• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶をコードするセルアセンブリ形成メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18H04016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分46:神経科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

八木 健  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (10241241)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2022年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2021年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2020年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2019年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2018年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワードニューロン / 記憶 / セルアセンブリ / クラスター型プロトカドヘリン / 神経回路 / シナプス / 個性 / シングルセル / 細胞系譜 / 短期記憶 / 神経細胞 / 遺伝子組み換えマウス / エピジェネティクス / 遺伝子発現 / 細胞接着 / 神経活動 / カドヘリン / プロトカドヘリン / 脳幹網様体 / 神経ネットワーク / セル・アセンブリ
研究成果の概要

本研究では、cPcdhの神経細胞でのランダム発現と神経回路形成メカニズムを明らかにすることを目的としている。本研究期間において、1)cPcdhβのセルアセンブリ形成と学習能力との関係性、2)生後マウス生存に必須な新たなcPcdhアイソフォーム、3)cPcdh接着活性可視化、4)cPcdhgアイソフォームの双方向性回路形成、5)cPcdhgタンパク質のシナプス膜での局在、を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、ヘッブの仮説「脳に存在する有限な数の神経細胞が、個性を持ちながら細胞集団の組み合わせ(セルアセンブリ)により無限に近い莫大な神経情報と記憶をつくる仕組み」を分子メカニズムとして解明する学術的意義をもつ。本研究において、クラスター型プロトカドヘリン(cPcdh)遺伝子群の神経細胞での異なるランダムな組み合わせ発現と特異的接着活性による回路形成への関与が示唆された。cPcdhの分子的特徴は、免疫系における免疫細胞におけるランダムな遺伝子組み換えによる個性獲得が莫大な記憶獲得に関わるメカニズムと類似しており、脳研究に新たな学術的意義をもたらすことが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 6件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (50件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Mount Sinai(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Icahn School of Medicine at Mount Sinai/Cincinnati Children's Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Ottawa Hospital Research Institute(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Protocol to visualize trans-interaction of clustered protocadherin using cIPAD, a fluorescent indicator, in cultured human cells and mouse neurons2024

    • 著者名/発表者名
      Kanadome Takashi、Hoshino Natsumi、Nagai Takeharu、Yagi Takeshi、Matsuda Tomoki
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 5 号: 1 ページ: 102844-102844

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2024.102844

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dual-color live imaging unveils stepwise organization of multiple basal body arrays by cytoskeletons2024

    • 著者名/発表者名
      Shiratsuchi Gen、Konishi Satoshi、Yano Tomoki、Yanagihashi Yuichi、Nakayama Shogo、Katsuno Tatsuya、Kashihara Hiroka、Tanaka Hiroo、Tsukita Kazuto、Suzuki Koya、Herawati Elisa、Watanabe Hitomi、Hirai Toyohiro、Yagi Takeshi、Kondoh Gen、Gotoh Shimpei、Tamura Atsushi、Tsukita Sachiko
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 25 号: 3 ページ: 1176

    • DOI

      10.1038/s44319-024-00066-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-scale animal model study uncovers altered brain pH and lactate levels as a transdiagnostic endophenotype of neuropsychiatric disorders involving cognitive impairment2024

    • 著者名/発表者名
      Hideo Hagihara、Takao Keizo、他129名
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 89376-89376

    • DOI

      10.7554/elife.89376

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isoform requirement of clustered protocadherin for preventing neuronal apoptosis and neonatal lethality2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroaki、Takemoto Kenji、Sanbo Makoto、Hirabayashi Masumi、Hirabayashi Takahiro、Hirayama Teruyoshi、Kiyonari Hiroshi、Abe Takaya、Yagi Takeshi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 1 ページ: 105766-105766

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105766

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Double mutation of claudin-1 and claudin-3 causes alopecia in infant mice2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Koya、Yamaga Kosuke、Tokumasu Reitaro、Katsuno Tatsuya、Tanaka Hiroo、Chiba Shuhei、Yagi Takeshi、Katayama Ichiro、Tamura Atsushi、Murota Hiroyuki、Tsukita Sachiko
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences

      巻: 1523 号: 1 ページ: 51

    • DOI

      10.1111/nyas.14980

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imbalanced expression of clustered protocadherins in pre- and post-synaptic compartments of CA1 pyramidal cells during hippocampal development2023

    • 著者名/発表者名
      Tarusawa Etsuko、Hasegawa Saki、Noda Daisuke、Kawamura Nanami、Fukazawa Yugo、Watanabe Masahiko、Hirabayashi Takahiro、Yagi Takeshi
    • 雑誌名

      Biorxiv

      巻: - ページ: 536995-536995

    • DOI

      10.1101/2023.04.15.536995

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglia Enable Cross-Modal Plasticity by Removing Inhibitory Synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto A, Kawamura N, Tarusawa E, Takeda I, Aoyama Y, Ohno N, Inoue M, Kagamiuchi M, Kato D, Matsumoto M, Hasegawa Y, Nabekura J, Schaefer A, Moorhouse AJ, Yagi T, Wake H
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: - 号: 5 ページ: 112383-112383

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112383

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergence of rhythmic chunking in complex stepping of mice2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokane K, Nakamura T, Kubota Y, Hu D, Yagi T, Graybiel AM, Kitsukawa T
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26(5) 号: 5 ページ: 106765-106765

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106765

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of trans-interactions of a protocadherin-α between processes originating from single neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Kanadome Takashi、Hoshino Natsumi、Nagai Takeharu、Yagi Takeshi、Matsuda Tomoki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 7 ページ: 107238-107238

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.107238

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of trans homophilic interaction of clustered protocadherin in neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Natsumi、Kanadome Takashi、Takasugi Tomomi、Itoh Mizuho、Kaneko Ryosuke、Inoue Yukiko U.、Inoue Takayoshi、Hirabayashi Takahiro、Watanabe Masahiko、Matsuda Tomoki、Nagai Takeharu、Tarusawa Etsuko、Yagi Takeshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 38

    • DOI

      10.1073/pnas.2301003120

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reciprocal Connections between Parvalbumin-Expressing Cells and Adjacent Pyramidal Cells Are Regulated by Clustered Protocadherin γ2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Nanami、Osuka Tomoki、Kaneko Ryosuke、Kishi Eri、Higuchi Ryuon、Yoshimura Yumiko、Hirabayashi Takahiro、Yagi Takeshi、Tarusawa Etsuko
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 10 号: 10 ページ: 0250-23

    • DOI

      10.1523/eneuro.0250-23.2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early embryonic mutations reveal dynamics of somatic and germ cell lineages in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Arikuni Uchimura, Hirotaka Matsumoto, Yasunari Satoh, Yohei Minakuchi, Sayaka Wakayama, Teruhiko Wakayama, Mayumi Higuchi, Atsushi Toyoda, Yoichi Gondo, et al.
    • 雑誌名

      Genome Research

      巻: 32 ページ: 945-955

    • DOI

      10.1101/gr.276363.121

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CTCF loss induces giant lamellar bodies in Purkinje cell dendrites.2022

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Hirayama, Yuuki Kadooka, Etsuko Tarusawa, Sei Saitoh, Hisako Nakayama, Natsumi Hoshino, Soichiro Nakama, Takahiro Fukuishi, Yudai Kawanishi, Hiroki Umeshima, Koichi Tomita, Yumiko Yoshimura, Niels Galjart, Kouichi Hashimoto, Nobuhiko Ohno, Takeshi Yagi
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun.

      巻: Nov 29;10(1):172 号: 1 ページ: 172-172

    • DOI

      10.1186/s40478-022-01478-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of FRET-based indicators for visualizing homophilic trans interaction of a clustered protocadherin2021

    • 著者名/発表者名
      Kanadome Takashi、Hoshino Natsumi、Nagai Takeharu、Matsuda Tomoki、Yagi Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22237-22237

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01481-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 量子計測とAIとの融合により脳を計測するー単分子計測による神経伝達物質の検出2021

    • 著者名/発表者名
      小本祐貴、鷲尾隆、八木健、谷口正輝
    • 雑誌名

      化学

      巻: 76 ページ: 28-32

    • NAID

      40022440658

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Pcdhb deficiency affects hippocampal CA1 ensemble activity and contextual fear discrimination2020

    • 著者名/発表者名
      Asai H, Ohkawa N, Saitoh Y, Ghandour K, Murayama E, Nishizono H, Matsuo M, Hirayama T, Kaneko R, Muramatsu S, Yagi T, Inokuchi K
    • 雑誌名

      Molecular Brai

      巻: 13 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s13041-020-0547-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-resolved neurotransmitter detection in mouse brain tissue using an artificial intelligence-nanogap2020

    • 著者名/発表者名
      Komoto Yuki、Ohshiro Takahito、Yoshida Takeshi、Tarusawa Etsuko、Yagi Takeshi、Washio Takashi、Taniguchi Masateru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 11244-11244

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68236-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Snf2h Drives Chromatin Remodeling to Prime Upper Layer Cortical Neuron Development2019

    • 著者名/発表者名
      Alvarez-Saavedra Mat?as、Yan Keqin、De Repentigny Yves、Hashem Lukas E.、Chaudary Nidhi、Sarwar Shihab、Yang Doo、Ioshikhes Ilya、Kothary Rashmi、Hirayama Teruyoshi、Yagi Takeshi、Picketts David J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 12 ページ: 243-243

    • DOI

      10.3389/fnmol.2019.00243

    • NAID

      120006956843

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Skilled movements in mice require inhibition of corticospinal axon collateral formation in the spinal cord by semaphorin signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Gu Z, Ueno M, Klinefelter K, Mamidi M, Yagi T, Yoshida Y.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 39 号: 45 ページ: 8885-8899

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2832-18.2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] クラスター型プロトカドヘリンによるニューロンの生存と配置の制御2023

    • 著者名/発表者名
      金子 涼輔、Schonewille Martijn、吉田 隆行、橋本 浩一、玉巻 伸章、柳川 右千夫、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PcdhgC4の細胞外・細胞内ドメインを介した細胞間相互作用はマウスの生存に関わる2023

    • 著者名/発表者名
      樋口 流音、梅澤 遥香、上野 龍明、渡辺 雅彦、三宝 誠、平林 真澄、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SuMにおけるVGluT2・GAD67共発現細胞の新奇環境認識への重要性2023

    • 著者名/発表者名
      古川 和磨、大須賀 智輝、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SST介在ニューロン特異的PcdhγC4 KOマウスでは、SST介在ニューロンの活性を高めることで異常な細胞死が回復した2023

    • 著者名/発表者名
      岸 絵理、樋口 流音、足澤 悦子、和氣 弘明、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生後初期の大脳皮質バレル野でのソマトスタチン陽性抑制性神経細胞による回路形成においてクラスター型プロトカドヘリンγが示した重要性2023

    • 著者名/発表者名
      浅野 将吾、足立 斉子、足澤 悦子、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞個性を生み出す遺伝的基盤 : プロトカドヘリンγクラスターの欠損は近傍遺伝子の発現量を増加させる2023

    • 著者名/発表者名
      堀野 聡子、八木 健、金子 涼輔
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質の神経発生においてビタミンCトランスポーターSlc23a2はDNAポリメラーゼβ依存的DNA脱メチル化経路を調節する2023

    • 著者名/発表者名
      菅生 紀之、馬渕 博基、樋口 真弓、荒木 喜美、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳幹網様体巨大神経網様核領域における GABA-glutamate 共発現細胞の特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 智輝、古川 和磨、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海馬神経細胞におけるクラスター型プロトカドヘリンのホモフィリック相互作用の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      高杉 朋実、星野 七海、足澤 悦子、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PcdhγC4遺伝子欠損マウスは行動学的・組織学的異常を示す2023

    • 著者名/発表者名
      梅澤 遥香、樋口 流音、林田 和郎、三宝 誠、平林 真澄、八木 健
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クラスター型プロトカドヘリンγC4特異的なホモフィリック接着が与える神経回路形成メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      上野龍明、樋口流音、小林裕明、萩瞭、八木健
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大脳神経前駆細胞においてビタミンCはPolβ依存的能動的DNA脱メチル化を調整しゲノム安定性に寄与する2023

    • 著者名/発表者名
      神吉暁, 馬渕博基, 樋口真弓, 荒木喜美, 八木健, 菅生紀之
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞識別コードの可視化:クラスター型プロトカドヘリンの発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      金子 涼輔、阿部 学、井上(上野) 由紀子、高鶴裕介、渡辺雅彦、崎村建司、柳川右千夫、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Developmental integration of clonally-related cortical neural assemblies2022

    • 著者名/発表者名
      足澤 悦子、河村菜々実、増田風子、長谷川沙紀、三宝誠、渡辺雅彦、林哲太郎、梅田茉奈、芳村美佳、深澤有吾、平林真澄、二階堂愛、 吉村由美子、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パルブアルブミン陽性神経細胞におけるクラスター型プロトカドヘリンγの欠損が大脳皮質神経回路形成に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      河村 菜々美、足澤悦子、吉村由美子、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クラスター型プロトカドヘリンの相互作用可視化2022

    • 著者名/発表者名
      星野 七海、京卓志、足澤悦子、金子涼輔、井上(上野)由紀子、井上高良、松田知己、永井健治、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 58種類のクラスター型プロトカドヘリン(cPcdh)のうち,PcdhγC4はマウスの生存に唯一必須である2022

    • 著者名/発表者名
      樋口 流音、梅澤 遥香、萩 暸、 渡辺 雅彦、 三宝 誠、平林 真澄、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳幹網様体巨大神経細胞におけるグルタミン酸, GABA性神経伝達物質ダブルポジティブ細胞の特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      大須賀 智輝、和氣 弘明、洲崎 悦生、松本 桂彦、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PcdhγC4のホモフィリック接着活性を失った γC4ΔEC2マウスの解析2022

    • 著者名/発表者名
      梅澤 遥香、樋口 流音、渡辺 雅彦、三宝 誠、 平林 真澄、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of homophilic interaction of clustered protocadherin in cultured hippocampal neurons2022

    • 著者名/発表者名
      高杉 朋実、星野七海、足澤悦子、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラスター型プロトカドヘリンαの発現多様性の欠如がワーキングメモリーに障害をもたらす2022

    • 著者名/発表者名
      山本 裕希、大須賀智輝、八木 健
    • 学会等名
      NEURO2022/ 第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視覚野における特異的な神経回路形成とクラスター型プロトカドヘリンとの関係2021

    • 著者名/発表者名
      横田哲也、八木健、金子涼輔
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プルキンエ細胞と登上線維の結合におけるクラスター型プロトカドヘリンの役割2021

    • 著者名/発表者名
      島村 朋弥、八木 健、金子 涼輔
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PcdhγC4はマウスの生存に不可欠であり、50種以上のクラスター型プロトカドヘリン(cPcdh)に多様性を与える唯一のアイソフォームである2021

    • 著者名/発表者名
      樋口 流音、星野 七海、渡辺 雅彦、三宝 誠、萩 瞭、大須賀 智輝、平林 真澄、八木 健
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] FRETを利用したクラスター型プロトカドヘリンのホモフィリック相互作用可視化2021

    • 著者名/発表者名
      星野 七海、京 卓志、足澤 悦子、松田 知己、永井 健治、八木 健
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来大脳オルガノイドにおいてDNAポリメラーゼβ欠損は神経前駆細胞にDNA2本鎖切断を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      千葉 清歌、増田 光起、恒松 大翔、黒沢 綾、足立 典隆、山本 亘彦、八木 健、菅生 紀之
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複雑な走行運動中のマウスにおけるリズム情報は、線条体のニューロンによってコードされている2021

    • 著者名/発表者名
      広兼 浩二朗、中村 徹、寺下 拓真、久保田 康夫、Hu Dan、八木 健、Graybiel Ann、木津川 尚史
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞識別コードの可視化:クラスター型プロトカドヘリンの発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      金子 涼輔、阿部 学、井上 由紀子、高鶴 裕介、渡辺 雅彦、崎村 建司、柳川 右千夫、八木 健
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] クラスター型プロトカドヘリン間ホモフィリック相互作用の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      星野 七海, 京 卓志, 足澤 悦子, 松田 知己, 永井 健治, 八木 健
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クラスター型プロトカドヘリンのアイソフォーム多様性は神経回路形成に必要である2020

    • 著者名/発表者名
      小林 裕明, 竹本 健二, 長谷川 園子, 井之上 幸範, 平林 敬浩, 八木 健
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 線条体神経細胞によるリズミカルな運動制御2020

    • 著者名/発表者名
      木津川 尚史, 寺下 拓真, 広兼 浩二朗, 久保田 康夫, Dan Hu, 八木 健,Ann M Graybiel, 中村 徹
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス視覚野における錐体細胞-PV陽性抑制性神経細胞間結合関係はクラスター型プロトカドヘリン発現の制御を受ける2020

    • 著者名/発表者名
      河村 菜々実, 足澤 悦子, 吉村 由美子, 八木 健
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞においてビタミンCトランスポーターSlc23a2の過剰発現は能動的DNA脱メチル化を介してDNA2本鎖切断を誘発する2020

    • 著者名/発表者名
      藤本 翔太, 松本 敏幸, 植田 尭子, 山本 亘彦, 八木 健, 菅生 紀之
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 複雑パターン走行時におけるリズムチャンクの解析2020

    • 著者名/発表者名
      広兼 浩二朗, 中村 徹, 久保田 康夫, Hu Dan, 八木 健, Graybiel Martin Ann, 木津川 尚史
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体内におけるPcdhgC4の役割の解明を目的とした機能ドメイン欠損マウスの作製2020

    • 著者名/発表者名
      樋口 流音, 星野 七海, 足澤 悦子, 三宝 誠, 平山 晃斉, 小林 裕明, 八木 健
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞識別コードの可視化:クラスター型プロトカドヘリンの発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      金子 涼輔、阿部 学、高鶴 裕介、井上 由紀子、渡辺 雅彦、崎村 建司、柳川 右千夫、八木 健
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クラスター型プロトカドヘリンは発達期海馬CA1錐体細胞の興奮性シナプスにプレとポストで不均一に発現する2020

    • 著者名/発表者名
      足澤 悦子、長谷川 沙紀、深澤 有吾、金子 涼輔、八木 健
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞におけるクラスター型プロトカドヘリン遺伝子群の組み合わせ発現は細胞系譜と神経回路に依存する2020

    • 著者名/発表者名
      八木 健、増田 風子、梅田 茉奈、芳村 美佳、林 哲太郎、三宝 誠、木津川 尚史、平林 真澄、二階堂 愛、足澤 悦子
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Deletion of cPcdhs affets cell ensemble activities in the hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Asai,Noriaki Ohkawa,Yoshito Saitoh,Khaled Ghandour,Hirofumi Nishizono,Mika Matsuo,Kosei Hirayama,Shin-ichi Muramatsu,Ryosuke Kaneko,Takeshi Yagi,Kaoru Inokuchi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Classification of parvalbumin -positive inhibitory neurons by a difference of local microcircuits and the influence of delection of clustered protocadherin gamma in the mouse visual cortex2019

    • 著者名/発表者名
      河村菜々実、足澤悦子、吉村由美子、 八木健
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Patch-RamDA-seq reveals the relationship between the single-cell gene expression patterns of clustered protocadherins and neural connections2019

    • 著者名/発表者名
      Fuko Masuda、Etsuko Tarusawa、Mana Umeda、Mika Yoshimura、Tetsutaro Hayashi、Takashi Kitsukawa、Makoto Sanbo、Masumi Hirabayashi、Itoshi Nikaido、Takeshi Yagi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Striatal neurons encode the interval and phase of stepping in the step-wheel task2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Tetashita、Toru Nakamura、Yasuo Kubota、Dan Hu、Ann M Graybie、Takeshi Yagi、Takashi Kitsukaga
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Rhythmic timing control of mice running in complex stepping patterns2019

    • 著者名/発表者名
      Koujiro Hirokane、Toru Nakamura、Yasuo Kubota、Dan Hu、Takeshi Yagi、Ann M Graybiel 、Takashi Kitsukawa
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Localization of clustered protocadherin-γ proteins in the hippocampal neurons during synaptogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川沙紀、足澤悦子、星野七海、小林裕明、八木健
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] To reveal the homophilic interaction of clustered protocadherin in neurons using live cell imaging2019

    • 著者名/発表者名
      星野七海、足澤悦子、小林裕明、八木健
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing single-neuron identity specified by Pcdh-b cluster2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kaneko、Manabu Abe、Yusuke Takatsuru 、Yukiko Ueno Inoue、Masahiko Watanabe、Kenji Sakimura、Yuchio Yanagawa、Takeshi Yagi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 発達期の大脳皮質バレル野におけるソマトスタチン陽性神経細胞に発現するプロトカドヘリンガンマの役割2019

    • 著者名/発表者名
      足立斉子、河村菜々実、足澤悦子、八木健
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 嗅神経回路形成におけるクラスター型プロトカドヘリンの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      本間貴裕、平山晃斉、三宝誠、平林真澄、八木健
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of the homophilic trans interaction of clustered protocadherins using FRET2019

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Hoshino、Takashi Kanadome、Etsuko Tarusawa、Tomoki Matsuda、Takeharu Nagai、Takeshi Yagi
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] クラスター型プロカドヘリンによる小脳プルキンエ細胞の配置制御2019

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔、柳川右千夫、八木健
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/yagi/index.htm

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪大学 大学院生命機能研究科 時空生物学講座 心生物学研究室

    • URL

      https://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/yagi/index.htm

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 心生物学研究室

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/yagi/index.htm

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi