• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球帝国からみた東アジア海域世界の流動的様態と国家

研究課題

研究課題/領域番号 18H03592
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

村木 二郎  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50321542)

研究分担者 鈴木 康之  県立広島大学, 地域創生学部, 教授 (10733272)
関 周一  宮崎大学, 教育学部, 教授 (30725940)
池田 栄史  國學院大學, 研究開発推進機構, 教授 (40150627)
松田 睦彦  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (40554415)
齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (50205663)
中島 圭一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (50251476)
荒木 和憲  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50516276)
渡辺 美季  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60548642)
田中 大喜  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (70740637)
黒嶋 敏  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (90323659)
小出 麻友美  千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行) (30828794)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
43,550千円 (直接経費: 33,500千円、間接経費: 10,050千円)
2021年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2020年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2019年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2018年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード琉球 / 集落 / 陶磁器 / 八重山 / 宮古 / 奄美 / 先島 / 中世 / 細胞状集落 / 技術 / 流通
研究成果の概要

先島や奄美の集落を考古学的に調査することで、従来の解釈に修正をせまる。そのため、遺物面では集落遺跡から出土した中国産陶磁器を悉皆的に分類・カウントすることで基礎資料の充実を図った。遺跡面では先島に残る石積みをもった集落遺跡を丹念に踏査し、測量調査を実施して資料を蓄積した。
これらの調査から、13世紀後半から14世紀前半に先島の集落が成立し、中国福建省から直接陶磁器を入手する沖縄島とは異なる文化圏であったことがわかった。また宮古島では14世紀後半から15世紀初め、奄美では15世紀前半から中葉、八重山では15世紀後半から16世紀前半に集落遺跡が消滅し、この時期に琉球の侵攻を受けたと想定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

文献資料が少ないため、先島や奄美の歴史は近世に首里王府が編纂した史料によって語られてきた。それは征服した側の勝者の論理による歴史である。本研究では資料的限界を克服すべく、先島や奄美に残された集落遺跡とその出土遺物から考古学的資料を蓄積して従来の解釈に修正を迫った。そこから見えてきた琉球の帝国的側面は、古琉球史のみならず東アジア海域史に対する問題提起ともなろう。
また、独立した文化圏であった先島が琉球の版図になったことの意味は、現在の沖縄県域の多様性を改めて考える素材となる。琉球の論理だけでなく、先島の論理にも目を向けることで、他者理解へのきっかけとなれば歴史学の社会的意義はより深まる。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (141件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (64件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 10件、 招待講演 32件) 図書 (31件)

  • [雑誌論文] 南の島の中世集落2023

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      歴史研究の最前線

      巻: 24 ページ: 33-51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 万国津梁の琉球帝国2023

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      つなぐ世界史

      巻: 1 ページ: 236-241

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 南北朝~室町期武家の兄弟惣領2023

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 896 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 高精度同位体比分析法を用いた古代青銅原料の産地と採鉱に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 238 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における水中遺跡調査研究の現状2023

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      李秉昌博士記念韓国陶磁研究報告

      巻: 15 ページ: 80-99

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前近代の日琉航路覚書2023

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 33 ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 島々からみた琉球帝国とは2022

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1023 ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世考古学における流通史研究の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 775 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世の海域交流と外交2022

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      日本史学集録

      巻: 43 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世的流通構造形成の周辺2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      年報中世史研究

      巻: 47 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蒙古襲来と水中考古学2022

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進機構紀要

      巻: 14 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 寛永の琉球国絵図について(補論)2022

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏・安里進
    • 雑誌名

      首里城研究

      巻: 24 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 咸豊三(1853)年『産物御用掛方日記』(評定所文書1506号)写本ー解題および翻刻(下)ー2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 雑誌名

      沖縄史料編集紀要

      巻: 45 ページ: 41-73

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 陶磁器からみた中世益田2021

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      中世武家領主の世界

      巻: 1 ページ: 241-259

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 河口の港が果たした役割ー瀬戸内海と日本海を比較してー2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      中世武家領主の世界

      巻: 1 ページ: 170-188

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄砲伝来年2021

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      山川歴史PRESS

      巻: 4 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 先島の集落遺跡からみた琉球の帝国的様相2021

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 113-142

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄県竹富町波照間島ミシュク村跡遺跡の調査2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健策・小出麻友美・池谷初恵・小野正敏・村木二郎
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 13-42

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世琉球における貿易陶磁調査Ⅰ2021

    • 著者名/発表者名
      池谷初恵・小野正敏・岩元康成・小出麻友美・佐々木健策・村木二郎
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 43-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世考古学の方法2021

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      増補改訂新版 日本中世史入門

      巻: 1 ページ: 555-573

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 碧い海に引かれた国境線-大航海時代と琉球帝国-2021

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      REKIHAKU

      巻: 2 ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 古琉球期王権論-支配理念と「周縁」諸島-2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 251-288

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世日朝通交貿易における船と航海2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 223 ページ: 339-386

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世日本往復外交文書をめぐる様式論的検討2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 224 ページ: 213-265

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世日本境界領域論2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      増補改訂新版 日本中世史入門

      巻: 1 ページ: 488-506

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世の「日本」はどんなカタチをしていたのか?2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      REKIHAKU

      巻: 2 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世石見国高津川・益田川河口域港湾の基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 223 ページ: 207-223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薩摩千竃氏再考2021

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 289-305

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 喜界町手久津久地区川尻遺跡出土青銅製鋤先の鉛同位体比分析2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      喜界町埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 17 ページ: 155-155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 貨幣の「色付」技術の進化、青銅製品の原料のルーツを知りたい2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      J-PARC季刊誌

      巻: 16 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 草戸千軒町遺跡におけるビロースクタイプ白磁碗の出土状況2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 231-236

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『琉球国図』の薩琉航路2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 223 ページ: 75-95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〈史料紹介〉咸豊三(一八五三)年『産物御用掛方日記』(評定所文書一五〇六号)写本-解題および翻刻(上)-2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 雑誌名

      沖縄史料編集紀要

      巻: 44 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『朝鮮王朝実録』にみえる奄美諸島と先島2021

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 226 ページ: 197-230

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 琉球帝国と八重山・宮古の中世2020

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      しまたてぃ

      巻: 92 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 対外関係(回顧と展望 日本(中世))2020

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 129-5 ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 14世紀の「唐船」と京都の感染症2020

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      Kokushi Email Newsletter

      巻: 20 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「寛永の琉球国絵図」について2020

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏・安里進
    • 雑誌名

      首里城研究

      巻: 22 ページ: 42-72

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「首里城並諸方絵図間付差図帳」について2020

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 90 ページ: 25-32

    • NAID

      120007125019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球・日本関係における冠服と詔勅2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 雑誌名

      東国史学

      巻: 69 ページ: 55-97

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中世南九州の対外交流2020

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      貿易陶磁研究

      巻: 40 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代・中世:考古学からみた画期2020

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 陶磁器からみた中世益田‐港‐2020

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      中世益田現地調査成果概報

      巻: 3 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 島々からみた「琉球帝国」2020

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      遺跡から見た琉球列島のグスク時代 資料集

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論 日本水中考古学の未来に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 735 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 鷹島2号沈没船の調査2020

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      松浦市文化財調査報告書

      巻: 10 ページ: 133-144

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美における「グスク時代」2020

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      遺跡から見た琉球列島のグスク時代 資料集

      巻: 1 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世日本の往復外交文書2020

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 雑誌名

      古文書の様式と国際比較

      巻: 1 ページ: 302-327

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 将軍の文書と武士団の文書2020

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      古文書の様式と国際比較

      巻: 1 ページ: 64-81

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 倭寇と朝鮮2020

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      九州の中世

      巻: 1 ページ: 18-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉日関係における明清詔勅2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 雑誌名

      第十二回琉球・中国交渉史に関するシンポジウム論文集

      巻: 12 ページ: 55-84

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] グスクと琉球の戦国時代2019

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 937

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球列島史を掘り起こす‐11~14世紀の移住・交易と社会変容‐2019

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      中世学研究

      巻: 2 ページ: 13-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 南北朝期日本の不改年号と私年号2019

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      年号と東アジア‐改元の思想と文化‐

      巻: 1 ページ: 305-322

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一尚氏期における首里の外港を探る2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 雑誌名

      中世学研究

      巻: 2 ページ: 69-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球列島における暴力的闘争に関する考古学研究2019

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 159-165

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グスク時代建物遺構に関する予察2019

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      地理歴史人類学論集

      巻: 8 ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 水中考古学をめぐる旅2019

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 140 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈平泉〉北方に築かれた武士の都2019

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 934 ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世の鉄鍋に関する諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      鋳造遺跡研究資料

      巻: 2018 ページ: 56-65

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 隠蔽政策の展開と琉清日関係2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 雑誌名

      琉大史学

      巻: 20 ページ: 51-70

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世在地領主による「平和」の創成・維持と地域社会2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 雑誌名

      人民の歴史学

      巻: 217 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 草戸千軒町遺跡出土資料にみる鎌倉時代の「会所」と「唐物」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      家具道具室内史

      巻: 10 ページ: 22-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 備後南部地域を中心とする広島県域の中世土器に関する覚書2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      芸備

      巻: 50 ページ: 126-132

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海に沈んだ蒙古襲来2023

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      水中遺跡シンポジウム「水底のヒストリア」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琉球帝国と宮古島の中世2022

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      シンポジウム「宮古島と琉球帝国」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南の島の中世集落2022

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      歴史研究の最前線「考古学が中世史を変える」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 河口域の中世港湾ー石見益田をj比例として―2022

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 学会等名
      第4回中世学研究会シンポジウム「中世・港の景観」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 文化財の分析を進めるために必要なこと2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      第7回文理融合シンポジウム「量子ビームで歴史を探るー加速器で紡ぐ文理融合の地平ー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琉球・沖縄の歴史・文化研究概観2022

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      第47回日本文化を知る講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 画像史料による港湾の復元的研究2022

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      第7回東アジア資料研究編纂機関協議会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄と南九州、地域間交流の視点2022

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      鹿児島県考古学会・沖縄考古学会合同学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 負ミュオンを用いた歴史資料の非破壊元素分析2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤努・竹下聡史・反保元伸・土居内翔伍・橋本亜紀子・梅垣いづみ・久保謙哉・二宮和彦・三宅康博
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琉球の絵図と海上交通2021

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      (中国)中山大學シンポジウム「歴史地図與東亜形象」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正保琉球国絵図デジタルアーカイブについて2021

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所公開研究集会「新たな画像公開方法とデジタル連携」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鉛同位体比からみる中世青銅製品と北宋銭2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中世青銅製品と北宋銭2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      第5回文理融合シンポジウム「量子ビームで歴史を探るー加速器が紡ぐ文理融合の地平ー」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 負ミュオン特性X線分析法による中世青銅製品の内部組成非破壊分析2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤努・村木二郎・反保元伸・大森信宏・土居内翔伍・橋本亜紀子・久保謙哉・竹下聡史・三宅康博
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中世対馬の海民と日朝交流2021

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 学会等名
      シンポジウム「中世の日韓交流と対馬海峡沿岸社会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世の海域交流と外交2021

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 学会等名
      筑波大学日本史談話会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 航海からみた中世日朝交流2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 学会等名
      九州大学韓国研究センター第95回定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 負ミュオンによる文化財の完全非破壊調査-内部分析と深さ方向分析-2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      2020年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 石丁場-技術の進歩と景観の変化2020

    • 著者名/発表者名
      松田睦彦
    • 学会等名
      第24回常民文化研究講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 民俗学から見た石丁場遺跡の魅力2020

    • 著者名/発表者名
      松田睦彦
    • 学会等名
      第5回江戸城石垣石丁場跡セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 島々からみた「琉球帝国」2020

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      遺跡から見た琉球列島のグスク時代
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 奄美における「グスク時代」2020

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      遺跡から見た琉球列島のグスク時代
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「寛永の琉球国絵図」について2020

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      首里城研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 琉球帝国と先島2019

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      歴博友の会「考古学講座」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進貢船の意匠と航海信仰2019

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 学会等名
      『琉球船と首里・那覇を描いた絵画史料』出版記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世武家の置文と譲状2019

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 学会等名
      鎌倉遺文研究会第251回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 河口の港が果たした役割‐日本海と瀬戸内海‐2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      第112回歴博フォーラム「中世益田の世界」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文献からみた南九州の対外交流2019

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 学会等名
      第40回日本貿易陶磁研究会研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 14世紀 倭寇の韓半島 略奪2019

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 学会等名
      2019年韓日文化交流基金国際学術会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 韓半島と琉球列島の交流・交易について2019

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      2019大伽耶海洋交流史再照明事業国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アジアのなかの島津義久・義弘2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      鹿児島県歴史資料センター黎明館講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世の鉄鍋に関する諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      鋳造遺跡研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 16世紀後半~17世紀前半の東アジア海域と博多・対馬・朝鮮2018

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 学会等名
      越境する東アジア
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「壬申戦争」の講和交渉2018

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 学会等名
      第3回日本・中国・韓国における国史たちの対話の可能性
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 和解のための努力と結実-己酉約条の締結・施行過程を中心として-2018

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲
    • 学会等名
      2018年韓日国際学術会議「壬申倭乱から朝鮮通信使の道へ-戦争の傷処と治癒、そして和解-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日明「勘合」交渉中的琉球與台湾2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 学会等名
      2018台日明清研究交流合宿研習営
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在琉日関係中的明清時期詔勅文書2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季
    • 学会等名
      第12回琉球・中国交渉史に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Oldest Map Becomes the Newest:Takemori Doetsu's 1696 Map of the Ryukyu Kingdom2018

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Miki
    • 学会等名
      The Seventh International Symposium of Inter-Asia Research Networks, "Old Maps in Asia:Basic Information and Perspective for New Research"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一尚氏期首里の外港を探る-画像史料の再検討から2018

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      第2回中世学研究会シンポジウム「琉球の中世」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大航海時代の村上海賊と琉球・アジア2018

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      日本遺産パートナー養成講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 琉球王国と薩摩島津氏-天下統一の時期を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 学会等名
      法政大学沖縄文化研究所総合講座「沖縄を考える」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Awareness of Borders in Medieval Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KUROSHIMA Satoru
    • 学会等名
      Tagung "Core, Periphery, Frontier - Spatial Patterns of Power"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 11~13世紀の琉球列島2018

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      第2回中世学研究会シンポジウム「琉球の中世」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中世在地領主による「平和」の創成・維持と地域社会2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 学会等名
      東京歴史科学研究会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世文書から日本を読む2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 学会等名
      2018年度学習院大学史学会例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 草戸千軒町遺跡出土資料にみる鎌倉時代の「会所」と「唐物」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      家具道具室内史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 法政大学沖縄文化研究所蔵琉球関係史料目録2023

    • 著者名/発表者名
      麻生伸一・高津孝・豊見山和行・渡辺美季・王尊龍
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      法政大学沖縄文化研究所
    • ISBN
      9784600011994
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日本の中世貨幣と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325192
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中世武士団ー地域に生きた武家の領主ー2022

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・荒木和憲・村木二郎
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中世武家領主の世界ー現地と文献・モノから探るー2021

    • 著者名/発表者名
      田中大喜
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585320036
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 元軍船の発見ー鷹島海底遺跡ー2021

    • 著者名/発表者名
      中田敦之・池田榮史
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787720405
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 海の武士団ー水軍と海賊のあいだー2021

    • 著者名/発表者名
      黒嶋敏
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642071697
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国立歴史民俗博物館研究報告226・中世東アジア海域における琉球の動態に関する総合的研究2021

    • 著者名/発表者名
      村木二郎編
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 海の帝国琉球-八重山・宮古・奄美からみた中世-2021

    • 著者名/発表者名
      村木二郎編
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784861951695
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国立歴史民俗博物館研究報告223・中世日本の国際交流における海上交通に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲編
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 増補改訂新版 日本中世史入門2021

    • 著者名/発表者名
      秋山哲雄・田中大喜・野口華世編
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222804
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国立歴史民俗博物館研究報告221・海の生産と信仰・儀礼をめぐる文化体系の日韓比較文化研究2020

    • 著者名/発表者名
      松田睦彦編
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 古文書の様式と国際比較2020

    • 著者名/発表者名
      小島道裕、田中大喜、荒木和憲、国立歴史民俗博物館
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222729
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中世益田現地調査成果概報2020

    • 著者名/発表者名
      田中大喜、渡邊浩貴、村木二郎
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909293138
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 島嶼と海の世界2020

    • 著者名/発表者名
      大庭康時、佐伯弘次、坪根伸也、関周一
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      高志書院
    • ISBN
      9784862152022
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本近世生活絵引 琉球人行列と江戸編2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺美季ほか
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
    • ISBN
      9784904124284
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 年号と東アジア2019

    • 著者名/発表者名
      水上雅晴、髙田宗平、田中大喜
    • 総ページ数
      792
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      9784840622271
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ぶらりあるき釜山・慶州の博物館2019

    • 著者名/発表者名
      中村 浩、池田 榮史、木下 亘
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      芙蓉書房出版
    • ISBN
      9784829507605
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 沖縄戦の発掘 沖縄陸軍病院南風原壕群2019

    • 著者名/発表者名
      池田 榮史
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787719379
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 琉球の中世2019

    • 著者名/発表者名
      池田榮文、瀬戸哲也、黒嶋 敏、木村淳
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      高志書院
    • ISBN
      9784862151964
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 戦国合戦〈大敗〉の歴史学2019

    • 著者名/発表者名
      黒嶋 敏
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634591158
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中世のモノづくり2019

    • 著者名/発表者名
      村木二郎・鈴木康之・齋藤努・池谷初恵・小野正敏・佐々木健策
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535655
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 壬申倭乱から朝鮮通信使の道へ2019

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲ほか
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      景仁文化社
    • ISBN
      9788949947983
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 琉球船と首里・那覇を描いた絵画史料研究2019

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲ほか
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219476
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ここが変わる!日本の考古学2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤努・村木二郎ほか
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083423
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 歴博214 済州島をめぐる東アジアの海上交通2019

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲・李明玉・村木二郎ほか
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 海底に眠る蒙古襲来2018

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642058780
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 戦国大名大友氏の館と権力2018

    • 著者名/発表者名
      荒木和憲ほか
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642029513
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本の中世文書2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・荒木和憲ほか
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909293060
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] わくわく!探検 れきはく日本の歴史2 中世2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・村木二郎・荒木和憲ほか
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068222
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中世益田現地調査成果概報2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・村木二郎・松田睦彦ほか
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909293022
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 歴博211 中世の聖地2018

    • 著者名/発表者名
      村木二郎・池田榮史・小出麻友美・佐々木健策ほか
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi