• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一分子接合の熱電特性の計測と素子設計指針の導出

研究課題

研究課題/領域番号 18H03899
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

夛田 博一  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (40216974)

研究分担者 山田 亮  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (20343741)
大戸 達彦  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (90717761)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
44,330千円 (直接経費: 34,100千円、間接経費: 10,230千円)
2021年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2019年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2018年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワードナノ接合 / 単一分子接合 / 熱電変換 / 熱伝導度 / ゼーベック係数 / ブレークジャンクション / 熱電特性 / 単分子接合 / 電気伝導度 / ゼーベック 係数 / 無次元性能指数 / 単一分子
研究成果の概要

構造の規定された金属接合および単一分子接合の電気伝導度、ゼーベック係数、熱伝導度を精度良く計測する手法を確立し、ナノ領域における熱の輸送機構に関する知見を得た。熱の散逸を防ぐため、微細加工技術を駆使して、宙吊り構造の測定素子を作製した。電極は、エレクトロマイグレーション法で作製し、電極間隔を制御するため、熱膨張によって駆動するアクチェーターも作り込んだ。金属細線のゼーベック係数は、理論式とよい一致を示し、直径 10 nm の細線で量子化現象を確認した。熱伝導度の温度依存性も理論計算とよい一致を示した。熱伝導度の真空ギャップ間隔依存性の計測にも成功し、近接場効果が現れることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エネルギー問題の解決のひとつとして、廃熱を電気エネルギーに変換する熱電変換技術に期待が寄せられている。実用化に向けてはバルク材料を用いた開発研究が活発化しているが、ナノレベルの熱の輸送機構の解明は学術的にも重要である。ナノ技術の進展により、単一分子やナノ物質の物性計測が可能となっているが、熱の輸送機構の計測は散逸を防ぐ必要があるため、精度のよい計測が難しい。今回開発した宙吊り構造の素子は、アクチェーターによって電極が動き、細線の太さや真空ギャップ間隔を制御しながら、電気伝導度と熱伝導度を同時計測することを可能とし、ナノ材料の熱輸送に関する理解が深まると思われる。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 13件、 招待講演 8件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Korea University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Controlling the Emissive, Chiroptical, and Electrochemical Properties of Double [7] Helicenes through Embedded Aromatic Rings2022

    • 著者名/発表者名
      Hong Juan、Xiao Xuxian、Liu Haoliang、Dmitrieva Evgenia、Popov Alexey A.、Yu Zidong、Li Ming‐De、Ohto Tatsuhiko、Liu Jun、Narita Akimitsu、Liu Pengcai、Tada Hirokazu、Cao Xiao‐Yu、Wang Xiao‐Ye、Zou Yingping、M?llen Klaus、Hu Yunbin
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 28 号: 58

    • DOI

      10.1002/chem.202202243

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermopower in Transition from Tunneling to Hopping2022

    • 著者名/発表者名
      Park Sohyun、Jo Jeong Woo、Jang Jiung、Ohto Tatsuhiko、Tada Hirokazu、Yoon Hyo Jae
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 18 ページ: 7682-7689

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c03083

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spinterface Effects in Hybrid La<sub>0.7</sub>Sr<sub>0.3</sub>MnO<sub>3</sub>/SrTiO<sub>3</sub>/C<sub>60</sub>/Co Magnetic Tunnel Junctions2022

    • 著者名/発表者名
      Bergenti Ilaria、Kamiya Takeshi、Li Dongzhe、Riminucci Alberto、Graziosi Patrizio、MacLaren Donald A.、Rakshit Rajib K.、Singh Manju、Benini Mattia、Tada Hirokazu、Smogunov Alexander、Dediu Valentin A.
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 4 号: 9 ページ: 4273-4279

    • DOI

      10.1021/acsaelm.2c00300

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 単一分子ダイオードの設計と創製2021

    • 著者名/発表者名
      大戸達彦、山田亮、夛田博一
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 76 号: 2 ページ: 68-74

    • DOI

      10.11316/butsuri.76.2_68

    • NAID

      130007981318

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2021-02-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving Intramolecular Hopping Charge Transport via Periodical Segmentation of π-Conjugation in a Molecule2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Ie, Y. Okamoto, T. Inoue, T. Seo, T. Ohto, R. Yamada, H. Tada, Y. Aso
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 143 号: 2 ページ: 599-603

    • DOI

      10.1021/jacs.0c10560

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-Molecule Conductance of a π-Hybridized Tripodal Anchor while Maintaining Electronic Communication2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ohto, A. Tashiro, T. Seo, N. Kawaguchi, Y. Numai, J. Tokumoto, S. Yamaguchi, R. Yamada, H. Tada, Y. Aso, Y. Ie
    • 雑誌名

      Small

      巻: 17 号: 3 ページ: 2006709-2006709

    • DOI

      10.1002/smll.202006709

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional Binary-coded Coordinate Markers for Fabricating Nanodevices2021

    • 著者名/発表者名
      Grace Redhyka, Yuki Hanamura, Ryo Yamada, and Hirokazu Tada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 60 号: 8 ページ: 080702-080702

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac138a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical conductance measurement of HgII-mediated DNA duplex in buffered aqueous solution2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamada,Issei Nomura,Yuki Yamaguchi,Yosuke Matsuda,Yoshikazu Hattori,Hirokazu Tada,Akira Ono &Yoshiyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleoteides & Nucleic Acids

      巻: 0 号: 8 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1080/15257770.2020.1755044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between the Dipole Moment of Nonfullerene Acceptors and the Active Layer Morphology of Green-Solvent-Processed P3HT-Based Organic Solar Cells2020

    • 著者名/発表者名
      S. Chatterjee, T. Ohto, H. Tada, S. Jinnai, Y. Ie
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chem. Eng.

      巻: 8 号: 51 ページ: 19013-19022

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.0c07114

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanical switching of current-voltage characteristics in spiropyran single-molecule junctions2020

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Takashi、Minode Keigo、Numai Yuichi、Ohto Tatsuhiko、Yamada Ryo、Masai Hiroshi、Tada Hirokazu、Terao Jun
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: - 号: 14 ページ: 7527-7531

    • DOI

      10.1039/d0nr00277a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of perovskite-derived one dimensional single crystals based on edge-shared octahedrons with pyridine derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Duong Thi-Mai Huong、Nobusue Shunpei、Tada Hirokazu
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 537 ページ: 125577-125577

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2020.125577

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three site molecular orbital controlled single-molecule rectifiers based on perpendicularly linked porphyrin-imide dyads2019

    • 著者名/発表者名
      Handayani Murni、Tanaka Hirofumi、Katayose Shinichi、Ohto Tatsuhiko、Chen Zhijin、Yamada Ryo、Tada Hirokazu、Ogawa Takuji
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 11 号: 47 ページ: 22724-22729

    • DOI

      10.1039/c9nr07105a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cis-trans Conformation between Thiophene Rings on Conductance of Oligothiophenes2019

    • 著者名/発表者名
      Ohto Tatsuhiko、Inoue Takuya、Stewart Helen、Numai Yuichi、Aso Yoshio、Ie Yutaka、Yamada Ryo、Tada Hirokazu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 10 号: 18 ページ: 5292-5296

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b02059

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トンネル-ホッピング共存領域における単分子デバイスの熱起電力を記述する理論モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      大戸 達彦、Sohyun Park、Jeong Woo Jo、Jiung Jang、Hyo Jae Yoon、夛田 博一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] WEB経由のHPCI基盤を使った単分子第一原理伝導計算自動実行システム2023

    • 著者名/発表者名
      前田 青也、大戸 達彦、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 銅の電解析出/溶解反応を利用した物理リザバー素子の開発2023

    • 著者名/発表者名
      福岡 拓海、渡邉 柊人、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 懸架膜型素子を利用した金ナノギャップ電極間の熱輸送の近接場効果の計測2022

    • 著者名/発表者名
      花村 友喜、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Magnetoresistance in single-molecule junctions with thiol anchors on gold electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Rachmat Andika、Ryo Yamada、Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金の酸化還元反応を利用した電気化学リザバー素子の開発2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 柊人、福岡 拓海、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Magnetoresistance in single molecules and molecular aggregates2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tada
    • 学会等名
      The 73rd Yamada Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エレクトロマイグレーションによるナノ接合の形成と熱伝導度の温度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      花村友喜、山田亮、夛田博一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] エレクトロマイグレーションによるナノ接合の形成過程におけるゼーベック係数の計測2021

    • 著者名/発表者名
      花村友喜、山田亮、夛田博一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Magnetoresistance in Au/1,6-hexanedithiol/Au junctions at room temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Andika Rachmat、 Ryo Yamada、 Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Field Induced Shift of Coulomb Blockade Oscillation in Carbon Nanotube Quantum Dots Filled with Single-Molecule Magnets2021

    • 著者名/発表者名
      Grace Gita Redhyka、Ryo Nakanishi、Ryo Yamada、Masahiro Yamashita、Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Single-Molecule Conductance of a p-Hybridized Tripodal Anchor while Maintaining Electronic Communication2021

    • 著者名/発表者名
      R. Yamada, T. Ohto, Y. Ie and H. Tada
    • 学会等名
      2nd Edition of Webinar on Chemistry
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetoresistance effect on single-molecule junction ofAu/benzene-dithiol/Au at room temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Rachmat Andika、Ryo Yamada、Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分子軌道論を活用した多機能単一分子素子の創製2021

    • 著者名/発表者名
      大戸達彦、山田亮、夛田博一
    • 学会等名
      2021年 日本表面真空学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetoresistance in Single Molecules and Molecular Aggregates2021

    • 著者名/発表者名
      H. Tada
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wiring Individual Carbon Nanotubes by Utilizing Simple Coordinate2020

    • 著者名/発表者名
      Grace Gita Redhyka, Yuki Hanamura, Ryo Yamada, Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第11回分子アーキテクトニクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金-ベンゼンジチオール-金架橋構造の破断過程における幾何学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      飛永諒介、大戸達彦、夛田博一
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 懸垂型電極のエレクトロマイグレーションによるナノ接合の形成と熱伝導度の計測2020

    • 著者名/発表者名
      花村友喜、山田亮、夛田博一
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 有機-無機ハロゲン化ペロブスカイト単結晶の熱輸送機構2020

    • 著者名/発表者名
      松山 幸太郎、Thi-Mai Huong Duong、佐伯 凌、夛田博一
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナノ接合の熱伝導度測定のための懸垂型素子の開発2020

    • 著者名/発表者名
      花村友喜、山田亮、夛田博一
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いた有機無機ペロブスカイト派生一次元結晶における系統的有機カチオン変化に伴う電子状態の比較2020

    • 著者名/発表者名
      森山 紘平、Thi-Mai Huong Duong、大戸達彦、夛田博一
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Constriction induced thermo-electric voltage in a mesoscopic single metal wire2019

    • 著者名/発表者名
      Grace Gita Redhyka、Ryo Yamada、Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 有機-無機ハイブリットペロブスカイト単結晶の熱伝導率測定2019

    • 著者名/発表者名
      松山 幸太郎、Thi-Mai Huong Duong、佐伯 凌、夛田 博一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単一分子接合の熱伝導率計測に向けたサブミクロンスケールの熱電対の開発2019

    • 著者名/発表者名
      花村 友喜、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた金ナノワイヤーの破断シュミレーションによる 2次元コンダクタンスヒストグラムの作成と接点構造による分類2019

    • 著者名/発表者名
      飛永諒介, 大戸達彦 , 夛田博一
    • 学会等名
      第10回分子アーキテクトニクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強束縛近似力場を用いた金ナノワイヤーの破断シミュレーション:引っ張り距離に対する電気伝導度ヒストグラムの計算2019

    • 著者名/発表者名
      飛永 諒介、大戸 達彦、夛田 博一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Seebeck Coefficient of Two Dimensional Hybrid Perovskites2019

    • 著者名/発表者名
      Satria Rusdiputra, Thi-Mai Huong Duong, Kotaro Matsuyama, Hirokazu Tada
    • 学会等名
      第10回分子アーキテクトニクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Thermoelectric properties of single crystals of organic-inorganic hybrid perovskites2019

    • 著者名/発表者名
      Thi-Mai Huong Duong, Kotaro Matsuyama, Satria Rusdiputra, Ryo Saeki and Hirokazu Tada
    • 学会等名
      Joint 5th International Symposium on Frontiers in Materials Science & 3rd International Symposium on Nano-materials, Technology and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resistive switching memory phenomena in CH3NH3PbI3 perovskite thin films2019

    • 著者名/発表者名
      Song Toan Pham and Hirokazu Tada
    • 学会等名
      Joint 5th International Symposium on Frontiers in Materials Science & 3rd International Symposium on Nano-materials, Technology and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric Properties of Lead Halide Perovskites Single Crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Thi Mai Huong Duong, Ryo Saeki, Kotaro Matsuyama, Satria Rusdiputra, Hirokazu Tada
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Nanotechnology and Application
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Organic-Inorganic Hybrid Perovskite Single Crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Matsuyama, Thi Mai Huong Duong, Hirokazu Tada
    • 学会等名
      MRS Spring Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単分子接合のキャリア・スピン・熱輸送2019

    • 著者名/発表者名
      夛田博一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ材料の熱物性の計測に向けたマイクロスケール熱電対の開発2019

    • 著者名/発表者名
      花村 友喜、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Classical molecular dynamics simulations of Au break junctions2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tobinaga. Tatsuhiko Ohto, and Hirokazu Tada
    • 学会等名
      International Symposium on Emerging Materials 2019, Hanoi
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of micro-thermocouples for thermal transport measurements of nano-materials2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hanamura, Ryo Yamada, Hirokazu Tada
    • 学会等名
      International Symposium on Emerging Materials 2019, Hanoi
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane-based AC calorimetry for thermal conductivity measurement2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Takigawa, Yuki Hanamura, Kotaro Matsuyama and Hirokazu Tada
    • 学会等名
      International Symposium on Emerging Materials 2019, Hanoi
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三脚末端基を含む単分子接合のアンカー形状 :電流 -電圧特性による数値解析2018

    • 著者名/発表者名
      沼井優一, 井上拓也, 美濃出圭悟, 徳本潤平, 山田 亮, 大戸達彦, 家裕隆, 安蘇芳雄, 夛田博一
    • 学会等名
      第9回分子アーキテクトニクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オリゴチフェン単分子接合の電気伝導度2018

    • 著者名/発表者名
      Helen Stewart, 沼井優一, 井上拓也, 山田 亮, 大戸達彦, 家裕隆, 安蘇芳雄, 夛田博一
    • 学会等名
      第9回分子アーキテクトニクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 被覆型長鎖オリゴチフェンの電気伝導度の理論計算2018

    • 著者名/発表者名
      大戸達彦,岡本祐治, 井上拓也 , 利根紗織, 瀬尾卓司 , 家 裕隆 , 本田 康, 田中彰治, 沼井優一, Helen Stewart, See Kei Lee, 山田 亮, 安蘇芳雄, 夛田博一
    • 学会等名
      第9回分子アーキテクトニクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナノ材料の電気特性計測のための二次元バーコード座標マーカー基板の作製2018

    • 著者名/発表者名
      花村 友喜、Redhyka Grace、山田 亮、夛田 博一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of 2D Bar Code Labeled Substrates for Nanowire Devices2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hanamura, Grace Gita Redhyka, Ryo Yamada, and Hirokazu Tada
    • 学会等名
      The 2018 MRS Fall Meeting, Boston
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current and spin transport in single molecule junctions2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamada, Tatsuhiko Ohto and Hirokazu Tada
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on Advanced Materials Science and Nanotechnology, Ninh Binh, Vietnam
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carrier and Spin Transport in Single-molecule Diodes2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tada
    • 学会等名
      International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN) 2018, Newcastle
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 大阪大学夛田研究室

    • URL

      http://molectronics.jp

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 夛田研究室

    • URL

      http://molectronics.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院基礎工学研究科物質創成専攻未来物質領域夛田研究室

    • URL

      http://molectronics.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 夛田研究室

    • URL

      http://www.molectronics.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi