• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SIS接合における量子論的周波数アップコンバージョン過程の探求と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18H03881
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関国立天文台

研究代表者

鵜澤 佳徳  国立天文台, 先端技術センター, 教授 (00359093)

研究分担者 小嶋 崇文  国立天文台, 先端技術センター, 准教授 (00617417)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2018年度: 29,770千円 (直接経費: 22,900千円、間接経費: 6,870千円)
キーワードSIS接合 / アップコンバージョン利得 / Nb/AlOx/Nbミキサ / マイクロ波増幅 / 低雑音 / 低消費電力 / インピーダンス整合 / Nb/AlOx/Nb接合 / マイクロ波増幅器 / アップコンバージョン / 周波数変換利得 / 低雑音増幅器 / Nb/AlOx/Nbアップコンバータ / フォトンアシステドトンネリングステップ / アップコンバージョン計算 / 接合キャパシタンス / 周波数アップコンバージョン利得
研究成果の概要

超伝導体-絶縁体-超伝導体(SIS)接合の周波数アップコンバージョン特性を理論計算するシミュレータを構築し、変換利得と量子雑音性能の可能性を明らかにした。国立天文台で作製したNb/AlOx/Nbミキサ単体のアップコンバージョン特性について測定を行い、世界で初めて変換利得の実験的観測に成功した。さらに、SISアップコンバータとSISダウンコンバータを縦続接続したマイクロ波増幅を試み、典型的な半導体増幅器の3-4桁低い消費電力となる約1 μWで、同増幅器並みの性能となる10 K以下の雑音温度と10 dB以上の利得を得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで高感度周波数ダウンコンバータ(ヘテロダインミキサ)として広く利用されてきたSIS接合の新たな応用可能性を見出すために、理論的、実験的にアップコンバータとしての性能を世界に先駆けて明らかにし、さらに原理的に全く新しい高周波増幅器への応用に成功したことで、超伝導エレクトロニクス分野に新たな扉を開いたと言える。超低消費電力・低雑音増幅器を必要とする次世代の大規模超伝導量子コンピュータや広視野電波天文観測装置などの実現に向け、大きな貢献が期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 13件、 招待講演 8件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [国際共同研究] CfA, Harvard Smithsonian(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] CfA, Harvard Smithsonian(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] CfA, Harvard Smithsonian(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Superconducting Devices Supporting Radio Astronomy2021

    • 著者名/発表者名
      UZAWA Yoshinori、KROUG Matthias、KOJIMA Takafumi、TAKEDA Masanori、MAKISE Kazumasa、EZAKI Shohei、SHAN Wenlei、MIYACHI Akihira、FUJII Yasunori、TERAI Hirotaka
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E104.C 号: 9 ページ: 411-421

    • DOI

      10.1587/transele.2020SUI0003

    • NAID

      130008082177

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconducting Receiver Technologies Supporting ALMA and Future Prospects2021

    • 著者名/発表者名
      Uzawa Y.、Fujii Y.、Kojima T.、Kroug M.、Shan W.、Ezaki S.、Miyachi A.、Kiuchi H.、Gonzalez A.
    • 雑誌名

      Radio Science

      巻: ― 号: 5

    • DOI

      10.1029/2020rs007157

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An SIS-mixer-based amplifier for multi-pixel heterodyne receivers2020

    • 著者名/発表者名
      Uzawa Yoshinori、Kojima Takafumi、Kozuki Yuto、Fuji Yasunori、Miyachi Akihira、Tamura Tomonori、Ezaki Shohei、Shan Wenlei
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 11453, Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy X

      巻: 11453 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1117/12.2563183

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical and Tunneling Studies of Energy Gap in Superconducting Niobium Nitride Films2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, S. Saito, W. Qiu, K. Makise, T. Kojima, and Z. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 199 号: 1-2 ページ: 143-148

    • DOI

      10.1007/s10909-019-02324-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On-Wafer Cryogenic Characterization Technique of an SIS-Based Frequency Up and Down Converter2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, Y. Uzawa, W. Shan, and Y. Kozuki
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 199 号: 1-2 ページ: 219-224

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02414-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Frequency Up-conversion Gain in SIS Junctions at Millimeter Wavelengths2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kozuki, Y. Uzawa, T. Kojima, W. Shan, and T. Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 印刷中 号: 5-6 ページ: 255-260

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02470-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of Quantum Susceptance in SIS Junction Capacitance Measurement2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, M. Kroug, Y. Uzawa, Y. Kozuki, and W. Shan
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tasc.2019.2908092

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of SIS up-converters for use in multi-pixel receivers2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, T. Kojima, W. Shan, A. Gonzalez, and M. Kroug
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 193 号: 3-4 ページ: 512-517

    • DOI

      10.1007/s10909-018-1874-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 150 GHz帯SISミキサを用いたマイ クロ波増幅器特性の実験的評価2021

    • 著者名/発表者名
      鵜澤佳徳、小嶋崇文、上月雄人、藤井泰範、宮地晃平、田村友範、江﨑翔平、単文磊
    • 学会等名
      第21回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スカラミキサ校正法を用いたSISアップ・ダウンコンバータのオンウエハ特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇文, 鵜澤佳徳, 単文磊, 田村友範, 上月雄人
    • 学会等名
      第21回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Technical challenges toward a large-format heterodyne focal-plane array at mm/sub-mm waves2021

    • 著者名/発表者名
      Wenlei Shan, Shohei Ezaki, Takafumi Kojima, Yoshinori Uzawa, Jonsoo Kim
    • 学会等名
      (サブ)ミリ波単一鏡の革新で挑む、天文学の未解決問題
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An SIS-mixer-based amplifier for multi-pixel heterodyne receivers2020

    • 著者名/発表者名
      Uzawa Yoshinori、Kojima Takafumi、Kozuki Yuto、Fuji Yasunori、Miyachi Akihira、Tamura Tomonori、Ezaki Shohei、Shan Wenlei
    • 学会等名
      SPIE ASTRONOMICAL TELESCOPES + INSTRUMENTATION
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電波天文学における超電導技術2020

    • 著者名/発表者名
      鵜澤佳徳
    • 学会等名
      つくば応用超電導コンステレーションズ(ASCOT)セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミリ波帯低雑音SISミキサを用いたマイクロ波増幅特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      鵜澤佳徳、小嶋崇文、上月雄人、藤井泰範、単文磊
    • 学会等名
      応用物理学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 連続波を用いたWバンドSISアップコンバータの利得測定2020

    • 著者名/発表者名
      上月雄人, 酒井剛, 鵜澤佳徳, 小嶋崇文, 単文磊
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Characterization System for SIS Frequency Converters based on Scalar Mixer Calibration Technique2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, Y. Uzawa, W. Shan, and Y. Kozuki
    • 学会等名
      31st IEEE International Symposium on Space Terahertz Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電波天文学を支える超伝導デバイスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      鵜澤佳徳、クロッグマティアス、江崎翔平、単文磊、宮地晃平、小嶋崇文、牧瀬圭正、寺井弘高、王鎮
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observation of Frequency Up-conversion Gain in SIS Junctions at Millimeter Wavelengths2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kozuki, Y. Uzawa, T. Kojima, and W. Shan
    • 学会等名
      18th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On-Wafer Cryohenic Characterization Technique of an SIS-Based Frequency Up and Down Converter2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, Y. Uzawa, W. Shan, and Y. Kozuki
    • 学会等名
      18th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical and Tunneling Studies of Energy Gap in Superconducting Niobium Nitride Films2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, S. Saito, W. Qiu, K. Makise, T. Kojima, and Z. Wang
    • 学会等名
      18th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting Receiver Technologies Supporting ALMA and Future Prospects2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa
    • 学会等名
      2019 URSI-Japan Radio Science Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ALMA Development2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa
    • 学会等名
      LMA/45m/ASTE Users Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SIS接合におけるミリ波帯周波数アップコンバージョン利得の観測2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤佳徳、上月雄人、小嶋崇文、単文磊
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 巨大望遠鏡ALMAを支える超電導技術と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤佳徳
    • 学会等名
      第7回CRAVITYシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘテロダイン受信機の開発状況2019

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇文
    • 学会等名
      宇宙史研究センター南極ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of frequency up-conversion in SIS junctions at millimeter wavelengths2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, T. Kojima, W. Shan, A. Gonzalez, and M. Kroug
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Frequency Up-conversion Gain in SIS Junctions at Millimeter Wavelengths2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, T. Kojima, W. Shan, A. Gonzalez, and M. Kroug
    • 学会等名
      19th East Asia Sub-millimeter-wave Receiver Technology Workshop & 5th RIKEN-NICT Joint Workshop on Terahertz Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Frequency Up-conversion Gain in SIS Junctions at Millimeter Wavelengths2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa, T. Kojima, W. Shan, A. Gonzalez, and M. Kroug
    • 学会等名
      East Asian ALMA Development Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA Development2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Uzawa
    • 学会等名
      ALMA Users Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel concept of multibeam integrated heterodyne receiver for radio astronomy and related technological development2018

    • 著者名/発表者名
      A. Gonzalez, W. Shan, T. Kojima, Y. Uzawa, and S. Iguchi
    • 学会等名
      39th ESA Antenna Workshop on Multibeam and Reconfigurable Antennas for Space Applications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Quantum Susceptance in Specific Capacitance Measurements of SIS Junctions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, M. Kroug, Y. Uzawa, Y. Kozuki, and W. Shan
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] Low-noise microwave amplifier utilizing superconductor-insulator-superconductor2018

    • 発明者名
      Yoshinori Uzawa, Takafumi Kojima
    • 権利者名
      Yoshinori Uzawa, Takafumi Kojima
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] LOW-NOISE MICROWAVE AMPLIFIER UTILIZING SUPERCONDUCTOR-INSULATOR-SUPERCONDUCTOR JUNCTION2018

    • 発明者名
      Y. Uzawa and T. Kojima
    • 権利者名
      自然科学研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi