• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユニバーサル社会に向けた音による情報伝達に関する統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03490
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関金沢工業大学

研究代表者

土田 義郎  金沢工業大学, 建築学部, 教授 (20227424)

研究分担者 高野 佐代子  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 准教授 (10374117)
上田 麻理 (平栗麻理)  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70786409)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード防災放送 / 訓練システム / サイン音 / マップアプリ / 避難 / 緊迫感 / 訓練 / 空間認識 / 無意識 / 注意 / ユニバーサル・デザイン / バリアフリー / アナウンス
研究成果の概要

本研究では、(1)防災放送の訓練システム、(2)環境に調和するサイン音システム(3)音環境評価のための携帯端末を活用したアプリケーションの3つの課題を設定した。(1)では受聴状態を模擬したものを聴取可能なシステムと、自分の音声の音響情報をフィードバックするシステムを実装した。また、効率的な訓練のための方法について明らかにした。(2)では音源からの回折効果を活用したサイン音、不規則な音高と音価を用いたサイン音について提案し、また音階の種類による効果を検討した。(3)ではスマホをもちいて防災放送の有効性を検証することができるアプリを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

音による情報伝達というのは従来から多く用いられてきた手段である。しかし、それを誰にとっても有効であり、なおかつうるささを感じさせないということはトレードオフとなるものである。両立するのは実現が難しいことであった。これからの社会はSDGsの概念が示すように、だれも取り残さない社会を実現することである。一面的な価値ではなく、多面的に評価したときに総合的に多くの人間の命を救ったり、快適性を向上させたりできる可能性を広げることが、本課題によって示すことができた。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Acousess: smartphone-based logger to assess acoustical conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Miura Takahiro、Ueda Mari、Hiroe Masaaki、Yabu Ken-ichiro
    • 雑誌名

      The 34th ACM/SIGAPP Symposium on Applied Computing

      巻: SAC ’19 ページ: 1190-1199

    • DOI

      10.1145/3297280.3297397

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 避難を促すアナウンスの訓練システムに関する考え方と展望2023

    • 著者名/発表者名
      土田義郎,高野佐代子
    • 学会等名
      日本音響学会2023年度春季研究発表会講演論文
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災放送に向けた人音声と合成音声の比較 ~無意味語を用いた音響分析~2023

    • 著者名/発表者名
      宮本竣介,高野佐代子,土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送ボイストレーニングシステム構築への展望2023

    • 著者名/発表者名
      長塚全,土田義郎,高野佐代子
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「声の大きさ」と「距離感」の教示における音声生成の違い2022

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会2022年度秋季研究発表会講演論文
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “表情を用いたボイストレーニングの試みと考察2022

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子,長塚全,土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会2022年度秋季研究発表会講演論文
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of a vocal-coaching system for disaster prevention broadcasts based on the advices of a professional vocal-coach and the environmental sound feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Sayoko Takano, Yoshio Tsuchida
    • 学会等名
      ICA2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Actual condition of disaster prevention radio broadcasting in Atsugi City and its Artificial Intelligence-Based discrimination of difficulty in listening2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto et al.
    • 学会等名
      16th International Workshop on Informatics (IWIN2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 疫学調査のための簡易聴こえ調査システム構築と提案2022

    • 著者名/発表者名
      上田麻理他
    • 学会等名
      Audiology Japan2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送トレーニングにおける電気喉頭図の利用の試み2021

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 避難放送に向けたSTRAIGHT音声モーフィングインターフェイスの作成2021

    • 著者名/発表者名
      山岸 哲也, 高野 佐代子, 土田 義郎
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳波による防災放送アナウンスの評価2021

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送アナウンスに対する心理評価と脳波による評価2021

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会騒音・振動研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳波による防災放送アナウンスの評価2021

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会騒音・振動研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送のためのボイストレーニングシステムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      蛇澤恵太、高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会電気音響研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Experimental investigation on sleep disturbance for transportation noise - follow-up test of the noise effect on sleep using recorded traffic noise2020

    • 著者名/発表者名
      Mari Ueda, Kotoka Nagai, Fumioki Koyama, Masaaki Hiroe
    • 学会等名
      ICBEN2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域連携による防災無線放送の音響的分析2020

    • 著者名/発表者名
      寺嶋将隆, 三浦貴大, 中澤高洋, 小川喜道, 上田麻理
    • 学会等名
      日本音響学会春季講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サイン音のデザイン基礎 音階のもたらすイメージについて2020

    • 著者名/発表者名
      土田義郎
    • 学会等名
      福祉のまちづくり学会サイン環境特別研究委員会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時のためのアナウンス訓練システムに関する研究の現状2020

    • 著者名/発表者名
      土田義郎、高野佐代子
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送のための発話トレーニングの検証 -割りばし法と母音法の音声改善の比較-2020

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害時のためのアナウンス訓練システムに関する研 究の現状2020

    • 著者名/発表者名
      土田義郎、高野佐代子
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 避難を呼びかける音声の評価(1) 特定語に対する教示の効果2019

    • 著者名/発表者名
      土田義郎、高野佐代子
    • 学会等名
      日本音響学会騒音・振動研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 避難を呼びかける音声の評価(2) 音響パラメータを変化させた合成音声による検討2019

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会騒音・振動研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 声の距離感・環境に着目した VR による音声改善トレーニングシステムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      中村朝子、高野佐代子
    • 学会等名
      電気・情報関係学会北陸支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送における文節単位の強調の違いによる効果的な伝達2019

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 音声科学~牛舌から舌運動、防災放送訓練システムまで2019

    • 著者名/発表者名
      高野佐代子、土田義郎
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会/北陸支部共催研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Creation of a Sound Map Based on a Field Assessment: A Case of Hon-Atsugi Station "s(urr)oundings"2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Mari、Miura Takahiro、Yabu Ken-ichiro、Nakamura Kentaro、Ogawa Yoshimichi、Tanaka Tetsuo
    • 学会等名
      IIAI 8th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Basic study on hearing aids for elderly and hearing-impaired people in shelters2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Ueda,Takahiro Miura, Ken-ichiro Yabu, Kentaro Nakamura, Yoshimichi Ogawa, Tetsuo Tanaka
    • 学会等名
      ISBE2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送のアナウンス訓練システム構築のための基礎的研究 避難行動の誘起に対する話者への教示の効果2019

    • 著者名/発表者名
      土田義郎
    • 学会等名
      金沢工業大学地域防災環境科学研究所メンバーシップ・プログラム講習会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災放送の訓練での教示語に関する検討 避難行動を誘起させるためのアナウンス2019

    • 著者名/発表者名
      土田義郎、高野佐代子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発声の間合いがつなぐ声の主 -自己発声に起因する間合いによる選択的聴取について-2019

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子、土田義郎、秋田剛
    • 学会等名
      日本認知科学会 間合い-時空間インタラクション
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 防災放送における文単位の強調の違いによる効果的な伝達2018

    • 著者名/発表者名
      土田義郎、高野佐代子
    • 学会等名
      日本音響学会 秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] PAC分析 支援ツールでここまでできる2022

    • 著者名/発表者名
      PAC分析学会
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516726
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 人間の許容・適応限界事典2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 博、村木 里志、小川 景子(編)上田麻理(分担執筆)
    • 総ページ数
      820
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102963
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi