• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨魚類の自然抗体を応用した魚類感染症の新規防除法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03958
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関東京海洋大学

研究代表者

近藤 秀裕  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (20314635)

研究分担者 廣野 育生  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (00270926)
羽生 義郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (20357792)
筒井 繁行  北里大学, 海洋生命科学部, 准教授 (20406911)
矢澤 良輔  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (70625863)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
44,460千円 (直接経費: 34,200千円、間接経費: 10,260千円)
2021年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2020年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2019年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2018年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
キーワード魚介類免疫 / 抗体 / バイオテクノロジー
研究成果の概要

軟骨魚類は血中に高濃度に抗体分子を持ち、その抗体は様々な物質に対して非特異的に結合することが報告されている。これらの抗体が病原微生物に結合することができるのであれば、感染症の予防を含めた様々な応用が期待できる。そこで本研究は軟骨魚類の抗体の病原微生物に対する結合能について解析するとともに、他の魚類のものと比較した。日本近海に生息するドチザメを対象に血清から抗体分子を精製し性状を解析したところ、本抗体は養殖現場で問題となる種々の細菌感染症原因菌に対して結合した。しかしながら、菌の働きを抑えるには至らなかった。同様の結合能は、硬骨魚類の中でも軟骨魚類に近いチョウザメにおいても確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脊椎動物の獲得免疫において中心的に働く抗体は、軟骨魚類の祖先が無顎類から分岐した後に獲得したと考えられていることから、最も原始的な獲得免疫系を持つ動物である。軟骨魚類の抗体は非特異的に様々な物質に結合可能であることや、同様の性質がチョウザメの抗体にも見られることなど、原始的な抗体のもつ性状が本研究により明らかとなったことは魚類獲得免疫の進化を考える上で重要な知見である。さらに、魚類の獲得免疫は養殖において疾病防除に役立つと考えられ、本研究で得られた知見を硬骨魚類にも押し広めることにより新たな感染症予防法の開発に繋がることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] High-yield expression of periplasmic single-chain variable fragments by solid <i>Escherichia coli</i> cultures2022

    • 著者名/発表者名
      Hanyu Yoshiro、Kato Mieko
    • 雑誌名

      BioTechniques

      巻: 72 号: 1 ページ: 29-32

    • DOI

      10.2144/btn-2021-0093

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary characterization of pathogen-detection activities of serum antibodies from the banded houndshark Triakis scyllium2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hidehiro、Fujimura Takumi、Murotani Fuyuka、Yazawa Ryosuke、Tani Reoto、Hirono Ikuo
    • 雑誌名

      Developmental &amp; Comparative Immunology

      巻: 124 ページ: 104186-104186

    • DOI

      10.1016/j.dci.2021.104186

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of natural antigen-specific antibodies from na?ve sturgeon serum2020

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto Kyutaro、Koiwai Keiichiro、Hiraoka Kiyoshi、Hirono Ikuo、Kondo Hidehiro
    • 雑誌名

      Developmental & Comparative Immunology

      巻: 112 ページ: 103770-103770

    • DOI

      10.1016/j.dci.2020.103770

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening Antibody Libraries with Colony Assay Using scFv-Alkaline Phosphatase Fusion Proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Hanyu Yoshiro、Kato Mieko
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 12 ページ: 2905-2905

    • DOI

      10.3390/molecules25122905

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Potentiating Antigen-Specific Antibody Production with Peptides Obtained from In Silico Screening for High-Affinity against MHC-II2019

    • 著者名/発表者名
      Hanyu Yoshiro、Komeiji Yuto、Kato Mieko
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 16 ページ: 2949-2949

    • DOI

      10.3390/molecules24162949

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adjuvant effects on protection and immune response of Japanese flounder immunized by the formalin-killed cells of Edwardsiella tarda2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hidehiro、Chung Seangmin、Hirosawa Eriko、Hirono Ikuo
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology

      巻: 84 ページ: 120-123

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2018.09.071

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and expression analysis of Fc receptor-like proteins in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus)2019

    • 著者名/発表者名
      Jirapongpairoj Walissara、Hirono Ikuo、Kondo Hidehiro
    • 雑誌名

      Fish & Shellfish Immunology

      巻: 87 ページ: 82-86

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2019.01.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Single-step colony assay with autoinduction of scFv expression for the screening of antibody libraries2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Mieko、Hanyu Yoshiro
    • 雑誌名

      BioTechniques

      巻: 66 号: 4 ページ: 194-197

    • DOI

      10.2144/btn-2018-0195

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マダイイリドウイルスに対するワクチン抗原の探索およびワクチン評価方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅哉・周防玲・杉田治男・糸井史朗(日大生物資源)・野崎玲子・小祝敬一郎・廣野育生・近藤秀裕(海洋大)
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 魚類抗体特異的な人工抗体を用いた魚類血中抗体に対する特異性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      "高瀬研志・Walissara Jirapongpairoj・野崎玲子・小祝敬一郎・廣野育生・近藤秀裕(海洋大) "
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マダイイリドウイルス不活化ワクチンの接種が抗原候補タンパク質に対する特異抗体の産生に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅哉・周防玲・杉田治男・糸井史朗(日大生物資源)・野崎玲子・小祝敬一郎・廣野育生・近藤秀裕(海洋大)
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Current studies on sturgeon and cartilaginous fish immunoglobulins2021

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Kondo, Keiichiro Koiwai, and Ikuo Hirono
    • 学会等名
      3rd International Control of Aquatic Animal Diseases (CAAD) Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複数魚種由来のIgMを認識する人工抗体の作出2021

    • 著者名/発表者名
      近藤秀裕・Walissara Jirapongpairoj・野崎玲子・廣野育生(海洋大)
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ドチザメ Triakis scyllium リゾチームの性状解析2021

    • 著者名/発表者名
      室谷冬香・矢澤良輔・廣野育生・近藤秀裕(海洋大)
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒラメエドワジエラ症に対するペプチドグリカンおよびpolyICのアジュバント効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      菊本辰善(海洋大)・吉井啓亮・村瀬直哉・山田英俊・福田穣(大分水研)・野崎玲子・廣野育生・近藤秀裕(海洋大)
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コイの高温飼育が抗体産生に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲平 ・廣野育生・近藤秀裕
    • 学会等名
      令和2年度日本魚病学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Neobenedenia girellaeに対するワクチン抗原遺伝子探索のための発達段階別トランスクリプトーム解析2020

    • 著者名/発表者名
      田邉勇樹・川戸智・野崎玲子・白樫正・近藤秀裕・廣野育生
    • 学会等名
      令和2年度日本魚病学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Edwardsiella tarda DNAのアジュバント効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      菊本辰善・野崎玲子・廣野育生・近藤秀裕
    • 学会等名
      令和2年度日本魚病学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 軟骨魚類自然抗体の抗原結合能に及ぼす生息地域の影響2020

    • 著者名/発表者名
      藤村拓実・室谷冬香・野崎玲子・矢澤良輔・長沢貴宏・杣本智軌・中尾実樹・廣野育生・近藤秀裕
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドチザメIg産生器官における網羅的遺伝子解析2020

    • 著者名/発表者名
      室谷冬香・矢澤良輔・廣野育生・近藤秀裕
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Edwardsiella tarda 由来 DNA で刺激した HINAE 細胞における網羅的遺伝子発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      廣澤英里子・小祝敬一郎・野崎玲子・廣野育生・近藤秀裕
    • 学会等名
      平成30年度日本魚病学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] チョウザメ由来ナイーブ抗体の応用に向けた抗体遺伝子の配列解析2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 秀裕・安本 玖太郎・小祝 敬一郎・平岡 潔・廣野 育生
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] BINDING OF FC RECEPTOR-LIKE PROTEINS TO IGM AND BACTERIA IN JAPANESE FLOUNDER (PARALICHTHYS OLIVACEUS)2018

    • 著者名/発表者名
      Walissara Jirapongpairoj, Ikuo Hirono, Hidehiro Kondo
    • 学会等名
      International Society for Developmental and Comparative Immunity 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Purification and characterization of antigen-specific antibodies from naive sturgen serum2018

    • 著者名/発表者名
      Kyutaro Yasumoto, Keiichiro Koiwai, Kiyoshi Hiraoka, Ikuo Hirono, Hidehiro kondo
    • 学会等名
      International Society for Developmental and Comparative Immunity 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interferon gamma expression responses by PAPMs and Freund's complete adjuvant injection in Japanese flounder2018

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa, Hidemasa Kawakami, Ikuo Hirono, Hidehiro Kondo
    • 学会等名
      International Society for Developmental and Comparative Immunity 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非免疫チョウザメ末梢血白血球からの抗原特異 B 細胞の単離2018

    • 著者名/発表者名
      安本 玖太郎・小祝 敬一郎・千葉 隆史・鈴木 宏明・平岡 潔・廣野 育生・近藤 秀裕
    • 学会等名
      第20回マリンバイオテクノロジー学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi