• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センシングで「場」の状況を可視化し人の繋がりを活性化するワークプレイスデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 18H03484
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

仲 隆介  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (10198020)

研究分担者 川北 眞史  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (20346117)
松本 裕司  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 助教 (60379071)
三村 充  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 助教 (70379072)
小山 恵美  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 教授 (80346121)
前 稔文  大分工業高等専門学校, 都市・環境工学科, 准教授 (90318171)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードワークプレイス / 行動センシング / インタラクション / 照明ゾーニング / センシング / アクティビティ / 位置情報 / ワークプレイスデザイン / 執務行動 / コミュニケーション
研究成果の概要

<センシングワークプレイス>を実現し、効果検証を繰り返すことで、その効果と最適なデザインに関する知見を得た。一部を紹介する。照明環境の好みや年齢などの属性の近い執務者が集まることで、満足度の向上に繋がること、また、照明ゾーニングがゾーン選択やその意識に与える影響等を明らかにした。センシングワークプレイスにおいて、センサーデータを活用することで、様々な傾向の長期的分析が可能であることを示すと共に、センシングで「場」の状況を可視化し人の繋がりを活性化できる可能性を示した。研究の最後に、これまでの研究結果と経験仮説をもとに、<センシングワークプレイス>のプロトタイプをデザインし、実際に構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

知識・情報の生産拠点であるワークプレイスにおいて、新しい価値を生み出す必要性が増している。新しい価値を生む有効な方法の一つとして、分野を超えたコラボレーションによる様々な知の新結合が注目されており、多様な専門性を持った人たちが集い働く場所であるコワーキングスペースを作り、社内外の新結合を試みる企業が増えている。本研究では、<センシングワークプレイス>をセンシング技術等を駆使して<場>の状況を把握し、その結果を最適な形で空間に可視化することで、人の繋がりとコラボレーションを活性化し、新結合を生むワークプレイスであると定義し、その実現に向けて、様々な角度から研究を進め、その一旦を明らかにしている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] オフィス照明のゾーニング運用が執務者の行動・意識に与える影響の評価2021

    • 著者名/発表者名
      村上昌史,三舩達雄,古川 明日香,仲 隆介
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第86 ページ: 1-10

    • NAID

      130007977646

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 働く環境とワーク・エンゲイジメントの関係についての研究2021

    • 著者名/発表者名
      石山希、松本裕司
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 86巻

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークスタイル改善に関する基礎的研究;働き方改革を起点とした取組の実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      舛田愛海、松本裕司
    • 雑誌名

      日本オフィス学会学会誌

      巻: Vol.13 No.1 ページ: 448-453

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オフィスプランニングにおけるBIM活用の効果に関する研究 -個人とグループによるプランニング実験をとおして-2020

    • 著者名/発表者名
      松本裕司、谷川羅依騎
    • 雑誌名

      日本建築学会 第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: なし ページ: 448-453

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オフィスにおける執務行動を表す言葉の体系化に関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      江川郁美、川北健太郎、松本裕司、仲隆介、岡田真幸、岩﨑太子郎、大川徹
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol,11, No.2 ページ: 20-26

    • NAID

      40022063920

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Doll-Based Closing Chime System For Workstyle Improvement In Japanese Workplace2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji MATSUMOTO, Ami MASUDA, Ryusuke NAKA
    • 雑誌名

      The European Proceedings of Multidisciplinary Sciences EpMS

      巻: Vol.2. ページ: 472-480

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昼白色光環境下での日中作業課題中における精神生理状態の評価 -蛍光ランプ,青励起LED,紫励起LEDの比較-2019

    • 著者名/発表者名
      宮本ゆりか、松本真希、前田美穂、小山恵美
    • 雑誌名

      人間生活工学 Journal of Human Life Engineering

      巻: 通巻52号 ページ: 24-32

    • NAID

      40022038594

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オフィス空間における組織文化の評価に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      片桐由貴、松本裕司、Andrew Li、仲隆介
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol.10、No.1、No.1 ページ: 30-35

    • NAID

      40021579025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるコワーキングの様態変化に関する考察 企業におけるコワーキングの価値と課題2018

    • 著者名/発表者名
      辻井耕太郎、岩崎祐太、澤田博貴、松本裕司、仲隆介
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol.10、No.1、No.1 ページ: 25-29

    • NAID

      40021578993

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パフォーマンス向上に寄与する組織風土尺度の短縮版作成とワーク・エンゲージメントへの影響について2020

    • 著者名/発表者名
      石山希、澤田博貴、松本裕司、仲隆介
    • 学会等名
      第21回日本オフィス学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ABWオフィスにおける家具選択の一考察-意識と使用実態の比較から-2020

    • 著者名/発表者名
      片瀬奈緒子、松本裕司
    • 学会等名
      第21回日本オフィス学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 働く環境とワーク・エンゲイジメントの関係についての研究(その1)働く環境に対する意識による影響2020

    • 著者名/発表者名
      塚本夏芽、石山希、松本裕司、仲隆介
    • 学会等名
      日本建築学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パフォーマンス向上に寄与する組織風土尺度の短縮版作成とワーク・エンゲイジメントへの影響について(その1) 短縮版組織風土尺度の作成2020

    • 著者名/発表者名
      三谷莉子、澤田博貴、松本裕司、仲隆介
    • 学会等名
      日本建築学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ワークスタイル改善に関する基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      12)前原茉莉子、舛田愛海、松本裕司、仲隆介
    • 学会等名
      日本建築学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおける照明環境が執務者の行動・意識に与える影響 第1報 照明による空間ゾーニングの取組みと主観評価2019

    • 著者名/発表者名
      村上昌史、古川明日香、仲隆介、三舩達雄、小林絵美
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおける照明環境が執務者の行動・意識に与える影響 第2報 照明による空間ゾーニング実施後の客観評価2019

    • 著者名/発表者名
      古川明日香、村上昌史、仲隆介、三舩達雄、小林絵美
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおける天井マーカーとウェアラブルカメラを用いたワーカー位置検出に関する基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      福田暁啓、松本裕司
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおけるマグネットスペースの形態と活用実態に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      舛田愛海、千代西尾遥、塚本夏芽、松本裕司、菅野文恵
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 組織のコミュニケーションを向上させる方法に関する研究 「無言語コミュニケーション」によるワークショップの有効性について2019

    • 著者名/発表者名
      安江玲於、齋藤健太、長井瑞希、仲隆介
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PCディスプレイ上の時計表示の有無がタスクパフォーマンスに及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      前田美穂、松本真希、小山恵美
    • 学会等名
      日本時間学会 学会設立10周年記念大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおける執務行動を表す言葉の体系化に関する基礎的研究 その1 概念体系辞書を用いた分類2018

    • 著者名/発表者名
      江川郁美、川北健太郎、松本裕司、仲隆介、岡田真幸、岩﨑太子郎、大川徹
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおける執務行動を表す言葉の体系化に関する基礎的研究 その2 グルーピング実験による分類2018

    • 著者名/発表者名
      松本裕司、江川郁美、川北健太郎、仲隆介、岡田真幸、岩﨑太子郎、大川徹
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オフィスにおける定時前後のモヤモヤを軽減するシステム「さだとき地蔵」の開発2018

    • 著者名/発表者名
      舛田愛海、松本裕司
    • 学会等名
      日本オフィス学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユーザー参加型ワークショップを用いたオフィス改革について その1 愛媛県西予市役所4階を事例とし2018

    • 著者名/発表者名
      川北健太郎、片桐由貴、江川郁美、松本裕司、仲隆介
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユーザー参加型ワークショップを用いたオフィス改革について その2 愛媛県西予市役所4階を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      片桐由貴、川北健太郎、江川郁美、松本裕司、仲隆介
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新しい空間と社会のデザインがわかるビルディングタイプ学(オフィス担当)2020

    • 著者名/発表者名
      中村陽一、仲隆介他18名
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      9784416520048
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] NEO Book Final "はたらく”のつなぎかた2020

    • 著者名/発表者名
      新生代クリエイティブシティ研究センター(センター長:仲隆介)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北斗書房
    • ISBN
      9784894673854
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi