研究課題/領域番号 |
18H03914
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
棚瀬 知明 奈良女子大学, その他部局等, 名誉教授 (50207156)
|
研究分担者 |
中島 隆行 奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (80322676)
浦 康之 奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (40335196)
中前 佳那子 奈良女子大学, 自然科学系, 助教 (20757231)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
43,030千円 (直接経費: 33,100千円、間接経費: 9,930千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2018年度: 20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
|
キーワード | 多核金属錯体 / ナノ分子 / 遷移金属 / 多座ホスフィン / 次元制御 / 分子性金属鎖 / 銅ヒドリドクラスター / 触媒反応 |
研究成果の概要 |
構造規制された金属集合系はナノ分子素子を創成する上での機能モジュールとして重要である。本研究では,次元集積を念頭に多座ホスフィン配位子による新奇な遷移金属集合系の精密分子設計と新機能の発現を目指し,(1) PCP及びPNPユニットを含む直鎖状四座ホスフィン配位子を系統的に合成し,それらを用いて (2) Pd, Ptを含む低原子価分子性金属鎖の開発とそれらの一次元自己集合に伴う反応性の解明,(3) d10, d8閉殻金属イオンの集積と物性・反応性,(4) 銅ヒドリド多核錯体の創出と二酸化炭素の水素化やギ酸の分解反応等への触媒応用,に関する研究を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で見出された,(1) 直鎖状四座ホスフィンに支持されたPd4核鎖の不斉認識を介した一次元自己整列によるPd8核鎖の創成,はこれまでにない新奇な次元制御された金属集合系の自己集合挙動であり,分子性金属鎖の拡張に関する重要な知見として学術的に意義がある。また,同様の直鎖状四座ホスフィンが,(2) かご状銅9核及び16核クラスターを安定化することは未開拓な学術分野の進展に貢献するだけでなく,(3) 銅2核及び4核錯体が二酸化炭素の水素化によるギ酸生成やギ酸の水素と二酸化炭素への分解を触媒するという成果はカーボンニュートラルに関する元素戦略の観点から社会的に意義深い。
|