• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

権威主義とポピュリズムの台頭に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03619
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

宇山 智彦  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授 (40281852)

研究分担者 西川 賢  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10567390)
大串 敦  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (20431348)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30365499)
吉田 徹  同志社大学, 政策学部, 教授 (60431300)
澤江 史子  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (70436666)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
36,530千円 (直接経費: 28,100千円、間接経費: 8,430千円)
2021年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2020年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2019年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2018年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード比較政治 / 権威主義 / ポピュリズム / 民主主義の危機 / 世界秩序の変動
研究成果の概要

世界的な民主主義の危機の2つの側面である、権威主義とポピュリズムの台頭について、世界秩序の変化や社会変動から受けている影響、価値観や制度(特に代表制の危機や政党制の変化)との関係、国際的な伝播・相互作用などの多様な視点から比較分析した。また、権威主義とポピュリズムの相互関係や統治能力の問題について研究した。そこから、権威主義体制の強さ・弱さと進化・粗暴化や、ポピュリズムの台頭によって民主主義のどの側面が毀損されるのか(水平的アカウンタビリティの問題など)、また各国の所与の政治的・社会的・経済的条件と権威主義的・ポピュリズム的体制の性質や統治能力との関係について、多面的な知見が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、別個に行われることが多い権威主義とポピュリズムの研究を結びつけ、両者の共通性と違い、相互関係を解明した。また、権威主義とポピュリズムの統治能力(特に社会のニーズや危機への対応)という問題は従来ほとんど注目されてこなかったものであり、特に権威主義的なガバナンスとアカウンタビリティの可能性と限界を明らかにしたのは独自の成果である。本研究は、世界各国のコロナ禍への対応やロシアのウクライナ侵略戦争によって改めて注目された権威主義とポピュリズムの問題性を学問的に分析し、それらの問題への実践的な対応を考えるための材料を提供している。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (185件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (91件) (うち国際共著 10件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 30件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 44件、 招待講演 39件) 図書 (14件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [雑誌論文] Между эссенциализмом и многоидентичностью: Центральная Азия как часть Востока, Юга и мира2023

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Социологическое обозрение (Russian Sociological Review)

      巻: 22 (1) 号: 1 ページ: 61-71

    • DOI

      10.17323/1728-192x-2023-1-61-71

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デモクラシー:「自由×民主主義」の融解?2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹
    • 雑誌名

      駒村圭吾編『Liberty 2.0』弘文堂

      巻: - ページ: 300-330

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国共産党一党支配をめぐる問い2023

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹
    • 雑誌名

      加茂具樹編著『中国は「力」をどう使うのか:支配と発展の持続と増大するパワー』一藝社

      巻: - ページ: 10-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 権威主義の台頭と民主主義の後退2023

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹
    • 雑誌名

      神保謙・廣瀬陽子編著『流動する世界秩序とグローバルガバナンス』慶應義塾大学出版会

      巻: - ページ: 9-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 権力が正統性を創る中国政治2023

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹
    • 雑誌名

      呉国光著(加茂具樹監訳)『権力の劇場 中国共産党大会の制度と運用』中央公論社

      巻: - ページ: 465-484

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Choice of Electoral Systems in Electoral Autocracies2023

    • 著者名/発表者名
      Chang, Eric and Masaaki Higashijima
    • 雑誌名

      Government and Opposition

      巻: 58-1 号: 1 ページ: 106-128

    • DOI

      10.1017/gov.2021.17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring National Refugee Policies: Recent Trends and Implications for Future Development2023

    • 著者名/発表者名
      Higashijima, Masaaki and Yujin Woo
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: 29 号: 2 ページ: 109-117

    • DOI

      10.4036/iis.2022.R.05

    • ISSN
      1340-9050, 1347-6157
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] When Does the Honeymoon End? Electoral Cycles of Democratic Satisfaction in Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Higashijima, Masaaki and Nicholas Kerr
    • 雑誌名

      Political Psychology

      巻: Online First 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/pops.12878

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] カザフスタン動乱にみる国民の不満と権力闘争:ナザルバエフ体制解体の試練2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 71 ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Unmasking imperial history: Emotional Empire, Violent Politics of Difference, and Independence Movements in the Name of Autonomy2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Ab Imperio

      巻: 2022 (1) 号: 1 ページ: 121-126

    • DOI

      10.1353/imp.2022.0012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 感情とイメージの地政学:ロシア・ウクライナ紛争とアフガニスタン情勢に寄せて2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      渡邊 啓貴 監修『ユーラシア・ダイナミズムと日本』中央公論新社

      巻: - ページ: 111-127

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜプーチン政権の危険性は軽視されてきたのか:国際情勢分析と認知バイアス2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター・ウェブサイト

      巻: - ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシアは何をめぐってウクライナ・米欧と対立しているのか2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 955 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアは非欧米諸国に支持されているのか? ウクライナは譲歩すべきなのか?2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      日本国際フォーラム「ユーラシアダイナミズムと日本外交」研究会コメンタリー(Web)

      巻: - ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウクライナ侵攻は中央アジアとロシアの関係をどう変えるか:戸惑い・危惧と変化への胎動2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      池内恵、宇山智彦ほか『UP plus ウクライナ戦争と世界のゆくえ』東京大学出版会

      巻: - ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア諸国の曖昧な強権体制:ソ連崩壊の残響と国家間競争の中で2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの社会

      巻: 1064 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナと中央ユーラシア:歴史的関係とロシアによる侵略戦争の衝撃2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究

      巻: 37 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Similarities Between Putin's Russia and Late Imperial Japan: Backgrounds and Implications2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      NYU Jordan Center Blog (Web)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Health Literacy in the Fight Against the COVID-19 Infodemic: The Case of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      John W. Cheng, Masaru Nishikawa
    • 雑誌名

      Health Communication

      巻: ー 号: 12 ページ: 1520-1533

    • DOI

      10.1080/10410236.2022.2065745

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Political Honeymoon Effect on Social Media: Characterizing Social Media Reaction to the Changes of Prime Minister in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Miyazaki, Taichi Murayama, Akira Matsui, Masaru Nishikawa, Takayuki Uchiba, Haewoon Kwak, Jisun An
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: - ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Populism and the Politics of Belonging in Erdogan’s Turkey2022

    • 著者名/発表者名
      Sawae Fumiko
    • 雑誌名

      M. Hakan Yavuz & Ahmet Erdi Ozturk, eds., Erdogan’s Turkey: Islamism, Identity and Memory, Routledge

      巻: - ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポストコロニアルな挑戦としてのイスラーム主義の失敗? サルマン・サイイドを手掛かりにトルコについて考える2022

    • 著者名/発表者名
      澤江 史子
    • 雑誌名

      澤江史子編『グローバルな認識論的権力関係の中のイスラームと日本』上智大学イスラーム研究センター

      巻: - ページ: 49-87

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 英仏米のリーダーシップ2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹
    • 雑誌名

      岩崎正洋・松尾秀哉・岩坂将充編『よくわかる比較政治学』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 190-192

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「強い国家」ゆえの脆弱性? コロナ危機とフランス政治行政2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹、村上 裕一
    • 雑誌名

      日仏政治研究

      巻: 16 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソ連はなぜ崩壊したのか2022

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      歴史学会編『歴史総合:世界と日本』戎光祥出版

      巻: - ページ: 200-208

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ソ連解体(1991年):新同盟の模索と挫折2022

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      岩間陽子、君塚直隆、細谷雄一編『ハンドブックヨーロッパ外交史:ウェストファリアからブレグジットまで』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 196-201

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ侵攻:「勝者なき紛争」がなぜ起こったか2022

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 955 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアの政策決定過程とウクライナ侵攻 :ブラックボックスの中2022

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 67 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 求心的多頭競合体制から中央・地方遊離型ポピュリスト体制へ:2014年以後のウクライナ政治体制の変容と対露関係2022

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 661 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談 中国共産党とガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      宇野 重規, 江口 伸吾, 加茂 具樹, 李 暁東, 堀口 正, 遠藤 誠治, 佐藤 壮, 唐 燕霞
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 57 ページ: 5-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Perils of Parliamentarism: Executive Selection Systems and Democratic Transitions from Electoral Authoritarianism2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima and Yuko Kasuya
    • 雑誌名

      Studies in Comparative International Development

      巻: 57 号: 2 ページ: 198-220

    • DOI

      10.1007/s12116-022-09350-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] クライアンテリズムと民主化: 政党レベルデータによる多国間統計分析2022

    • 著者名/発表者名
      東島 雅昌、鷲田 任邦
    • 雑誌名

      比較政治学会年報

      巻: 24 ページ: 3-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多国間統計分析と国内事例研究による混合手法――分析アプローチとしての発展と方法論的限界への処方箋――2021

    • 著者名/発表者名
      東島 雅昌
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 62 号: 4 ページ: 49-78

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.62.4_49

    • NAID

      130008139957

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2021-12-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Влияние перемен периода перестройки на становление политических систем стран Центральной Азии: чувство угрозы и авторитаризм (Origins of the Differences in Political Systems of the Central Asian States: Threat Perception in the Perestroika Period)2021

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      Международная аналитика (Journal of International Analytics)

      巻: 12 (1) 号: 1 ページ: 55-73

    • DOI

      10.46272/2587-8476-2021-12-1-55-73

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 熊倉潤著『民族自決と民族団結:ソ連と中国の民族エリート』2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 106 ページ: 132-139

    • NAID

      40022571680

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] クルグズスタン(キルギス)の波乱の30年:エリートの分裂による不安定な「民主主義」2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 64 ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア「国際テロ」と「グレートゲーム」の虚実:アフガニスタン近隣諸国の多様な国益2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 69 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Recommendations for Responding to the Current Situation in Afghanistan: From the Perspective of an Expert on Central Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      GFJ Commentary (Web)

      巻: 104

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学問の自由と有用性・効率性の間で:科学者代表機関の役割の歴史と現在2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1015 ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 不安定だが大きな脅威ではない隣人:中央アジアから見たアフガニスタン2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      nippon.com (Web)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中央アジアの新型コロナ問題と国際関係:減速する世界?2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      川島真、池内恵編『新興国から見るアフターコロナの時代:米中対立の間に広がる世界』東京大学出版会

      巻: - ページ: 157-170

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Is Afghanistan Really Exporting Terror to Central Asia?2021

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 雑誌名

      The Diplomat (Web)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ政治における政治的分極化2021

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2021 号: 0 ページ: A-5-2

    • DOI

      10.11487/oukan.2021.0_A-5-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポスト・グローバル時代のフランス2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹
    • 雑誌名

      岩崎正洋編『ポスト・グローバル化と国家の変容』ナカニシヤ出版

      巻: - ページ: 107-177

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] プーチン体制の安定性2021

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      修親

      巻: 741 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国共産党による支配をめぐる二つの問い:なぜ支配は続くのか。なぜ自己主張の強い対外行動を選択するのか2021

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69 (4) ページ: 24-38

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Sate's Capacity and Scope Do Matter: Data Exploration and Case Studies of Selected Southeast Asian Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ayame
    • 雑誌名

      De Lasalle University Arts Congress Proceedings

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blatant electoral fraud and the value of a vote2021

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1017/s1468109921000037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Political liberalization and human development: Dynamic effects of political regime change on infant mortality across three centuries (1800-2015)2021

    • 著者名/発表者名
      Annaka, Susumu, and Masaaki Higashijima
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 147 ページ: 105614-105614

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2021.105614

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Simulation of Intergroup Conflicts Using a New Model of Opinion Dynamics.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Okano N and Nishikawa M
    • 雑誌名

      Frontiers in Physics

      巻: null ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fphy.2021.640925

    • NAID

      120007028978

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「主権国家」の合理性と政治統合2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 絢女
    • 雑誌名

      石戸 光、鈴木 絢女 編『グローバル関係学3 多元化する地域統合』岩波書店

      巻: - ページ: 162-184

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説 変貌する権威主義、適応する独裁者2021

    • 著者名/発表者名
      東島 雅昌
    • 雑誌名

      エリカ・フランツ(上谷・今井・中井訳)『権威主義』白水社

      巻: - ページ: 187-197

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトのリビア介入の諸要因:グローバルな危機の拡大とその影響2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 恵美
    • 雑誌名

      松永 泰行 編『グローバル関係学2 「境界」に現れる危機』岩波書店

      巻: - ページ: 41-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ペレストロイカ期中央アジアにおける共和国の自立と民族問題の関係2020

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 201 ページ: 201_98-201_113

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.201_98

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-09-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インタビューで知る研究最前線2020

    • 著者名/発表者名
      樋渡雅人
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 61 号: 3 ページ: 61-96

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.61.3_61

    • NAID

      130007925900

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2020-09-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 継承された改革と継承されなかった改革―中国共産党が提起した社会協商対話制度と協商民主制度2020

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 66 号: 3 ページ: 68-85

    • DOI

      10.11479/asianstudies.66.3_68

    • NAID

      130007903761

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 年月日
      2020-07-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人民の要求か、裏切られた革命か:クルグズスタン(キルギス)の2020年政変2020

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 雑誌名

      スラブ・ユーラシア研究センターニュース

      巻: 161 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Opposition Bloc in Ukraine: A Clientelistic Party with Diminished Administrative Resources2020

    • 著者名/発表者名
      Ogushi Atsushi
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies

      巻: 72 号: 10 ページ: 1639-1656

    • DOI

      10.1080/09668136.2020.1770701

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プーチン体制長期化が示すもの2020

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 63 ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Populism and the Politics of Belonging in Erdogan’s Turkey2020

    • 著者名/発表者名
      Sawae Fumiko
    • 雑誌名

      Middle East Critique

      巻: 29 (3) 号: 3 ページ: 259-273

    • DOI

      10.1080/19436149.2020.1770443

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日米同盟の危機とレジリエンス:安倍=トランプ政権下での日米同盟の 二つのシナリオと危機対応策2020

    • 著者名/発表者名
      西川 賢
    • 雑誌名

      東大社研、保城 広至編『国境を越える危機・外交と制度による対応:アジア太平洋と中東』東京大学出版会

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Parliaments in an age of populism2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Toru
    • 雑誌名

      Cyril Benoit & Olivier Rozenberg, eds., Handbook of Parliamentary Studies, Edward Elgar Publishing

      巻: - ページ: 291-303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 極右に投票する労働者2020

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 71 号: 2 ページ: 2_37-2_54

    • DOI

      10.7218/nenpouseijigaku.71.2_37

    • NAID

      130008129709

    • ISSN
      0549-4192, 1884-3913, 1884-3921
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 感染症と習近平指導部:新型コロナ対策の政策過程2020

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 635 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Philippines’ Response to COVID-19: Limits of State Capacity2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ayame
    • 雑誌名

      Corona Chronicle: Voices from the Field (CSEAS, Kyoto University)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] マレーシアの国家建設:エリートの生成と再生産2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 絢女
    • 雑誌名

      田中 明彦、川島 真 編著『20世紀の東アジア史』東京大学出版会

      巻: 3 ページ: 277-322

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Political Regimes and Refugee Entries: Motivations behind Refugees and Host Governments2020

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki and Yu Jin Woo
    • 雑誌名

      V-Dem User’s Working Paper Series

      巻: 34 ページ: 1-59

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Central Bank Independence and the Fate of Authoritarian Regimes2020

    • 著者名/発表者名
      Cristina Bodea, Carolina Garriga, and Higashijima Masaaki
    • 雑誌名

      Ernest Gnan and Donato Masciandaro eds., Populism, Economic Policies, and Central Banking, SUERF

      巻: - ページ: 161-179

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] カザフスタンのナザルバエフ「院政」:旧ソ連諸国における権力継承の新モデル?2019

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 6月号 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代帝国間体系のなかのロシア:ユーラシア国際秩序の変革に果たした役割2019

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      秋田茂編『グローバル化の世界史(MINERVA世界史叢書2)』ミネルヴァ書房

      巻: ー ページ: 211-240

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ大統領選:圧勝の背景2019

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 922号 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 共産党一党支配は「強靭」であり続けるのか : 多元化する社会において一元的な政治を堅持する術2019

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 685号 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Populism "Made in Japan": A New Species?2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Toru
    • 雑誌名

      Asian Journal of Comparative Politics

      巻: Online 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/2057891119844608

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進化する権威主義:なぜ民主主義は劣化してきたのか2019

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 4月号 ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続する支配 : 多元化する社会に向き合う中国共産党2019

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 2月号 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコ2019

    • 著者名/発表者名
      澤江史子
    • 雑誌名

      「中東・イスラーム諸国の政治変動」データベース

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2019年3月31日統一地方選挙に向かうトルコ2019

    • 著者名/発表者名
      澤江史子
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 3月号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Economic Institutions and Autocratic Breakdown: Monetary Constraints and Fiscal Spending in Dominant-Party Regimes2019

    • 著者名/発表者名
      Cristina Bodea, Ana Carolina Garriga, Masaaki Higashijima
    • 雑誌名

      The Journal of Politics

      巻: vol. 81, no. 2 号: 2 ページ: 601-615

    • DOI

      10.1086/701831

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] エジプトとロシアの関係強化の現状と背景2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵美
    • 雑誌名

      安全保障政策のリアリティ・チェック:新安保法制・ガイドラインと朝鮮半島・中東情勢

      巻: - ページ: 85-96

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代政治史:歴史的背景・ソ連の遺産と独立国家建設2018

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      宇山智彦、樋渡雅人編『現代中央アジア:政治・経済・社会』日本評論社

      巻: - ページ: 3-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア:カザフ草原とトルキスタン2018

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      小松久男、荒川正晴、岡洋樹編『中央ユーラシア史研究入門』山川出版社

      巻: - ページ: 229-251

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーラシア地政学の縮図としての中央アジア2018

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      JFIR WORLD REVIEW

      巻: vol. 1 ページ: 38-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中央アジアと中国の関係の現実的な理解のために2018

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 12月号 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Eurasia’s Comeback as the Pivot of the World Order: Its Meaning and Significance,2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Uyama
    • 雑誌名

      GFJ Commentary

      巻: no. 79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜトランプは支持されたのか:先行学説の整理と検討2018

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報(『分断社会の比較政治学』)

      巻: 第20号 ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全人民の指導者:プーチン政権下のロシア選挙権威主義2018

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第676号 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 重層的マシーン政治からポピュリスト体制への変容か:ロシアにおける権威主義体制の成立と変容2018

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      川中豪編『後退する民主主義、強化される権威主義:最良の政治制度とは何か』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 159-188

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chinese People’s Liberation Army in China’s people’s congresses: how the PLA utilizes people’s congresses2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: vol. 7, no. 1 号: 1 ページ: 35-49

    • DOI

      10.1080/24761028.2018.1498313

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランス大統領選とナショナル・ポピュリズム2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 第2号 ページ: 72-84

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Ethnic Inequality and the Strength of Ethnic Identities in Sub-Saharan Africa2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima, Christian Houle
    • 雑誌名

      Political Behavior

      巻: vol. 40, no. 4 号: 4 ページ: 909-932

    • DOI

      10.1007/s11109-017-9430-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] マレーシアの長期政権:起源、発展、溶解、終焉2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢女
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 10月号 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Image of China in Central Asia and Cross-border Human Mobility2023

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      International Workshop “Shared Histories and Imperial Encounters in North-East Asia” at Amherst College
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カスピ海の可能性:歴史的視点から2023

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      「中央アジア+日本」対話・第12回東京対話「中央アジア・コーカサスとの連結性」基調講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非欧米世界から考えるウクライナ侵略戦争後の世界秩序:「無責任な多極」と「無反省な一極」を超えて2023

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      JFIR公開セミナー「ウクライナ戦争2年目の行方:日本、そして国際社会の役割」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Dictator's Dilemma at the Ballot Box: Electoral Manipulation, Economic Maneuvering, and Political Order in Autocracies2023

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      University of Florida
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-coordinated but Harmonized Coexistence of China and Russia in Third Countries: The Case of Central Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      GMF Workshop “Crafting Shared Approaches to China-Russia Relations”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to Make the International Community of Central Asian Studies Coherent? Overcoming the Gap between the Western-centrism and Nationalism2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      University of Tsukuba Special Lecture and Discussion Series “Central Eurasian Studies in East Asia and Beyond”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プーチンの歴史観:非合理な侵攻の動機は何か2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      日本国際フォーラム緊急座談会「ロシアのウクライナ侵攻を考える:国際社会に与えた衝撃と今後の課題」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシアのウクライナ侵攻から東アジアは何を学ぶべきか2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      第28回日韓有識者政策対話
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団安全保障条約機構(CSTO)とウクライナ・中央アジア情勢2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      日本防衛学会第3回研究分科会「ユーラシアから見るロシアのウクライナ侵略」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Суверенитет и демократия в условиях внешних вызовов: Алашская автономия и современный Казахстан2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      Международная конференция "Ценностные ориентиры Нового Казахстана: вызовы современности"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Are 21st Century Imperialism and Authoritarianism Different from Those of the 20th Century? Reflecting on Emotional Geopolitics in Eurasia2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center 2022 Summer International Symposium “An Anarchist Turn? Imperial Rule and Resistance in the Long Twentieth Century”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の中央アジア外交の方向性:アジア開発援助外交からグローバル課題への取り組みへ2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      キルギス共和国日本外交関係樹立30周年記念「2022日本学・日本語教育国際研究大会」基調講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中央アジアから見たウクライナ侵略戦争:危機感と「通常運転」の間で2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      日本学術会議アジア研究・対アジア関係に関する分科会公開シンポジウム「アジアから見たウクライナ戦争」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Central Asian Diplomacy: Regionalism, Universalism, and Geopolitics2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      Special lecture at Tashkent State University of Oriental Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post-Soviet International Relations in the Contexts of Decolonization, Regionalization, and Globalization2022

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      Special lecture at University of World Economy and Diplomacy, Tashkent
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ソ連帝国の複雑な影:ロシア・ウクライナ・中央アジア2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      日本学術会議学術フォーラム「地球規模のリスクに立ち向かう地域研究:ウクライナ危機に多角的に迫る」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシアはなぜウクライナに侵攻したのか:帝国・大国論の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      東京経済大学SDGsシンポジウム「ウクライナ危機・戦争:なぜ起こったのか、どう理解すべきか、何をなすべきか」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脆弱な中央・強靭な地方:独立後ウクライナの政治構造2022

    • 著者名/発表者名
      大串 敦
    • 学会等名
      日本国際政治学会2022年度研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inside the Black Box: How Did the Kremlin Decide the Military Interventions in Crimea, Donbass, and Ukraine?2022

    • 著者名/発表者名
      Ogushi Atsushi
    • 学会等名
      The 11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Put Your Money Where Your Mouth Is: Willingness to Pay for Online Conspiracy Theory Content - Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      John W. Cheng, Masaru Nishikawa, Ikuma Ogura, Nicholas A. R. Fraser
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sentiment of COVID-19 conspiracy theory and anti-vaccine endorsements: A text analysis of book reviews on Amazon Japan2022

    • 著者名/発表者名
      John. W. Cheng, Masaru Nishikawa
    • 学会等名
      情報通信学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦終結の「始末」:フランス・ミッテラン大統領による「欧州連邦構想」の出自と帰結2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Tutelary Power and Autocratic Legitimacy: Experimental Evidence from Kazakhstan's Diarchy2022

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      京都大学 国際政治経済研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unpacking Authoritarian Political Parties: What Party Structures Reveal About Party Strategies and Patterns of Survival2022

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth or Virus? Anti-Virus Policy, Fiscal Stimulus, and Democratic Advantages in the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      日本政治学会2022年度年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 民主主義を装う権威主義: 世界化する選挙独裁とその論理2022

    • 著者名/発表者名
      東島 雅昌
    • 学会等名
      仙台白百合女子大学 人間発達研究センター主催講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elite Divisions, Party Origins, and Political Liberalization in Autocracies2022

    • 著者名/発表者名
      Adrian del Rio and Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      Authoritarian Political Systems Group
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学問の自由と有用性・効率性の間で:科学者代表機関の役割の歴史と現在2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      歴史学研究会大会特設部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Northern Global South or a Global East? Post-Soviet Area Studies in the Age of Neoliberalism and Great Power Competition2021

    • 著者名/発表者名
      Uyama Tomohiko
    • 学会等名
      SSEES & SRC Seminar “Rethinking Slavic Area Studies from the Opposite Edges of Eurasia”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央アジア諸国の曖昧な強権体制:ソ連崩壊の残響と国家間競争の中で2021

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      ユーラシア研究所総合シンポジウム「ソ連解体後の30年」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Political Cleavages in Ukraine2021

    • 著者名/発表者名
      Ogushi Atsushi
    • 学会等名
      10th World Congress, International Council for Central and East European Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Populistic were the Populists in the 19th Century America? Analysis by Automated Textual Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masaru
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オピニオンダイナミクスと政治学への応用2021

    • 著者名/発表者名
      石井晃・岡野のぞみ・山本仁志・西川賢
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Health Literacy: A Vaccine for the COVID-19 Infodemic?2021

    • 著者名/発表者名
      John William Cheng and Masaru Nishikawa
    • 学会等名
      情報通信学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Simulation of Intragroup Alignment using a New Model of Opinion Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa and Akira Ishii
    • 学会等名
      Intelligent Systems Conference (IntelliSys) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disguising as Democrats: The Origins and Outcomes of Partially Independent EMBs in Autocracies2021

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      Pre-IPSA Workshop of the Electoral Integrity Project
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Public Information and Mass Reaction in Autocracies: Information Correction Experiment on COVID-19 in Kazakhstan2021

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki, Annaka Susumu, and Kato Gento
    • 学会等名
      Asian Politics Online Seminar Series (APOSS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Popular Protests and Elite-Mass Linkage in Autocracies: Observational and Experimental Evidence from Kazakhstan2021

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      Virtual Workshop on Authoritarian Regimes
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Political Liberalization and Human Development: Long-Term Benefits of Democracy on Infant Mortality2021

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 学会等名
      Case for Democracy Conference in Brussels
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sturn but not Strong: Assessing State Capacity through COVID-19 Responses if Selected Southeast Asian States2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ayame
    • 学会等名
      Authoritarian Governance: Instituions and Strategies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Populistic were the Populists in the 19th Century America? Analysis by Automated Textual Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masaru
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of the Southern Political Science Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State's Capacity and Scope Do Matter: Data Exploration and Case Studies of Selected Southeast Asian Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ayame
    • 学会等名
      14th DLSU Arts Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央アジア諸国の権威主義体制2020

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      シンポジウム「権威主義体制の比較:多様性と共通性」、東京大学先端科学技術研究センター
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勢力圏の囲い込みか、開かれた地域主義か:権威主義諸国主導の地域協力をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦
    • 学会等名
      比較経済体制学会全国大会共通論題
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Putting New Wine into Old Bottles? Institutions and Actors behind Japanese Populism2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Toru
    • 学会等名
      Populism in East Asian Democracies, Duisburg Essen University, Institute of East Asian Studies
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La politique ecomique Japonaise face a la COVID 192020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Toru
    • 学会等名
      Les Rendez-vous Gerin-Lajoie, Universite du Quebec a Montreal
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Political Regimes and Refugee Entries2020

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki and Yu Jin Woo
    • 学会等名
      Asian Online Political Science Seminar Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regionalism and Universalism in Japanese Foreign Policy: Implications for Central Asia2019

    • 著者名/発表者名
      UYAMA Tomohiko
    • 学会等名
      Guest Lecture at the American University of Central Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペレストロイカ期の中央アジアをどう見るか:「政治の場」としての共和国の自立における紛争の役割2019

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 学会等名
      ロシア史研究会2019年度大会共通論題
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Authoritarianism and Nationalism in Central Asia: Do Political Regime and Foreign Relations Correlate?2019

    • 著者名/発表者名
      UYAMA Tomohiko
    • 学会等名
      Central Eurasian Studies Society 2019 Annual Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unite and Discriminate: Paradox of Nationalizing Empire in Russian Central Asia2019

    • 著者名/発表者名
      UYAMA Tomohiko
    • 学会等名
      Annual ASEEES (Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies) Convention
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Was the People’s Party in the United States Really Populistic?2019

    • 著者名/発表者名
      NISHIKAWA Masaru
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center International Symposium "Global Crisis of Democracy? The Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a Party System Collapse? Chaotic Elite Realignment in Ukraine2019

    • 著者名/発表者名
      OGUSHI Atsushi
    • 学会等名
      The 10th East Asia Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Russian Deputy Ministers: Patrimonial or Technocratic Elites?2019

    • 著者名/発表者名
      OGUSHI Atsushi
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center International Symposium "Global Crisis of Democracy? The Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プーチンのグランド・ストラテジー? ロシアの紛争介入を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Groping for a Better Way: The Relationship between the CCP and Society2019

    • 著者名/発表者名
      KAMO Tomoki
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center International Symposium "Global Crisis of Democracy? The Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is Populism Really Absent in Japan? An Institutional Approach to Its Regional Politics2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Toru
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center International Symposium "Global Crisis of Democracy? The Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Populism in the Age of Nostalgia: Is it Feasible to the Future?2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Toru
    • 学会等名
      Kanazawa International Symposium "Politics of Nostalgia: Populism, Branding and Nation-State"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Politics of Belonging and Islam under Erdoganist Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      SAWAE Fumiko
    • 学会等名
      International Workshop "The Clash of Authoritarianisms: Secularism versus Islamism in Turkey" at the University of Utah
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Do Populists Support Populism? An Examination through an Online Survey following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly Election2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa, Takeshi Hieda, and Masahiro Zenkyo
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of the Southern Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do Populists Support Populism? An Examination through an Online Survey following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly Election2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa, Takeshi Hieda, and Masahiro Zenkyo
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of the Midwest Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dictator’s dilemma at the ballot box2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      Book Workshop in the Weiser Center for Emerging Democracies at the University of Michigan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Do Populists Support Populism? An Examination through an Online Survey following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly Election2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hieda, Masahiro Zenkyo, Masaru Nishikawa
    • 学会等名
      日本比較政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Do Populists Support Populism? An Examination through an Online Survey following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly Election2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa, Takeshi Hieda, and Masahiro Zenkyo
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フランスの有権者はなぜEUに背を向けるのか:欧州懐疑主義台頭の原因2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Populism "made in Japan": a new species?2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Toru
    • 学会等名
      IPSA/AISP 25th World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2017年フランス大統領選・下院選の変動はなぜ生じたのか2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Historical Origins of Long-Lasting Military Dictatorships2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      European Consortium for Social Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Dictator’s dilemma at the ballot box2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      World Social Science Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Election Timing in Autocracy2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      Michigan State University Comparative Politics Workshops
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Choice of Electoral Systems in Dictatorships2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      University of Michigan Comparative Politics Workshops
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 中国は「力」をどう使うのか:支配と発展の持続と増大するパワー2023

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹(編著)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      9784863592575
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 民主主義を装う権威主義 : 世界化する選挙独裁とその論理2023

    • 著者名/発表者名
      東島 雅昌
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112830
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] UP plus ウクライナ戦争と世界のゆくえ2022

    • 著者名/発表者名
      池内 恵、宇山 智彦、川島 真、小泉 悠、鈴木 一人、鶴岡 路人、森 聡
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130333054
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] グローバルな認識論的権力関係の中のイスラームと日本2022

    • 著者名/発表者名
      澤江 史子(編)
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070227
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Political Economy of Reform in China2022

    • 著者名/発表者名
      Kai Kajitani, Tomoki Kamo
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811902017
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 居場所なき革命2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      4622090813
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Dictator's Dilemma at the Ballot Box: Electoral Manipulation, Economic Maneuvering, and Political Order in Autocracies2022

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Masaaki
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      University of Michigan Press
    • ISBN
      9780472055319
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 十年後の中国:不安全感のなかの中国2021

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      4863592442
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] くじ引き民主主義2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      4334045723
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] グローバル関係学3 多元化する地域統合2021

    • 著者名/発表者名
      石戸 光、鈴木 絢女
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270564
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Codebook Varieties of Party Identity and Organisation (V-Party) V1 [Data set]2020

    • 著者名/発表者名
      Anna Luhrmann, Nils Dupont, Masaaki Higashijima, Yaman Berker Kavasoglu, Kyle L. Marquardt, Michael Bernhard, Holger Doring, Allen Hicken, Melis Laebens, Staffan I. Lindberg, Juraj Medzihorsky, Anja Neundorf, Ora John Reuter, Saskia Ruth-Lovell, Keith R. Weghorst, Nina Wiesehomeier, Joseph Wright, Nazifa Alizada et al.
    • 出版者
      Varieties of Democracy (V-Dem) Project
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代政治のリーダーシップ:危機を生き抜いた8人の政治家2019

    • 著者名/発表者名
      高橋直樹、松尾秀哉、吉田徹編
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000010870
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代中央アジア:政治・経済・社会2018

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦、樋渡雅人(編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535558267
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 民意のはかり方2018

    • 著者名/発表者名
      吉田徹、岩本裕、西田亮介、三輪洋文
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589039028
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] スラブ・ユーラシア研究センター 国際シンポジウム

    • URL

      https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/sympo/sympo-list.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] スラブ・ユーラシア研究センター 研究会一覧

    • URL

      https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] スラブ・ユーラシア研究センターニュース

    • URL

      https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Survival Strategies of Ukraine and Russia: A Year On from the Outbreak of War2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Slavic and Eurasian Studies in Times of Uncertainty: Dialogue and Reappraisal2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Authoritarian Governance: Institutions and Strategies2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Slavic-Eurasian Research Center International Symposium "Global Crisis of Democracy? The Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism"2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Political and Economic Elites in Russia and Ukraine, Keio University2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Policy Process and Social-Economic Structure in Russia and Ukraine, Hokkaido University2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi