• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工細胞膜実験と分子動力学計算の双方から理解するナノ粒子の細胞膜透過

研究課題

研究課題/領域番号 18H03536
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関大阪府立大学

研究代表者

仲村 英也  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00584426)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワードナノ粒子 / 細胞膜 / 分子動力学計算 / 細胞膜透過 / ナノバイオ界面
研究成果の概要

微弱な電場の印加によってナノ粒子が細胞膜を低侵襲で直接透過する現象について、分子動力学シミュレーションおよび人工細胞膜実験の双方から調べた。シミュレーション結果を解析した結果、以下のナノ粒子細胞膜透過機構を明らかにした。ナノ粒子が細胞膜表面に付着した際、ナノ粒子と細胞膜との接触界面において膜電位が局所的に増強され、これがナノ粒子の細胞膜透過を引き起こすことが分かった。さらに、微弱な電場印可でもナノ粒子が細胞膜を透過することを実験でも確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞にダメージを与えることなく、細胞内に物質を直接送達することは、理想的な送達方法である。ここで、物質が細胞膜を透過する際に生じてしまう欠損をできるだけ小さくし、ナノメートルスケールにすることができれば、理想的な低侵襲送達が実現できると思われる。本研究で得られた知見は、外部から印可した微弱な電場に、ナノ粒子の表面電位を重畳させることで、前述したナノメートルスケールの細胞膜穿孔を実現できる可能性も示唆している。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Cleveland Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Cleveland Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Cleveland Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct translocation of a negatively charged nanoparticle across a negatively charged model cell membrane2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikeda, H. Nakamura, S. Ohsaki, S. Watano
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: in press 号: 17 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1039/d0cp06278b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微弱な電場印加によるナノ粒子の細胞膜透過2020

    • 著者名/発表者名
      仲村英也
    • 雑誌名

      粉体工学会誌

      巻: 57 号: 1 ページ: 25-30

    • DOI

      10.4164/sptj.57.25

    • NAID

      130007801262

    • ISSN
      0386-6157, 1883-7239
    • 年月日
      2020-01-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct translocation of nanoparticles across a model cell membrane by nanoparticle-induced local enhancement of membrane potential2019

    • 著者名/発表者名
      Hideya Nakamura, Kyohei Sezawa, Masataka Hata, Shuji Ohsaki and Satoru Watano
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 21 号: 35 ページ: 18830-18838

    • DOI

      10.1039/c9cp02935d

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノ粒子と細胞膜の相互作用の分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      仲村 英也
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 32 号: 3 ページ: 321-328

    • DOI

      10.3811/jjmf.2018.T006

    • NAID

      130007495545

    • ISSN
      0914-2843, 1881-5790
    • 年月日
      2018-09-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ナノ粒子の細胞膜透過現象の分子動力学解析2018

    • 著者名/発表者名
      仲村英也
    • 雑誌名

      PHARM TECH JAPAN

      巻: 34 ページ: 2835-2838

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of number of hydroxyl groups of fullerenol C 60 (OH) n on its interaction with cell membrane2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hideya、Nozaki Yusuke、Koizumi Yuhei、Watano Satoru
    • 雑誌名

      Journal of the Taiwan Institute of Chemical Engineers

      巻: in press ページ: 18-24

    • DOI

      10.1016/j.jtice.2017.11.016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナノ粒子の細胞膜透過現象におけるコレステロールの影響2022

    • 著者名/発表者名
      田嶋 将也,仲村 英也,大崎 修司,綿野 哲
    • 学会等名
      第24回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 微弱な電場印加によってナノ粒子が細胞膜を透過する現象:分子動力学シミュレーションによる解析2022

    • 著者名/発表者名
      仲村 英也
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of the surface properties of thiol-modified gold nanoparticles on translocation across lipid bilayer2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Mizooku, Hideya Nakamura, Shuji Ohsaki, Satoru Watano
    • 学会等名
      The 8th Asian Particle Technology Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of cell membrane permeability by utilizing weak external electric field with charged nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Okamura, Hideya Nakamura, Ryuji Kawano, Mikiyohi Sato, Shuji Ohsaki, Satoru Watano
    • 学会等名
      The 8th Asian Particle Technology Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 負帯電性ナノ粒子の細胞膜透過の分子動力学解析2021

    • 著者名/発表者名
      仲村 英也, 池田 曜子, 大崎 修司, 綿野 哲
    • 学会等名
      粉体工学会2021年度春期研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルカンチオール修飾金ナノ粒子の粒子物性が細胞膜透過に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      溝奥 朱音, 仲村 英也, 大崎 修司, 綿野 哲
    • 学会等名
      第72回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルカンチオール修飾金ナノ粒子の粒子設計と細胞膜透過との関係2021

    • 著者名/発表者名
      溝奥 朱音,仲村 英也,大崎 修司,綿野 哲
    • 学会等名
      化学工学会第86年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子と微弱な電場印加を利用した細胞膜透過性の向上2020

    • 著者名/発表者名
      岡村 拓海, 仲村 英也, 大崎 修司, 綿野 哲
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子と微弱な電場印加を利用した細胞膜透過性の向上2020

    • 著者名/発表者名
      岡村拓海,仲村英也,大崎修司,綿野哲
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子の細胞膜直接透過現象の解析と制御2019

    • 著者名/発表者名
      仲村英也
    • 学会等名
      材料化学システム工学討論会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ粒子の細胞膜透過性を評価します2019

    • 著者名/発表者名
      仲村英也
    • 学会等名
      APPIE産学連携フェア2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Direct translocation of nanoparticle across model cell membrane by nanoparticle-induced local enhancement of membrane potential2019

    • 著者名/発表者名
      Hideya Nakamura, Kyohei Sezawa, Masataka Hata, Shuji Ohsaki, Satoru Watano
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental investigation of nanoparticle translocation across cell membrane under weak electric potential2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hata, Hideya Nakamura, Shyuji Ohsaki, Satoru Watano
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct translocation of negatively charged nanoparticle across negatively charged cell membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ikeda, Hideya Nakamura, Shuji Ohsaki, Satoru Watano
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 負帯電性ナノ粒子の細胞膜透過の分子動力学解析2019

    • 著者名/発表者名
      池田 曜子,仲村 英也,大崎 修司,綿野 哲
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Physical Mechanism of Direct Permeation of Nanoparticle across Cell Membrane2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, K. Sezawa, M. Hata, S. Ohsaki, S. Watano
    • 学会等名
      AIChE Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平面脂質膜法を用いたナノ粒子‐脂質膜間相互作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      野田 樹, 秦 将貴, 仲村 英也, 大崎 修司, 綿野 哲
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複数ナノ粒子の細胞膜透過現象における協同的作用2018

    • 著者名/発表者名
      秦 将貴, 仲村 英也, 大崎 修司, 綿野 哲
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi