研究課題/領域番号 |
18H03941
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分38:農芸化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
太田 啓之 東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (20233140)
|
研究分担者 |
増田 建 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00242305)
西村 浩二 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (30304257)
小林 康一 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (40587945)
堀 孝一 東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (70453967)
粟井 光一郎 静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (80431732)
下嶋 美恵 東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (90401562)
清水 隆之 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (90817214)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
43,810千円 (直接経費: 33,700千円、間接経費: 10,110千円)
2022年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2021年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2018年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
|
キーワード | スルホ脂質 / トリアシルグリセロール / リン欠乏時の脂質転換 / 藻類 / 植物 |
研究成果の概要 |
生物に必須の栄養元素の欠乏時には、栄養元素の細胞外からの取り込みの促進や、細胞内でのリサイクルの活性化など、様々な応答機構が機能する。太田らは植物の3大栄養元素の一つであるリンの欠乏時に起こる膜リン脂質からのリンの供給と糖脂質による代替を「リン欠乏時の膜脂質転換」と名付け、それに関わる脂質代謝遺伝子群の重要性を明らかにしてきた。植物や藻類のリン欠乏時には、油脂が大量に蓄積することも見出している。本研究ではその制御の根幹に関わると考えられる制御因子を初めて同定して論文発表するとともに、この制御因子の機能と保存性の解明を柱として脂質転換機構の分子基盤を明らかにし、その応用展開の基盤確立を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
藻類などの光合成生物の栄養欠乏時、細胞内に大量のオイルを蓄積することが知られており、藻類を用いたオイル(油脂)生産系構築の鍵となる現象と考えられている。本研究では特に細胞がある程度増殖しながら油脂を蓄積するリン欠乏時に着目し、その制御因子(LRL1)をクラミドモナスから見出し、機能を明らかにした。またナンノクロロプシスでリン欠乏応答のマスター制御因子PSR1を見出し、その機能がクラミドモナスの場合とは異なることも見出した。さらにリン欠乏時における膜脂質合成遺伝子の役割の詳細も解明した。これら一連の成果は制御因子を活用した油脂の高生産などの技術確立の基盤となり大きな社会的意義があると考えられる。
|