• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郷・村名初出データにみる日本中世の民衆社会

研究課題

研究課題/領域番号 18H03582
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

三枝 暁子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (70411139)

研究分担者 服部 光真  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (00746498)
川端 泰幸  大谷大学, 文学部, 准教授 (20410970)
鎌倉 佐保  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (60468824)
花田 卓司  帝塚山大学, 文学部, 准教授 (60584373)
上川 通夫  愛知県立大学, 日本文化学部, 教授 (80264703)
西田 友広  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (90376640)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
27,560千円 (直接経費: 21,200千円、間接経費: 6,360千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード古代 / 中世 / 郷村 / ムラ / データベース / 民衆 / 社会 / 地域 / 村落 / 荘園
研究成果の概要

本研究では、①7世紀~16世紀の日本史史料に現れる郷・村=「ムラ」の初見年代とその史料を収載したデータベースを作成し、公開・共有するとともに、②「ムラ」の地域的特質について解明した。①については、全68カ国のうち、23カ国の情報をWEB上で公開している。また作業途中の国のうち、19カ国について公開準備中である。一方②については、東北・関東・東海・九州地域について、おおよその特質を解明することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じ、7~16世紀における郷・村=「ムラ」の初出数と近世村への接続状況が明らかとなることによって、日本の前近代における民衆社会のひろがりとその内実を明確にしていくことが可能となる。現在、日本および世界は、気候変動や経済・社会・環境をめぐる様々な問題に直面し、SDGsの推進に動き出しつつある。ムラの盛衰を、列島社会における様々な地域の特質に照らし明らかにすることによって、持続可能な社会、多様性と包摂性に富む社会とはどのようなものであるのか、見通すことができるのではないかと考える。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 11件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 16件) 図書 (26件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 中世民衆思想の探究―木札・像内文書・仏書を例に―2024

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学日本文化学部論集

      巻: 15 ページ: 29-56

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 足利義氏の三河守護補任をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 910 ページ: 74-81

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝塚山大学所蔵の文明八年十一月二日大法師行清寄進状―呉田吉田家「聆涛閣」旧蔵文書の紹介―2024

    • 著者名/発表者名
      花田卓司・辻極侑衣
    • 雑誌名

      奈良学研究

      巻: 26 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 岐阜県古代・中世寺院跡総合調査報告書2023

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      岐阜県文化財保護センター調査報告書

      巻: 162 ページ: 59-70

    • URL

      http://sitereports.nabunken.go.jp/130846

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「開発領主」と荘園の形成―荘園をどう教えるか―2023

    • 著者名/発表者名
      鎌倉佐保
    • 雑誌名

      史海

      巻: 69 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 足利直冬の京都進攻とある文書の行方2023

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 909 ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 佐藤亜聖著『中世都市奈良の考古学的研究』2023

    • 著者名/発表者名
      服部光真
    • 雑誌名

      奈良歴史研究

      巻: 94 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身分制から見た中世社会2022

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      現代と親鸞

      巻: 46号 ページ: 84-125

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 勧進帳・起請文・願文2022

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学日本文化学部論集

      巻: 13 ページ: 111-133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紀伊国阿弖河荘とその史料(続篇)―高野山金剛峯寺の旧領回復訴訟をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      鎌倉佐保、伊藤哲平
    • 雑誌名

      東京都立大学人文科学研究科『人文学報』

      巻: 518-9 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 赤松円心の建武政権離反2022

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 677 ページ: 177-183

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世本願寺正嫡論の構造2021

    • 著者名/発表者名
      川端泰幸
    • 雑誌名

      大谷大学真宗総合研究所紀要

      巻: 39 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鎌倉後期・建武政権期の戦功認定―二重証判を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 48 ページ: 29-53

    • NAID

      40022731274

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紀伊国阿弖河荘とその史料(後篇)―建治相論の再検討―2021

    • 著者名/発表者名
      鎌倉佐保・伊藤哲平
    • 雑誌名

      人文学報(東京都立大学人文科学研究科)

      巻: 517 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「相良家文書」の将軍家政所下文2020

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 69巻1号 ページ: 121-135

    • NAID

      40022233288

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評と紹介  窪田涼子著『中世在地社会の共有財と寺社』2020

    • 著者名/発表者名
      服部光真
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 866 ページ: 96-98

    • NAID

      40022261858

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本中世の即位灌頂―アジア仏教史と民衆仏教史の狭間―   ④密教学研究2020

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      密教学研究

      巻: 52 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Manifestation of People’s Will in Medieval Japan: Modality and Thought2020

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      Relacoes entre a Iberica Relacoes entre a Peninsula eo Japao:do sec.ⅩⅥ aos dias de hoje

      巻: 16 ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 16世紀戦乱下の北野社宮仕の生活と交流―能哲の「日記」から―2020

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 122 ページ: 205-227

    • NAID

      120006808127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歴史の復元と文化の創造―ウズベキスタンと日本のつながり―2020

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学日本文化学部論集

      巻: 11 ページ: 177-188

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈史料紹介〉帝塚山大学所蔵の建長二年十二月十五日寂心田地売券2019

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 43 ページ: 66-73

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における武士の発生・武家政権の成立と荘園制2019

    • 著者名/発表者名
      鎌倉佐保
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 15 ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] フィールドワークで探る中世ー西京の歴史と現在ー2019

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 678 ページ: 4-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大般若経 附 経箱・経櫃2019

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 雑誌名

      文化財調査報告 福井県教育委員会

      巻: 42 ページ: 42-87

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観応の擾乱期の恩賞宛行2019

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 雑誌名

      日本文化史研究

      巻: 50 ページ: 145-157

    • NAID

      40021927524

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 法諺「訴え無くば、検断無し」の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 127-8 ページ: 35-51

    • NAID

      130007691526

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中世の地域社会と宗教―仏像から出てきた古文書を手がかりに―2024

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      海部歴史研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本中世民衆思想史の歴史的位置―比較と連動の世界史―2023

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史と民衆の発見―黒鳥村文書は問いかける―2023

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      いずみの国歴史館黒鳥村文書展示記念講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大府延命寺所蔵『大般若経』と中世の地域づくり2023

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      日本福祉大学知多半島総合研究所・地域を学ぶ歴史講座
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西都市麟祥院所蔵大般若経調査報告へのコメント2023

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(C)「中世日向国の仏教文化に関する総合的研究」(代表関周一)研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 銘文と仏書からみた中世の民衆2022

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      中世地下文書研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Lord-Retainer Relationship of Warriors in Early Medieval Japan2022

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Strong Asymmetries in Social Relations Compared:The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyond」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 書評 佐藤亜聖著『中世都市奈良の考古学的研究』2022

    • 著者名/発表者名
      服部光真
    • 学会等名
      書評会 佐藤亜聖著『中世都市奈良の考古学的研究』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合評会・歴史学研究会編『コロナの時代の歴史学』2022

    • 著者名/発表者名
      井筒康人、加藤昌生、上川通夫、河西秀哉、廣瀬憲男、堀田慎一郎
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「開発領主」と荘園の形成―荘園をどう教えるか―2022

    • 著者名/発表者名
      鎌倉佐保
    • 学会等名
      東京学芸大学史学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possibilities of Mutual Understanding for "New" Culture : A Perception of The Historical Relations between Uzbekistan and Japan(「歴史の復元と文化の創造―ウズベキスタンと日本のつながり―」)2020

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      ウズベキスタン共和国・ユネスコと共催国際学会「有形および無形文化遺産の保存:現在の問題とそれに対する戦略」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本中世仏教と民衆思想―ユーラシア・東アジア・列島諸地域―2020

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター・共同研究会「比較のなかの東アジアの王権論と秩序構想―王朝・帝国・国家、または、思想・宗教・儀礼―」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本中世の即位灌頂―アジア仏教史と民衆仏教の狭間―2020

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      日本密教学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鎌倉末~建武期の戦功認定2019

    • 著者名/発表者名
      花田卓司
    • 学会等名
      鎌倉遺文研究会第253例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世寺院の「境内」と村2019

    • 著者名/発表者名
      服部光真
    • 学会等名
      鎌倉遺文研究会第254例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における武士の発生と武家政権の成立2019

    • 著者名/発表者名
      鎌倉佐保
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 材木の生産・流通と領主2019

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 学会等名
      第112回歴博フォーラム「中世益田の世界」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世禅宗史と列島社会―書評・斎藤夏来『五山僧がつなぐ列島史』―2019

    • 著者名/発表者名
      上川通夫
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 惣村の環境デザイン―ムラのなかの森づくり―2019

    • 著者名/発表者名
      春田直紀
    • 学会等名
      新琵琶湖学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フィールドワークで探る中世ー西京の歴史と現在ー2018

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      日本史研究会大会全体会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大和国霊山寺所蔵寄進札の史料的性質2018

    • 著者名/発表者名
      服部光真
    • 学会等名
      第9回地下文書研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 武家の王権と文字2018

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 学会等名
      「Herrschaft im Spiegel der Geschichte. Die Chronik Azuma kagami (Spiegel des Ostens)/『吾妻鏡:歴史記録に映る支配の諸相』」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本中世の民衆世界―西京神人の千年2024

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「日本の伝統文化」を問い直す2024

    • 著者名/発表者名
      重田みち,外村中,水口拓寿,西谷功,神津朝夫,田中健一,柳幹康,福谷彬,稲本泰生,高階絵理加,宮崎法子,井上治,今枝杏子,成田健太郞,王孫函之,佐々木孝浩,河野貴美子,古勝隆一,真柳誠,上川通夫,呉孟晋,陳佑真,菊地曉
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 荘園研究の論点と展望ー中世史を学ぶ人のために2023

    • 著者名/発表者名
      高木徳郎、佐伯智広、守田逸人、鎌倉佐保、佐藤雄基、似鳥雄一、赤松秀亮、木村茂光、鈴木哲夫、永沼菜末、戸川点、山田仁生、土山祐之、伊藤哲平、高橋敏子、前田徹、高橋傑、清水亮
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 平安時代はどんな時代か―摂関政治の実像2023

    • 著者名/発表者名
      戸川点、渡辺滋、樋口州男、中込律子、鎌倉佐保、服藤早苗、関根淳、木村茂光、櫻総太郎、皆川雅樹、小倉慈司、福島正樹、坂内三彦、竹内光浩
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      小径社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 旧国中世重要論文集成 武蔵国2023

    • 著者名/発表者名
      新井浩文、伊藤一美、五味文彦、落合義明、山野龍太郎、稲葉継陽、今野慶信、鎌倉佐保、齋藤愼一、小野一之、木村茂光、伊藤寿和、渡辺美彦、西ヶ谷恭弘、林貴史
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      戎光祥出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本中世の課税制度―段銭の成立と展開2022

    • 著者名/発表者名
      志賀節子、三枝暁子、高木純一、永松圭子、辰田芳雄、永山愛、松井直人、長﨑健吾、石川美咲、馬部隆弘、伊藤大貴、吉永隆記、川岡勉
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 16テーマで知る 鎌倉武士の生活2022

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 町・戦国時代の法の世界2021

    • 著者名/発表者名
      松園潤一朗、三枝暁子、藤井崇、平井上総、久保健一郎、水野智之、小池勝也、銭静怡、河内将芳、田中尚子、菅原正子、川戸貴史、則竹雄一、生駒哲郎、西川広平
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083973
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中世寺院の仏法と社会2021

    • 著者名/発表者名
      永村眞、三枝暁子、石田浩子、佐藤亜莉華、姜錫正、藤井雅子、関口真規子、井上清子、高橋恵美子、高山有紀、坪内綾子、西弥生、高山京子、小谷量子、榊原史子、矢野立子、飯田晶子、中田愛、三浦早織
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310013
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 東アジアの王権と秩序2021

    • 著者名/発表者名
      伊東貴之、ベンジャミン・A・エルマン、張啓雄、岩本憲司、上川通夫、野村玄、保立道久、佐藤将之、長谷部英一、葭森健介、工藤卓司、深川真樹、井ノ口哲也、豊田裕章、李済滄、古勝隆一、橘川智昭、渡邉義浩、岸本美緒、倉本一宏ほか
    • 総ページ数
      924
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ビギナーズ・クラッシックス 日本の古典 吾妻鏡2021

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      KADOKAWA
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中世武家領主の世界 現地と文献・モノから探る2021

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・西田友広・渡邊浩貴・中司健一・清水亮・湯浅治久・高木徳郎・鈴木康之・松田睦彦・貴田潔・村木二郎・荒木和憲・池谷初恵・水澤幸一
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 南北朝武将列伝 北朝編2021

    • 著者名/発表者名
      杉山一弥・駒見敬祐・石橋一展・谷口雄太・花岡康隆・亀田俊和・木下聡・田中誠・花田卓司・山田敏恭・新谷和之・川口成人・伊藤大貴・松井直人・小澤尚平・新名一仁
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      戎光祥出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 増補改訂新版 日本中世史入門2021

    • 著者名/発表者名
      秋山哲雄、田中大喜、野口華世、高松百香、佐伯智広、前田英之、守田逸人、伊藤瑠美、赤澤春彦、西田友広、木下竜馬、清水亮、遠藤珠紀、大田壮一郎、大藪海、松園潤一朗、石田浩子、高木徳郎、藤本頼人、川戸貴史、三枝暁子、辻浩和、植田真平、伊川健二、荒木和憲、佐藤雄基、黒田智、村木二郎
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222804
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 南北朝武将列伝 南朝編2021

    • 著者名/発表者名
      滝尻侑貴、亀田俊和、駒見敬祐、大薮海、中根正人、 谷口雄太、牡丹健一、花岡康隆、生駒孝臣、花田卓司、萩原大輔、三浦龍昭
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      戎光祥出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 荘園のしくみと暮らし 松江の中世を探る2021

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      松江市歴史まちづくり部史料調査課
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] コロナの時代の歴史学2020

    • 著者名/発表者名
      中澤 達哉、三枝 暁子、飯島渉、小沢弘明、海原亮、福士由紀、古谷大輔、加藤陽子、池田嘉郎、石居人也、貴堂嘉之、今津勝紀、小田原琳、大門正克、若尾政希、北條勝貴
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      績文堂出版
    • ISBN
      9784881161364
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本中世の政治と制度2020

    • 著者名/発表者名
      元木泰雄、米澤隼人、下石敬太郎、花田卓司、山岡瞳、山田徹、 小原嘉記、伊集守道、村上絢一、佐古愛己、辻浩和、佐伯智広、長村祥知、滑川敦子、 勅使河原拓也、佐藤稜介、岩田慎平、山本みなみ、坂口太郎、伊藤啓介、窪田頌
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642029667
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 奈良学研究の現在Ⅱ2020

    • 著者名/発表者名
      清水昭博,牟田口章人,鷺森浩幸・花田卓司,新宅賀洋
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      帝塚山大学出版会
    • ISBN
      9784925247320
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] シリーズ三都 京都2019

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也、三枝暁子、三宅正浩、小倉宗、村和明、岸泰子、牧知宏、西坂靖、渡辺祥子、岩本葉子、吉田ゆり子、西山剛、高木博志、海原亮
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251822
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中世史講義2019

    • 著者名/発表者名
      高橋典幸、五味文彦、佐藤雄基、榎本渉、西田友広、大塚紀弘、小瀬玄士、遠藤珠紀、川本慎自、中島圭一、岡本真、三枝暁子、呉座勇一、阿部浩一
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071996
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 洋泉社MOOK 歴史REAL 天皇の日本史2019

    • 著者名/発表者名
      古川順弘・今谷明・河内春人・三谷芳幸・中丸満・久保木圭一・林大樹・川嶋孝幸・十川陽一・樋口健太郎・花田卓司・宮間純一・久禮旦雄・小倉慈司・濵田英毅・葛西太一
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      洋泉社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 奈良山里の生活図誌2019

    • 著者名/発表者名
      永井清繁・高田照世・花田卓司
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      帝塚山大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] La Legislacion Militar Historica: Ejercitos, Armadas y Fuerzas y Cuerpos de Seguridad2018

    • 著者名/発表者名
      Juan Carlos Dominguez Nafria,Pablo Gallego Rodriguez,Carlos Perz-Fernandez-Turegano,Hiroaki Kawabata,Michio Kamikawa
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      Editorial Thompson-Reuters-Aranzadi,Madrid
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本中世生業史論2018

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612715
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 柳田國男と東北大学2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木岩弓、小林隆、野家啓一、柳原敏昭、鈴木道男、佐倉由泰、後藤斉、水原克敏、戸島喜代志、柳田冨美子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633119
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 「ムラの戸籍簿」データベース

    • URL

      https://drfh.jp/mura/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 「ムラの戸籍簿」研究会ブログ

    • URL

      http://muranokosekibo.blog.fc2.com/?page=0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「ムラの戸籍簿」研究会ブログ

    • URL

      http://muranokosekibo.blog.fc2.com/?msclkid=30b248e9ceb811ec9aec8c12a380fc6c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 「ムラの戸籍簿」データベース

    • URL

      https://drfh.jp/mura/index.php?title=%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8&msclkid=30b2b8e7ceb811eca6f59892081ff959

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 「ムラの戸籍簿」研究会ブログ

    • URL

      http://muranokosekibo.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 「ムラの戸籍簿」研究会ブログ

    • URL

      http://muranokosekibo.blog.fc2.com/page-0.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi