• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな情報技術・バイオテクノロジーの国際的ガバナンス-情報共有・民間主体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18H03620
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

城山 英明  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (40216205)

研究分担者 江間 有沙  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 准教授 (30633680)
松尾 真紀子  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 特任准教授 (40422274)
谷口 武俊  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 客員教授 (50371216)
永井 雄一郎  日本大学, 国際関係学部, 助教 (50749033)
岸本 充生  大阪大学, データビリティフロンティア機構, 教授 (60356871)
ヘン イークァン  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (80780618)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2021年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2018年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード新興技術 / 情報技術 / バイオテクノロジー / 民間主体 / 情報共有 / ホライゾンスキャニング / ソフトロー / ELSI / 分散型ガバナンス / ガバナンス / 情報 / 偽情報 / 産学民連携
研究成果の概要

AIガバナンスの国別分野別比較、実践的枠組としてリスクチェーンモデル開発を行い、「AIガバナンスの課題と展望」をまとめた。又ゲノム編集技術のガバナンスや日本の規制課題を検討し「新たなバイオテクノロジーの社会導入」をまとめた。さらに他技術との比較、リスク学・ELSI等の観点も踏まえ横断的検討を進め「新興技術ガバナンスの構造」、“Futures Ecosystems and Nudges for Futures Literacy"をまとめた。特に未来リテラシー、ソフトロー、応用領域毎アプローチ・技術別横断的アプローチ関係、関心領域拡大、原則の実践を担保するメカニズムの重要性を指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

技術が社会にもたらすリスクのガバナンスについては原子力や遺伝子組み換え食品等を巡り研究されてきた。しかし、AI等の新たな情報技術や新たなバイオテクノロジー(ゲノム編集技術等)では、技術進展スピード、民間主体を含む関与アクターの拡大、リスク範囲の拡大といった新たな特徴が観察される。そのため、これら新興技術のガバナンスの検討は実践的社会的に必須である。また、リスクに対応する国際的ガバナンス研究は、環境に関する国際レジーム論等で展開されてきたが、新興技術に関するガバナンス研究、特に民間主体に焦点を当てた研究は少なかったため、本研究には学術的意義もある。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (154件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (50件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 21件、 査読あり 9件) 学会発表 (76件) (うち国際学会 30件、 招待講演 34件) 図書 (14件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [国際共同研究] Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学/中国科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール経営大学/個人情報保護委員会(PDPC)(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学/オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学/中国科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール経営大学/個人情報保護委員会(PDPC)/シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学/オーストラリア国立大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルなデータガバナンスにおける多様な公共政策目的の調整と調整の場2023

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所『経済・安全保障リンケージ研究会最終報告書』

      巻: - ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新興技術ガバナンスの構造2023

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      東京大学未来ビジョン研究センターワーキングペーパー No. 17

      巻: - ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たなバイオテクノロジー (エンジニアリング・バイオロジー) の社会導入-先見的ガバナンスを確保する上での統合的・俯瞰的な連携・ 調整体制の必要性2023

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 雑誌名

      東京大学未来ビジョン研究センターワーキングペーパーNo.21

      巻: - ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] AIガバナンスの課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      東京未来ビジョン研究センターワーキングペーパーNo.19

      巻: - ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Building a Science-Policy Interface for tackling the Global Governance of Catastrophic and Existential Risks2023

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng, Clarissa Rios Rojas et al
    • 雑誌名

      Cambridge University Centre for Study of Existential Risk

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Futures Ecosystems and Nudges for Futures Literacy ; the case of the UK and Singapore2023

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 雑誌名

      未来ビジョン研究センターワーキングペーパー No.20

      巻: - ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における持続可能性移行(サステナビリティ・トランジション)研究の現況と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      陳 奕均・城山英明・杉山昌広・青木一益・木村 宰・森 晶寿・太田響子・松浦正浩・松尾真紀子,
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 15 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.14927/reeps.15.2_1

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自由な越境データ流通と多様な公共政策目的の調整2022

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所『経済・安全保障リンケージ研究会中間報告書』

      巻: - ページ: 95-108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気候変動対応をめぐる多国間主義のレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      気候変動は社会を不安定化させるか-水資源をめぐる国際政治の力学

      巻: - ページ: 39-58

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Implications and Lessons From the Introduction of Genome-Edited Food Products in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Makiko、Tachikawa Masashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Genome Editing

      巻: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fgeed.2022.899154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Impact and Governance of AI and Neurotechnologies2022

    • 著者名/発表者名
      Doya K, Ema A, Kitano H, Sakagami M, Russell S
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: pre-proof ページ: 542-554

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.05.012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AI倫理の実装をめぐる課題2022

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      『AI・ロボットと共存の倫理』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の「AIと倫理」、AI倫理の新潮流2022

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      『正しいAI導入』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] AI医療にかかわる倫理原則2022

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      先進医療フォーラム(編)『医療とAI最前線 先進医療NAVIGATOR』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] AIと社会2022

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      『よくわかる現代科学技術史・STS』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Efforts of the Private Sector in Space Governance2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nagai
    • 雑誌名

      The 33rd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宇宙活動の安全と持続性をめぐるガバナンスー民間部門の取り組みに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      永井雄一郎
    • 雑誌名

      国際関係研究

      巻: 42 ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学と政策の間のギャップの可視化と橋渡し2021

    • 著者名/発表者名
      岸本 充生
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 36 号: 2 ページ: 116-127

    • DOI

      10.20801/jsrpim.36.2_116

    • NAID

      130008065927

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2021-07-19
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アーティクル:責任あるイノベーションと公平性に関する学生ワークショップ:顔認証技術を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      江間有沙, 角南 萌, 小松 詩織, オヴィンク チャールズ, 松本 敬史
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 36 号: 3 ページ: 342-353

    • DOI

      10.11517/jjsai.36.3_342

    • NAID

      130008033602

    • ISSN
      2188-2266, 2435-8614
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原子力安全規制行政における能力構築の試みと課題2021

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 56 号: 0 ページ: 31-35

    • DOI

      10.11290/jspa.56.0_31

    • ISSN
      0548-1570, 2187-0381
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ELSI is Our Next Battlefield2021

    • 著者名/発表者名
      Mikami Koichi、Ema Arisa、Minari Jusaku、Yoshizawa Go
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society: An International Journal

      巻: 15 号: 1 ページ: 86-96

    • DOI

      10.1080/18752160.2021.1881279

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] National Risk Assessments and Existential Risks2021

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 雑誌名

      Society for Risk Analysis-Europe annual conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 新興技術の“レスポンシブルな”社会実装のために(特集;3.11から10年、「安全」を取り巻く環境、意識はどう変わったか)2021

    • 著者名/発表者名
      岸本充生
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Mechanical Engineers

      巻: 124 号: 1229 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1299/jsmemag.124.1229_24

    • NAID

      130008036203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 技術と社会の間のギャップを埋めるための倫理的・法的・社会的課題(ELSI)研究2021

    • 著者名/発表者名
      岸本充生
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 9(8) ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ未来を学問するのか-本書のアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      杉山昌弘・城山英明・梶川裕矢・華井和代・江間有沙
    • 雑誌名

      東京大学未来ビジョン研究センター編『未来探求2050』

      巻: - ページ: 9-45

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 多国間主義のレジリエンス-気候変動の場合2021

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      東京大学未来ビジョン研究センターSDGs協創研究ユニットユニット2020年度ワーキングぺーパーシリーズNo. 10

      巻: - ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本におけるゲノム編集技術応用プロダクトの規制上の取扱い明確化の経緯と課題の整理2021

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子(国立国会図書館調査及び立法考査局)
    • 雑誌名

      『ゲノム編集の技術と影響 科学技術に関する調査プロジェクト報告書』調査資料

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「本人らしさ」の探求と演出:人口知能技術による「よみがえり」をめぐる論点」2021

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      『科学と倫理』金子務・酒井邦嘉(監)中央公論新社

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連宇宙空間平和利用委員会の設立と米国の宇宙政策2021

    • 著者名/発表者名
      永井雄一郎
    • 雑誌名

      国際関係研究

      巻: 41 ページ: 25-39

    • NAID

      40022637022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エマージングリスクという新知見2020

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO Atsuo
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25 号: 12 ページ: 12_26-12_29

    • DOI

      10.5363/tits.25.12_26

    • NAID

      130008032718

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会における科学技術のガバナンスと専門家の役割2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      鋼鉄と電子の塔:いかにして科学技術を語り、科学技術と歩むか

      巻: - ページ: 178-214

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] AI Governance in Japan, Towards Regulation of AI Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Arisa Ema and Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      Ad hoc Committee on Artificial Intelligence (CAHAI) Council of Europe report

      巻: - ページ: 148-174

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第12章 AIと社会」2020

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      『科学技術社会論の挑戦2 科学技術と社会-具体的課題群』(藤垣裕子編)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル技術の社会実装には規制影響分析とテクノロジーアセスメントの一体化を2020

    • 著者名/発表者名
      岸本充生
    • 雑誌名

      月間経団連

      巻: - ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会的意思決定における投票の役割2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 54号 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルリスク・ガバナンスとその限界2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1149号 ページ: 142-165

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancing Europe’s global power in Asia 20302020

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 雑誌名

      Global Policy

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 159-163

    • DOI

      10.1111/1758-5899.12794

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] いま問われるエマージングリスクへの取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      岸本充生
    • 雑誌名

      リスクマネジメントTODAY

      巻: 118 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 食・農分野における新たなバイオテクノロジーをめぐるガバナンス上の課題―ゲノム編集技術を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子、立川雅司
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 59-71

    • DOI

      10.11447/sraj.29.59

    • NAID

      130007696424

    • ISSN
      0915-5465, 2185-4548
    • 年月日
      2019-08-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人と機械の役割分担2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 167号 ページ: 1-4

    • NAID

      40022031280

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政におけるAI・ロボット等の活用の展望と課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      行政&情報システ ム

      巻: 55(4) ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] SDGs未来都市の系譜と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110(7) ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学的知見と政策的対応の間のギャップを埋めるレギュラトリーサイエンス2019

    • 著者名/発表者名
      岸本充生
    • 雑誌名

      セイフティ・エンジニアリング

      巻: 46(2) ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 合意形成と支援手法2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 681 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能とテクノロジーアセスメント-枠組み・体制と実験的試み2018

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 16号 ページ: 65-80

    • NAID

      130007796334

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The continuing resonance of the war as risk management perspective for understanding military interventions2018

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 雑誌名

      Contemporary Security Policy

      巻: 39(4) 号: 4 ページ: 544-558

    • DOI

      10.1080/13523260.2018.1494670

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工知能社会のあるべき姿を求めて―特集にあたって2018

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 16 ページ: 9-14

    • NAID

      130007796330

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「倫理的に調和した設計」の論点整理:異分野・異業種によるワークショップからの示唆2018

    • 著者名/発表者名
      江間有沙、長倉克枝
    • 雑誌名

      情報法制研究会

      巻: 4 ページ: 3-14

    • NAID

      130007723558

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能学会企画セッション「AIに関わる安全保障技術を巡る世界の潮流」2018

    • 著者名/発表者名
      江間有沙、長倉克枝、松尾豊、武田英明
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 33(6) ページ: 792-794

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] リスクを巡る意思決定とレギュラトリーサイエンス2018

    • 著者名/発表者名
      岸本充生
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      巻: 14 号: 4 ページ: 277-283

    • DOI

      10.3370/lca.14.277

    • NAID

      130007539672

    • ISSN
      1880-2761, 1881-0519
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] グローバルなデータガバナンスにおける多様な公共政策目的の調整と調整の場2023

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      日本国際問題研究所:経済安全保障ウェビナー・シリーズ 第6回
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Arenas for international coordination of various public policy objectives in data governance2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      FGV (Fundation Getulio Vargas) Department of International Relations and Japan House Sao Paulo
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure of the Governance of Emerging Technologies- Framework2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      International WS on the Governance of Emerging Technology,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What needs to be considered in the Governance of New Emerging Biotechnology?2023

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      International WS on the Governance of Emerging Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ELSIを研究開発の一環に2023

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      ムーンショット目標5 ELSI勉強会(第1回)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nudging Policymakers’ perceptions of Existential Risks2023

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際社会の新たな課題と新興技術2022

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      地球規模課題への対処と新たな時代の人間の安全保障の意義を考える研究会(外務省)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Governance of Emerging Technologies- Mapping the Issues and the Future Direction2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Governance of Emerging Technologies- Platforms, Regulations and Futures: Online Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AI Governance from Japan’s Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Toward Human-Centric AI: The Japanese Model
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学技術に関わる政策過程における専門家とステークホルダーの役割と課題-科学技術と政治の関係の諸次元2022

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      2022年度科学技術社会論学会シンポジウム『科学・技術と民主主義』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Comment on Technology Governance mainly from New Biotechnology Perspective including gene editing and synthetic biology2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Science, Technology and Innovation Outlook 2023 High-Level Debate, Committee for Scientific and Technological Policy of OECD
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Complex Risks Governance Study and its Development at the Institute for Future Initiatives, UTokyo2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      CSER Work in Progress Seminar, The Centre for the Study of Existential Risk (CSER) of University of Cambridge
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新興科学技術のガバナンス手段としての評価技術の適格性評価-行政学の観点から見た制度設計と運用の課題2022

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム『新興医療評価技術の適格性認定システムの構築とその課題』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What explains the smooth or bumpy introduction of new technology? Lessons learned from the case of genome editing in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      Governance of Emerging Technologies- Platforms, Regulations and Futures: Online Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Governance of New Emerging Biotechnology2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      The Seventh Cambridge-UTokyo Joint Symposium: Session 3 Biotechnology and Governance
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Issues in Biotechnology and Policy in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      2022 KOREA-JAPAN Workshop on Technology and Economic Security
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From Principles to Practice: AI governance in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Arisa Ema
    • 学会等名
      TAICHI2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Climate Change-Conflict, Future Generations and Education2022

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      UNU Global Seminar,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identifying good practices in capacity-building for futuresliteracy: climate change and AI risks2022

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis-Europe annual conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Good practices in capacity-building for futures literacy on GCRs2022

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      Global Catastrophic Risks and the Science-Policy Interface Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Change, Existential Risks and Future Generations2022

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      The Chinese University of Hong Kon
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Efforts of the Private Sector in Space Governance2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nagai
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tackling Emerging Issues with Emerging Technologies- Seizing the opportunities and mitigating the risks of the Fourth Industrial Revolution2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Intercontinental Forum, IIAS Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Responses to Complex Risks in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      UTokyo-Cambridge Voices: Resilience and Global Risks
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 研究開発と人材育成におけるELSI(倫理的・法的・社会的課題・含意)・RRI(責任ある研究・イノベーション)ELSI (Ethical, Legal, and Social Issues/Implications) and RRI (Responsible Research and Innovation) in R&D and Human Resource Development2021

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第6回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responsible Research and Innovation as Long-Term Collaboration STS Involvement in Artificial Intelligence2021

    • 著者名/発表者名
      Arisa Ema and Jane Calvert,
    • 学会等名
      Japan and Synthetic Biology in the UK, 46th Society for Social Studies of Science Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-governance mechanisms for emerging technologies: AI in the UK and Singapore2021

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      International workshop on Governance of Emerging Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Security Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      25th Anniversary of the Institute for Defence and Security Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Navigating the Science-Policy Interface2021

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      International Workshop on Governance of Emerging Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際的なデータガバナンスの課題と対応2021

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      日本国際問題研究所・経済安全保障研究会第8回
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バイオテクノロジー/バイオエコノミーとトランジションーFuture-Oriented Analysisを現在の政策プロセスに取り込む意義2021

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      日立東大ラボ : 持続可能な社会の転換に向けたトランジション研究ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] テクノロジーアセスメントと社会デザインの課題-自動運転の場合2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      モビリティ・イノベーション連携研究機構2020年度第3回連絡会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複合リスクガバナンスの課題2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      RIETI(独立行政法人・経済産業研究所)・BSWS(グローバル・インテリジェンス・プロジェクト
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際的なデータガバナンスの課題と対応2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院第6回交流研究会「日中におけるデータセキュリティー・個人情報保護に関する最新の課題」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Studying AI in IR: standard trope or expanding intellectual horizons?2020

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      British International Studies Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Managing the Security Implications of AI and disinformation2020

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      International workshop on Governing Emerging Technology Risks
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] National Risk Assessment Exercises and Existential Risks of Climate Change and AI2020

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      Conference: Monash University Sustainable Development Institute
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Existential technological risks and geopolitical competition2020

    • 著者名/発表者名
      Yee Kuang Heng
    • 学会等名
      Pacific Forum workshop on 21st Century Technologies, Geopolitics, and the US-Japan Alliance
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping the Issues of Emerging Technologies and Governance of Them2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Governance of Emerging Technologies- Framing Benefits and Risks of Biotech and AI risks: Workshop in Tokyo 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リスクガバナンスの制度設計と運用上の課題-食品安全と原子力安全の比較の観点か ら2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      第1回 CIGS「脱炭素エネルギーと法」ワークショップ「科学と社会が接するとき―食 品安全政策を例に―」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Governance Issues of Genome-Edited Products - Lessons learned from Japanese experience2020

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo and Masashi Tachikawa
    • 学会等名
      Workshop on Governance of Emerging Technologies- Framing Benefits and Risks of Biotech and AI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] New Biotechnology and Governance Issues- Regulatory Clarification of Gene-Editing in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      "New breeding technologies: Prospects and regulatory hurdles Workshop", the Plant and Animal Genome (PAG) XXVIII Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本のAIガバナンスとその課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院第5回交流研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Governance of Interconnected Risks - Comparative Cases2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The 2nd UTokyo-Copenhagen Conference on International Relations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 重層的多国間主義の強靭性2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Governance of AI in Society 5.0: Japan’s Domestic Challenges and International Strategy2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      ymposium: Prospects for Japan’s G20 Osaka Summit
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multilayered Multilateral Governance of Emerging Risks - Global Health, Climate Change and Artificial Intelligence2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      International Institute of Administrative Sciences (IIAS)-Lien Conference on Effective, Accountable Governance
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Framing the Impacts of the Use of Automated System concerning Public Service in Japan and Facilitating Policies to Realize Social Benefits2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      International Institute of Administrative Sciences (IIAS)-Lien Conference on Effective, Accountable Governance
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Opportunities and Constraints of the FOIP2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 学会等名
      Pacific Forum CSIS conference on Free and Open Indo-Pacific: Approaches to Investment and Infrastructure
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-Editing in Japan- State of Play and the Governance Issues2019

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      Symposium Gene Edited Crops- Global Perspectives and Regulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Development in New Biotechnology in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      JSPS日本学術振興会植物分子デザイン178 委員会/T-PIRC国際シンポジウム“Towards sustainable food production: the progress of biotechnology and its regulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Governance Challenges Posed by New Biotechnology- in Japanese Context2019

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo
    • 学会等名
      International Symposium on “How can we think about securing foods in the world using biotechnology crops?”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集技術が食・農分野に及ぼすガバナンス上の課題2019

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      第31回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集作物・食品等の取り扱いに関する海外の動向2019

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      公社・農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)主催、ゲノム編集技術及びその利用食品をめぐる技術開発・環境整備動向
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EU-Japan Collaboration in AI Ethics and Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Arisa EMA
    • 学会等名
      International Conference on Human-Centered Digitalization: How to Develop Next Generation of Humans and Robots for a Secure, Harmonic and Prosperous Future of Europe and Japan?
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AI Ethics and Governance in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Arisa EMA
    • 学会等名
      30th Anniversary of the German-Japanese Society for Social Sciences (GJSSS) Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Managing security risks of AI2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 学会等名
      International Institute of Administrative Sciences (IIAS)-Lien Conference on Effective, Accountable Governance
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geopolitical Competition and AI2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 学会等名
      Tokyo Forum/Five University Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Security or Risk Management? The Concept of Resilience in Space Security2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro NAGAI
    • 学会等名
      International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Resilient Governance of Interconnected Risks2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Contemporary Japan Speaker Series at King’s College London
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Preference for PV and Recent Attempt for Balancing in the context of East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The 5th PKU-UTokyo Forum: Co-creating the Future: Challenges, Opportunities and Power Dynamics in the 21st Century
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] EU-Japan Science Diplomacy2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 学会等名
      Network on Research and Teaching in EU Foreign Affairs (NORTIA) workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EU-Japan Science Diplomacy2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 学会等名
      Final Conference of the European Leadership in Cultural, Science and Innovation Diplomacy Project funded by the EU Horizon 2020 Research and Innovation Programme
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Soft Power implications of the Japan-UAE Strategic Partnership2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 学会等名
      Roundtable on Japan-Gulf relations, Emirates Diplomatic Academy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学技術イノベーションと社会の共進化(co-evolution)のためのガバナンス-ゲノム編集をめぐる社会状況とそこで求められるアカデミアの役割2019

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      広島大学卓越大学院プログラム「ゲノム編集先端人材育成プログラム」公開セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Safety, Complex Risk Governance and Possible Cooperation in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Strategic Partnership with Seoul National University at the University of Tokyo International Workshop on Energy in the 21st Century: Laws, Policies and Technologies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Implications of a ‘Free and Open Indo-Pacific’ in Maritime and Space Areas - balancing or complementarity with China’s initiatives2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      10th Five University Conference 2018, Prospects for Peace and Stability in the Asia-Pacific Region, National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Challenges in the Existing Rules and Policies for Space Debris Management2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Yuri Takaya-Umehara
    • 学会等名
      Space Policy Workshop : Academic Workshop on “Space Policy and Law Perspectives for Space Debris Management, The 25th Session of the Asia-Pacific Regional Space Agency Forum(APRSAF-25)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Preference for PV and Recent Attempt for Balancing2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Political Economy of Energy Transition toward Renewables
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Governance of Interconnected Risks - Introduction2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Risk Quotient 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Technology Assessment as a Strategy for Lobbying -How to Deal With Various Evidence2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Lobbying Summer Academy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Social Benefits of Automation and Institutional Foundation for Realizing Them2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      2nd Google-APRU Project on Transformation of Work in the Asia Pacific in the 21st Century
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Development of Digital Government and Public Service Reform in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Tokyo Fiscal Forum 2018: Strengthened fiscal management in Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Causes of Wicked Problems Originated from the Fukushima Nuclear Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Taniguchi
    • 学会等名
      The Risk Quotient 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集生物をめぐる規制とガバナンス2018

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食品・農業分野におけるゲノム編集にかかわるレギュレーションの動向2018

    • 著者名/発表者名
      松尾真紀子
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2018,「ゲノム編集と実験動物」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 絵と図でわかる AIと社会――未来をひらく技術とのかかわり方2021

    • 著者名/発表者名
      江間 有沙
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      技術評論社
    • ISBN
      4297121301
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「AIのガバナンス」稲葉振一郎他(編)、『人工知能と人間・社会』2020

    • 著者名/発表者名
      江間有沙、城山英明
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102808
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 3-1 リスクガバナンスの概念と枠組み、リスク学事典2019

    • 著者名/発表者名
      岸本充生(日本リスク研究学会編)
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303818
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 13-1 新興リスク(Emerging risk)の特徴、リスク学事典2019

    • 著者名/発表者名
      岸本充生(日本リスク研究学会編)
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303818
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 'Security Risks" in The Encyclopedia of Risk Research2019

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng(Society for Risk Analysis Japan)
    • 出版者
      Maruzen Publishing
    • ISBN
      9784621303818
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] “The Social Benefits of Automation and Facilitating Policies for Realizing them - The Case of Japan in Aging Society”, Transformation of Work in Asia-Pacific in the 21st Century2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      HKUST and APRU
    • ISBN
      9789881587602
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Terrorism and counter-terrorism in Japan” in Non-Western responses to Terrorism2019

    • 著者名/発表者名
      Chiyuki Aoi and Yee-Kuang Heng
    • 出版者
      Manchester University Press
    • ISBN
      9781526105813
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Risk Management in Japan”, Global Encyclopedia of Public Administration, Public Policy, and Governance2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Ali Farazmand, ed.
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319209272
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Stakeholder Perspective and Multilevel Governance” ,in Biofuels and Sustainability: Holistic Perspectives for Policy-making2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431548942
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Applying Stakeholder Perspectives to Sustainable Biofuel Strategy: A Summary of Our Analyses”, in Biofuels and Sustainability: Holistic Perspectives for Policy-making2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431548942
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Social, Economic, and Political Impacts” in Biofuels and Sustainability: Holistic Perspectives for Policy-making2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431548942
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Constraints and Opportunities in the US Defence Posture in Asia” in Handbook of the United States in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 出版者
      Edward Elgar Pub
    • ISBN
      9781788110655
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Smart Power and Japan's trouble-shooting approach to South-east Asia” in The Routledge Handbook of Japanese Foreign Policy2018

    • 著者名/発表者名
      Yee-Kuang Heng
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138182103
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] AI社会の歩き方2018

    • 著者名/発表者名
      江間有沙
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759816808
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International WS on the Governance of Emerging Technology2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Governance of Emerging Technologies- Platforms, Regulations and Futures: Online Workshop 20222022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「新興テクノロジーのガバナンス:バイオテクノロジー・AIのリスクとベネフィットのフレーミング」2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 人と機械の適度な距離:ロボット・AI・人体改造2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] プライバシー保護、GDPRと自由貿易:日本とEU関係の見通し2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] THE RISK QUOTIENT 2018 -リスクの理解とよりよい意思決定-2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi