研究課題
基盤研究(A)
ハイスループットな組織接着の評価系in vitro grafting(IVG)法を開発し,3,000化合物のスクリーニングと植物ホルモン,類縁体,合成・作用阻害剤の評価を行い,接ぎ木を顕著に促進する新奇化合物を特定すると共に,オーキシンが接ぎ木を促進することを確認した.そして,遺伝子の網羅解析により,新奇化合物の作用点は「細胞壁の再構築」,オーキシンの作用点は「細胞分裂」で,両者の作用点が異なることを示唆した.一方,寄生植物の吸器培養を用いた評価系を開発し,植物ホルモン,類縁体,合成・作用阻害剤の評価を行い,植物ホルモンが道管要素への分化を促進あるいは抑制することを明らかにした.
接ぎ木は日本が誇る農業技術であり,果菜類や果樹など園芸作物の繁殖や栽培に欠かせない技術である.この接ぎ木という日本が誇る農業技術を改良し,さらに発展させるには,接ぎ木が成立する過程のイベントを,組織・細胞・分子レベルで理解することが不可欠であるが,これまでにそのような研究はほとんど行われてこなかった.ケミカルスクリーニングにより新奇な接ぎ木調節化合物を見出し,接ぎ木が成立する過程のイベントの詳細を明らかにすることで,接ぎ木を広範囲の作物種や,これまでに用いられてこなかった組み合わせで用いるための基礎的な知見を得ることに,本研究の学術的意義や社会的意義がある.
すべて 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 12件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)
Plant Biotechnology
巻: 38 号: 1 ページ: 47-56
10.5511/plantbiotechnology.20.1116a
130008002872
バイオサイエンスとインダストリー(B&I)
巻: 79 ページ: 16-19
Glycoforum
巻: 24(1)
Communications Integrative Biology
巻: 14 ページ: 21-23
巻: 37 号: 4 ページ: 451-458
10.5511/plantbiotechnology.20.0925a
130007960236
The Plant Journal
巻: 1 号: 2 ページ: 1-1
10.1111/tpj.14768
日本土壌肥料学雑誌
巻: 91(2) ページ: 94-98
130007831579
bioRxiv
巻: 2020.02.14 ページ: 949453-949453
10.1101/2020.02.14.949453
Science
巻: 369 号: 6504 ページ: 698-702
10.1126/science.abc3710
Plant and Cell Physiology
巻: 60 号: 8 ページ: 1722-1733
10.1093/pcp/pcz081
Frontiers in Plant Science
巻: 10 ページ: 1435-1435
10.3389/fpls.2019.01435
日本生態学会誌
巻: 69 号: 2 ページ: 99-107
10.18960/seitai.69.2_99
130007688896
Plant Signal Behav.
巻: 13 号: 3 ページ: e1445935-e1445935
10.1080/15592324.2018.1445935
Plant Cell Physiol.
巻: 59 号: 4 ページ: 715-723
10.1093/pcp/pcx197
PLoS ONE
巻: 13 号: 7 ページ: e0200854-e0200854
10.1371/journal.pone.0200854