• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸医薬品へのパラダイムシフトを加速する経口核酸送達システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03541
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

村上 正裕  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (50174280)

研究分担者 渡辺 知恵  城西大学, 薬学部, 准教授 (30737747)
松本 昭博  大阪大谷大学, 薬学部, 准教授 (80824911)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードバイオ医薬品 / 経口製剤 / 薬物送達システム / 多孔性ヤヌス微粒子 / 核酸医薬 / 脂質ナノ粒子 / 粘膜付着性 / 大腸デリバリー / 多孔性ヤヌス粒子 / siRNA / ドラッグデリバリーシステム / DDS / 経口デリバリー / ヤヌス微粒子 / ポーラスヤヌス微粒子 / 核酸分子 / インスリン / 経口送達システム / 核酸医薬品 / 多孔性マイクロスフェア / 腸管粘膜付着性 / Caco-2 / 経口核酸送達システム
研究成果の概要

核酸医薬等バイオ医薬品の消化管内における分解や吸着、希釈等による損失を低減し、又、吸収粘膜局所における高濃度化による吸収改善を達成するため、多孔質半球にのみ粘膜付着性を付与した多孔性ヤヌス微粒子を新規に設計・試作した。本製剤に脂質修飾型siRNAの脂質ナノ粒子を含浸し、従来型腸溶カプセルに充填してラットに経口投与したところ、標的である肝細胞内への核酸分子が顕しい送達が達成された。多孔性ヤヌス微粒子は、汎用性が高く、高含量化、多機能化が容易で、製剤プロセスにおける物理的ストレスを回避できるため、バイオ医薬へのパラダイムシフトを促進する経口薬化のプラットフォームとして有用であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

核酸医薬等バイオ医薬は難治性疾患や慢性疾患の原因・根本治療につながる次世代医薬として期待されるが、そのパラダイムシフトのボトルネックは、高額な医薬品の経口薬化である。本研究は、阻害要因を、高価な医薬の製剤化・吸収過程における損失、粘膜不透過性、製剤化技術情報の不足と捉え、これらの課題を解決し得る方法を提案し、開発の可能性を示した。一方、高分子を含めた相分離によるヤヌス型微粒子の製造や、ぬれ性による薬物含量や放出の制御など、製剤化に関する理論的考察は、この分野の学術情報としても価値がある。又、ヤヌスナノ微粒子の粘膜上の分布では、予想に反する知見も得られており、吸収改善機構は学術上の課題でもある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Dry fabrication of poly(<i>dl</i>-lactide-co-glycolide) microspheres incorporating a medium molecular drug by a ball mill method2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akihiro、Murakami Masahiro
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 15 号: 1 ページ: 20-27

    • DOI

      10.5582/ddt.2021.01004

    • NAID

      130007996713

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2021-02-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 核酸医薬品へのパラダイムシフトを加速する 経口核酸送達システムの開発戦略2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正裕、渡辺 知恵、松本 昭博
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 52 ページ: 53-59

    • NAID

      40022320372

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Janus microspheres for enhanced enteral drug delivery: Preparation and orientated attachment to a Caco-2 monolayer2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsumoto, Chie Watanabe, Masahiro Murakami
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 13 号: 6 ページ: 343-353

    • DOI

      10.5582/ddt.2019.01090

    • NAID

      130007788595

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2019-12-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Improved hepatic delivery of siRNA by condensed drug loading in a dimpled suppository2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsumoto, Chie Watanabe, Masahiro Murakam
    • 学会等名
      Pharma R&D 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乳酸・グリコール酸共重合体マイクロスフェアの溶媒フリー製法:表面解析及び熱力学的特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      松添誠、松本昭博、村上正裕
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ディンプル型坐剤によるLabrasolの吸収促進作用の増強効果2020

    • 著者名/発表者名
      村尾聡、谷川友亮、松本昭博、村上正裕
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乳酸・グリコール酸コポリマー‐マイクロスフェアの溶媒フリー製法の開発:製造条件の検討及び液中乾燥法との比較2020

    • 著者名/発表者名
      西口未紗、松本昭博、村上正裕
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Use of porous microsphere-containing suppository in the hepatocyte-specific enteral delivery system for the delivery of siRNA.2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsumoto, Chie Watanabe, Masahiro Murakami
    • 学会等名
      46th Controlled Release Society Annual Meeting & Exposition (Valencia, Spain)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Systemic liver-targeting delivery of a novel DNA/RNA heteroduplex oligonucleotide via an enteral route2019

    • 著者名/発表者名
      Chie Watanabe, Masahiro Murakami
    • 学会等名
      3rd Edition of Global Conference on Pharmaceutics and Drug Delivery Systems (Paris, France)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸管吸収におけるディンプル型坐剤の有用性に関する研究:蛍光ラベル化デキストランを用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      谷川友亮、松本昭博、村尾聡、村上正裕
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] ヤヌス微粒子及びその製造方法2020

    • 発明者名
      村上 正裕、松本 昭博
    • 権利者名
      村上 正裕、松本 昭博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-124921
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] ナノ粒子の製造方法2019

    • 発明者名
      村上正裕、松本昭博
    • 権利者名
      村上正裕、松本昭博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-017631
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi