuichi Tsuchiya, Kazushi Nishimoto
    • 学会等名
      HCII
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal for Encouraging Tourists to Stroll by Restricting Information Sharing Location to Destinations2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Izumi, Koki Takemoto
    • 学会等名
      HCII
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verification of a psychological effect of hiding speedometer when exceeding a speed limit2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuma Konishi, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi, Yoshio Nakatani
    • 学会等名
      HCII
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methods for Designing Systems with Benefits of Inconvenience2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawakami, Toshihiro Hiraoka
    • 学会等名
      HCII
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 設置型観光情報提供システムにおけるキーワードのみの過多な提供に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      GUAN XIN1, 北村 尊義1, 泉 朋子1, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      SSI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 不便益の定義と不便益システムのデザイン指針に関する一私案2019

    • 著者名/発表者名
      西本 一志
    • 学会等名
      SSI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 散策観光のための観光スポット距離時計における距離感の検証2019

    • 著者名/発表者名
      北村 尊義1, 于 港1, 泉 朋子1, 仲谷 善雄
    • 学会等名
      SSI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 不便の効用を得るという人間機械系の構築指針に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 学会等名
      SSI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 6種類の不便益タイプ2019

    • 著者名/発表者名
      平岡 敏洋1, 川上 浩司
    • 学会等名
      SSI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 不便の効用を活かす人間機械系2019

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      けいはんな情報通信フェア2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益という視座とデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      日本工業炉協会サーマルテクノロジー2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「不便益」を引き出す逆転の発想法2019

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      大阪府デザイン・オープンカレッジ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱いロボット×不便益×仕掛学2019

    • 著者名/発表者名
      川上,岡田,他
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益とHCD2019

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      人間中心設計推進機構セミナー・サロン
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便の効用を活かすという視座2019

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      型技術者会議2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソーシャルなロボットにむけた関係論的なアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      岡田美智男
    • 学会等名
      人工知能学会、対話システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈弱いロボット〉の研究: ソーシャルなロボットにむけた関係論的なアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      岡田美智男
    • 学会等名
      日本ロボット学会 ロボット考学研究専門委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction Design and Field Study of a Forgetful Social Robot, "Talking-Bones"2019

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Onoda, Yusaku Nishiwaki, and Michio Okada
    • 学会等名
      HAI ’19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 観光行動を促すインタフェースにおけるちょうどいい不便さの探求2019

    • 著者名/発表者名
      泉 朋子
    • 学会等名
      令和元年電気関係学会関西連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益系を設計するための三種類のアプローチと不便益の再定義に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      川上浩司,平岡敏洋
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文書作成過程で生成された不用知の収集と活用可能性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      生田泰章,高島健太郎,西本一志
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観光後の限定的な観光マップ共有による散策行動促進支援の提案2018

    • 著者名/発表者名
      泉朋子,竹本昂生
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観光スポットへの訪問意欲を向上させる提示情報の検証2018

    • 著者名/発表者名
      泉朋子,河野友紀
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 散策行動促進のためのレアな写真撮影を促す情報提示法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      泉朋子,深津武史
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 過多な情報提示による自律的観光支援手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      カンキン,北村尊義,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォン上での観光スポットのナッジ情報提示システムデザインの検討2018

    • 著者名/発表者名
      平石雄規,北村尊義,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 速度超過時の速度表示の隠蔽が速度抑制に与える心理的効果の実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      小西鉄馬,北村尊義,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 散策観光のためのスマートウォッチアプリ「観光スポット距離時計」の検討2018

    • 著者名/発表者名
      于港,北村尊義,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 興奮度情報を用いた観光スポット決定支援システムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      藤本幸佑,北村尊義,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative Learning in Simultaneous Second Language Acquisition by Impeding Smooth Turn-taking in Communications2018

    • 著者名/発表者名
      ブイバ ホアン アン,西本一志
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 旅ノート型システムによる観光リピータ創出手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      北村尊義,守屋駿,泉朋子,仲谷善雄
    • 学会等名
      SSI2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of Driving Agent Gaze Following Behaviors on Human-Autonomous Car Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Karatas N., Tamura S., Fushiki M., Okada M
    • 学会等名
      ICSR 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cooperative Interactions Generated by Incompleteness in Robots' Utterance2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki, Yusaku and Itashiki, Sho and Karatas, Nihan and Okada , Michio
    • 学会等名
      6th International Conference on Human-Agent Interaction
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multi-party Conversation of Driving Agents: The Effects of Overhearing Information on Lifelikeness and Distraction2018

    • 著者名/発表者名
      Karatas, N., Tamura, S., Fushiki, M., & Okada, M.
    • 学会等名
      6th International Conference on Human-Agent Interaction
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Barrier-fully, rather than Barrier-free: 人間の弱さを前提とした知的活動支援2018

    • 著者名/発表者名
      西本一志
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル DICOMO2018シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益という視座2018

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      建築学会 BMIの日2019シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便の効用を活かすシステムデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      先進加工技術懇話会 第92回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益の研究2018

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      人間中心設計推進機構 フォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不便益とは? -新たな価値のデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      川上浩司
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会 市民フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 不便益の実装2020

    • 著者名/発表者名
      川上浩司,他
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      近代科学社Digital
    • ISBN
      9784764960114
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Innovative Systems Approach for Designing Smarter World2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, et.al.
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811566509
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Applications of Data-Centric Science to Social Design, Part I, pp.51-642019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawakami, et.al.
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811071935
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] AI事典第3版 11.10 不便益,pp.302-3032019

    • 著者名/発表者名
      中島秀之、浅田稔、松原仁、橋田浩一、山川宏、栗原聡、松尾豊
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764906044
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 不便益のススメ2019

    • 著者名/発表者名
      川上 浩司
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784005008919
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アーティファクトデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      椹木 哲夫、松原 厚、川上 浩司、堀口 由貴男
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320006027
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 不便益システム研究所

    • URL

      http://fuben-eki.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] Research Institute of Benefit Inconvenience

    • URL

      http://fuben-eki.jp/en/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] ロボット2018

    • 発明者名
      岡田美智男、長谷川孔明
    • 権利者名
      岡田美智男、長谷川孔明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi