• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fermilab-偏極ドレル・ヤン実験で探る偏極陽子内での反クォーク軌道運動

研究課題

研究課題/領域番号 18H03694
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関山形大学

研究代表者

宮地 義之  山形大学, 理学部, 教授 (50334511)

研究分担者 後藤 雄二  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 先任研究員 (00360545)
澤田 真也  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (70311123)
中野 健一  東京工業大学, 理学院, 助教 (20525779)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
44,070千円 (直接経費: 33,900千円、間接経費: 10,170千円)
2021年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2020年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2019年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2018年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
キーワード陽子スピンの謎 / 反クォーク / 軌道回転運動 / 横偏極陽子標的 / 量子色力学 / ドレル・ヤン反応 / 核子構造 / 陽子スピン / ドレル・ヤン過程 / 偏極核子標的 / 軌道回転 / スピン / 軌道角運動量 / ドレルヤン過程 / 陽子構造 / 軌道運動 / 原子核物理学 / 陽子内部構造 / 反クォーク軌道運動 / スピン偏極陽子標的
研究成果の概要

米国フェルミ加速器国立研究所において120GeV陽子ビームと横偏極陽子標的による偏極ドレル・ヤン反応標的非対称度測定実験(SpinQuest実験)を実現し、偏極陽子内での反クォーク軌道運動を明らかにし、QCDにおける積年の課題である「陽子スピンの起源」の解明に迫るものである。世界的新型コロナ感染症パンデミックの影響により、当初計画で予定されていた測定実験開始には至らなかったものの、来るべきビーム供給にむけ、偏極陽子標的システムの構築、ドレル・ヤン反応からのミュー粒子対検出のための検出器システムの準備を完了した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スピンといった陽子固有の性質が、陽子を構成するクォークおよびクォークを結びつけるグルーオンからどのように生まれるのか?という問いは、それらの相互作用を記述する量子色力学に対する根源的な問いである。一方で、その強結合的性質により明確な答えを阻んできた。本研究課題が目指す偏極陽子内での反クォークの軌道回転運動は、その問いに対する実測的解答に欠けている最後のピースをはめ、少なくとも陽子スピンを構成する各要素とその働きを実験的に明らかにするものである。新型コロナ感染症等の影響により測定には至らなかったものの、実験開始にむけた実験装置の準備を完了することができた。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Fermi National Accelerator Laboratory/University of Virginia/Los Alamos National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Aligarh Muslim University(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 山東大学/精華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Yerevan Physics Institute(アルメニア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Fermi National Accelerator Laboratory/University of Virginia/Los Alamos National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Shandong University/Tsinghua University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Yerevan Physics Institute(アルメニア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Fermi National Accelerator Laboratory/University of Virginia/Los Alamos National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Shandong University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Yerevan Physics Institute(アルメニア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Fermi National Accelerator Laboratory/Los Alamos National Laboratory/Argonne National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of J/ψ productions in p + d and p + p at SeaQuest2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 54 ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent progress of polarized Drell–Yan experiment at Fermilab,SpinQuest (E1039)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nagai
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 54 ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of nuclear effects on anti-quarks via Drell-Yan process at FNAL-SeaQuest2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano et al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 53 ページ: 80-80

    • NAID

      130008157175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progress of the polarized Drell-Yan experiment at Fermilab, SpinQuest (E1039)2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyachi et al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 53 ページ: 81-81

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 偏極ドレル・ヤン実験 Fermilab-SpinQuest2023

    • 著者名/発表者名
      中野健一
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FNAL-SeaQuest 実験によるドレル-ヤン反応の p+d/p+p 断面積比の測定2022

    • 著者名/発表者名
      中野健一
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SpinQuest実験の概要と偏極標的2022

    • 著者名/発表者名
      中野健一
    • 学会等名
      第19回高エネルギーQCD・核子構造勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Polarized Drell-Yan experiment at Fermilab, SpinQuest (E1039)2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Miyachi
    • 学会等名
      the 24th International Spin Symposium (SPIN2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 偏極ドレル・ヤン実験 Fermilab-SpinQuest2021

    • 著者名/発表者名
      宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 偏極ドレル・ヤン実験 Fermilab-SpinQuest (E1039)2020

    • 著者名/発表者名
      宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] FNAL-SeaQuest 実験によるドレル・ヤン反応を用いた核子内反クォーク分布と原子核効果の測定2019

    • 著者名/発表者名
      中野健一
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 偏極ドレル・ヤン実験 Fermilab-SpinQuest(E1039)2019

    • 著者名/発表者名
      宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] FNAL-SeaQuest 実験によるドレル・ヤン反応を用いた反クォークに対する原子核効果の測定2019

    • 著者名/発表者名
      中野健一
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of polarized Drell-Yan process at FNAL E1039/SpinQuest2019

    • 著者名/発表者名
      中野健一
    • 学会等名
      The 11th Circum-Pan-Pacific Symposium on High Energy Spin Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Flavor asymmetry of quarks and antiquarks in the nucleon sea2019

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      The 11th Circum-Pan-Pacific Symposium on High Energy Spin Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 偏極ドレル・ヤン実験 Fermilab-E10392018

    • 著者名/発表者名
      宮地義之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 陽子と中性子のクォーク・グルーオン構造  -スピンはどのように作られているか-2018

    • 著者名/発表者名
      柴田利明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Measurements of parton structure of nucleons and nuclei via Drell-Yan process at Fermilab2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nakano
    • 学会等名
      Fifth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the APS and the JPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of proton induced Drell-Yan with the polarized nucleon targets at Fermilab-E10392018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Miyachi
    • 学会等名
      8th International Conference on Quarks and Nuclear Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] The SpinQuest/E1039 Experiment at Fermilab

    • URL

      https://spinquest.fnal.gov/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Polarized SpinQuest

    • URL

      http://twist.phys.virginia.edu/E1039/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Fermilab-SpinQuest実験

    • URL

      https://sites.google.com/quark.kj.yamagata-u.ac.jp/fermilab-spinquest/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] Fermilab-SpinQuest実験

    • URL

      https://sites.google.com/quark.kj.yamagata-u.ac.jp/fermilab-spinquest/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International workshop on the structure of the proton2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi