• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫性神経疾患を修飾する新たな内分泌性制御因子と環境因子のクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 18H04045
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

山村 隆  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所, 特任研究部長 (90231670)

研究分担者 大木 伸司  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第六部, 室長 (50260328)
北條 浩彦  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 神経薬理研究部, 室長 (60238722)
林 幼偉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 免疫研究部, 併任研究員 (80392439)
佐藤 和貴郎  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 免疫研究部, 室長 (90469990)
大島 登志男  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20311334)
服部 正平  早稲田大学, 理工学術院, 教授(任期付) (70175537)
土居 芳充  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 免疫研究部, 研究生 (20597174)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
43,810千円 (直接経費: 33,700千円、間接経費: 10,110千円)
2022年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2021年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2019年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2018年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード免疫性神経疾患 / 内分泌性免疫制御因子 / 環境因子 / プロラクチン / Eomes+ Th細胞 / 内分泌性制御因子 / 神経・免疫・内分泌相関 / 中枢神経慢性炎症 / 神経・免疫・内分泌連関 / 神経・内分泌・免疫制御 / EAE / Eomes陽性Th細胞 / 甲状腺ホルモン / Th17細胞
研究成果の概要

本研究では慢性神経炎症を惹起するEomes陽性Th細胞(Raveney et al. Nat Comm 2015)の誘導が抗原提示細胞(APC)の分泌する乳中分泌ホルモンプロラクチンに依存することを明らかにした。さらにB細胞、マクロファージ、ミクログリアが介在するEomes陽性Th細胞生成の包括的な理解を深化させ、同細胞の神経変性疾患発症への関与や治療標的としての意義について世界に先駆けて報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Eomes陽性 Th細胞は二次進行性MS、ALS、アルツハイマー病のマウスモデルや患者検体で検出され、神経変性の病態解明において重要な研究対象になることを明確にした。リガンドORF-1の同定にも成功し、Eomes陽性Th細胞を制御する治療薬の開発、ひいては難治性脳疾患の克服につながる社会的意義の深い成果が挙がった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 21件、 招待講演 23件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Bochum大学/医学部/神経内科学教室(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Pathogenic Microglia Orchestrate Neurotoxic Properties of Eomes-Expressing Helper T Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chenyang、Raveney Ben、Takahashi Fumio、Yeh Tzu-wen、Hohjoh Hirohiko、Yamamura Takashi、Oki Shinji
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 6 ページ: 868-868

    • DOI

      10.3390/cells12060868

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First-in-human clinical trial of the NKT cell-stimulatory glycolipid OCH in multiple sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Wakiro、Noto Daisuke、Araki Manabu、Okamoto Tomoko、Lin Youwei、Yamaguchi Hiromi、Kadowaki-Saga Ryoko、Kimura Atsuko、Kimura Yukio、Sato Noriko、Ishizuka Takami、Nakamura Harumasa、Miyake Sachiko、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      Therapeutic Advances in Neurological Disorders

      巻: 16

    • DOI

      10.1177/17562864231162153

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ratio of lymphocyte to monocyte area under the curve as a novel predictive factor for severe infection in multiple sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Junichiro、Okamoto Tomoko、Lin Youwei、Saika Reiko、Katsumoto Atsuko、Sato Wakiro、Yamamura Takashi、Takahashi Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1133444

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time to reconsider the classification of multiple sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      The Lancet Neurology

      巻: 22 号: 1 ページ: 6-8

    • DOI

      10.1016/s1474-4422(22)00469-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuropilin-1 (NRP1) expression distinguishes self-reactive helper T cells in systemic autoimmune disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Raveney BJ, El-Darawish Y, Sato W, Arinuma Y, Yamaoka K, Hori S, Yamamura T, Oki S
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 14 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.15252/emmm.202215864

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Skewing of the B cell receptor repertoire in myaligic encephalomyelitis/chronic fatigue syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, W., H. Ono, T. Matsutani, M. Nakamura, I. Shin, K. Amano, R. Suzuki, and T. Yamamura
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun

      巻: 95 ページ: 245-255

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2021.03.023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Th1-CD11c+ B cell axis associated with response to plasmapheresis in multiple sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Y. Lin, H. Yamaguchi, W. Sato, D. Takewaki, M. Minote, Y. Doi, T. Okamoto, R. Takahashi, T. Kondo, and T. Yamamura
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 90 号: 4 ページ: 595-611

    • DOI

      10.1002/ana.26202

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of cytotoxic Eomes-expressing CD4+ T cells in secondary progressive multiple sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Raveney Ben J. E.、Sato Wakiro、Takewaki Daiki、Zhang Chenyang、Kanazawa Tomomi、Lin Youwei、Okamoto Tomoko、Araki Manabu、Kimura Yukio、Sato Noriko、Sano Terunori、Saito Yuko、Oki Shinji、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 11 ページ: 2021818118-2021818118

    • DOI

      10.1073/pnas.2021818118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alterations of the gut ecological and functional microenvironment in different stages of multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takewaki D, Suda W, Sato W, Takayasu L, Kumar N, Kimura K, Kaga N, Mizuno T, Miyake S, Hattori M, Yamamura T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 117 号: 36 ページ: 22402-22412

    • DOI

      10.1073/pnas.2011703117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extrapituitary prolactin promotes generation of Eomes-positive helper T cells mediating chronic neuroinflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang C, Raveney BJE, Hohjoh H, Tomi C, Oki S, & Yamamura T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 116 号: 42 ページ: 21131-21139

    • DOI

      10.1073/pnas.1906438116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gut microbiota-dependent CCR9+CD4+ T cells are altered in secondary progressive multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki, A., R. Saga, Y. Lin, W. Sato, and T. Yamamura
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 142(4) 号: 4 ページ: 916-931

    • DOI

      10.1093/brain/awz012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trila of satralizumab in neuromyelitis optica spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, Kleiter I, Fujihara K, Palace J, Greenberg B, Zakrzewska-Pniewska B, Patti F, Tsai CP, Saiz A, Yamazaki H, Kawata Y, Wright P, De Seze J
    • 雑誌名

      N Engl J Med

      巻: 381 号: 22 ページ: 2114-2124

    • DOI

      10.1056/nejmoa1901747

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmablasts and neuroimmunological disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Chihara, Riki Matsumoto, Takashi Yamamura
    • 雑誌名

      Immunological Medicine

      巻: 29 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/25785826.2019.1659476

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple sclerosis: Possibility of a gut environment-induced disease2019

    • 著者名/発表者名
      Sato W, Yamamura T
    • 雑誌名

      Neurochem Int

      巻: 130 ページ: 104517-104517

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2019.104475

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gut environmental factors and multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake, S., and T. Yamamura
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 329 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸内細菌と多発性硬化症2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤和貴郎, 山村隆
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 89(2) ページ: 186-191

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Eomes-expressing T-helper cells as potential target of therapy in chronic neuroinflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Oki S
    • 雑誌名

      Neurochem Int

      巻: S0197-0186 (18) ページ: 30302-4

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.11.023

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gut microbiome in neurological disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      3APSNI Course
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A journey of exploring the connection between gut microbiome and brain health2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      IHMC 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eomes-expressing T helper cells: Its unexpected role in neuroinflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      ImmunOctoberfest 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Repurposing anti-IL-6R antibody from RA to NMOSD: Challenge and success2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      ASENT 2022 Annual Meeting. Virtual Neurotherapeutics Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of blood biomarker using deviated B cell receptor repertoire in ME/CFS2021

    • 著者名/発表者名
      Sato W, Yamamura T
    • 学会等名
      2021 IACFS/ME Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biomarkers for precision medicine of MS/NMO2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, Raveney, B., Sato, W., and Oki, S
    • 学会等名
      20th Annual Congress. Israel Society of Neuroimmunology. Joint Meeting with the Japanese Society of Neuroimmunology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Dale McFarlin Lecture. Translational research towards personalized medicine for multiple sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      ISNI 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eomes-expressing T cells in secondary progressive multiple sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, and Oki S
    • 学会等名
      PACTRIMS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elucidation of Gut Microbial Species and Functions Associated with Secondary Progressive Multiple Sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Takewaki D, Sato W, Suda W, Miyake S, Hattori M, and Yamamura T
    • 学会等名
      ACTRIMS FORUM 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alterations of the gut ecological and functional microenvironment in different stages of MS2020

    • 著者名/発表者名
      竹脇大貴, 佐藤和貴郎, 須田亙, 高安伶奈, Naveen Kumar, 三宅幸子, 服部正平, 山村 隆
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症: 生活習慣病仮説と腸内細菌叢2020

    • 著者名/発表者名
      山村 隆
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行型多発性硬化症の動物モデルとその応用2020

    • 著者名/発表者名
      山村 隆, 大木伸司, Ben Raveney
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Alterations of the Gut Ecological and Functional Microenvironment in Different Stages of Multiple Sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takewaki D, Sato W, Suda W, Takayasu L, Kumar N, Miyake S, Hattori M, and Yamamura T
    • 学会等名
      FOCIS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecological and functional alterations of the gut microbiome in different stages of multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takewaki D, Suda W, Sato W, Takayasu L, Miyake S, Hattori M, and Yamamura T
    • 学会等名
      MS Virtual 2020; 8th Joint ACTRIMS-ECTRIMS Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autoimmune pathogenesis of multiple sclerosis. Update 20192019

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      2nd China Neuroimmunology Congress/The 5th international neuroimmunology, neuroinfection and cerebrovascular diseases summit
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuromyelitis optica spectrum disorders: Treatment paradigms in 2020 and beyond2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      Symposium-3 Current and emerging therapeutic approaches. 12th PACTRIMS
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多発性硬化症・視神経脊髄炎:臨床と基礎研究の進歩2019

    • 著者名/発表者名
      山村隆
    • 学会等名
      ランチョンセミナー24,第60回日本神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gut microbiota and the pathogenesis of multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      山村隆
    • 学会等名
      エルゼビア/NSRシンポジウム:脳腸相関研究の最前線. NEURO2019, 第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新しい自己免疫性脳炎2:NINJAとその病態2019

    • 著者名/発表者名
      山村隆
    • 学会等名
      シンポジウム.自己免疫性脳炎の診療 update.第37回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immunological aspects of a possible biomarker and therapeutic target for secondary progressive multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Oki S
    • 学会等名
      Neuro2019 (第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会合同学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二次進行型多発性硬化症の病態とバイオマーカー2019

    • 著者名/発表者名
      山村隆
    • 学会等名
      第31 回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Harnessing autoimmunity with superior dominant peptide as inverse vaccination via manipulating antigen-specific hybrid Tregs that restrict the disease-related antigens and promote tissue repair capacity2019

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Massilamany C, Reddy J, Yamamura T
    • 学会等名
      13th World Immune Regulation Meeting, Davos, Switzerland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extrapituitary prolactin promotes the generation of Eomes-positive helper T cells mediating chronic neuroinflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang C, Raveney B, Oki S, Yamamura T
    • 学会等名
      17th International Congress of Immunology (IUIS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The modulation of IL-17 and IL-10 balance in CD4 T cells through thyroid hormone signaling2019

    • 著者名/発表者名
      土居芳充,山村隆
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] MS/EAEの病態に関わるヘルパーT細胞の病原性を規定する因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      大木伸司,Ben Raveney,山村隆
    • 学会等名
      第31回 日本神経免疫学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 異所性プロラクチンと脳内慢性炎症. シンポジウム4「サイトカインの神経疾患への関与」2018

    • 著者名/発表者名
      山村 隆
    • 学会等名
      第83回日本インターフェロン・サイトカイン学会.東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gut microbiota and ways to cure of MS2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      14th ISNI.Brisbane
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多発性硬化症と腸内細菌. シンポジウム7「腸内微生物を用いた治療戦略の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      山村 隆
    • 学会等名
      第39回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次進行型多発性硬化症の病態とEomes陽性Th 細胞. シンポジウム1.多発性硬化症と視神経脊髄炎の病態と治療 Update2018

    • 著者名/発表者名
      山村 隆
    • 学会等名
      第36回日本神経治療学会学術集会. 東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The switch from acute to chronic neuroinflammation: Role of Eomes-expessing Th cells. Symposium 7. Neuroimmunogy and effector T cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会.福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規動物モデルを用いた慢性進行型多発性硬化症の創薬研究2018

    • 著者名/発表者名
      大木伸司
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ncreases in Eomes-expressing Th cells in secondary progressive multiple sclerosis reveal patients at risk of Increased disability2018

    • 著者名/発表者名
      Ben Raveney, Wakiro Sato, Daiki Takewaki, Youwei Lin, Tomoko Okamoto, Manabu Araki, Shinji Oki, Takashi Yamamura
    • 学会等名
      FOCIS2018.San Francisco
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increases in Eomes-expressing Th cells in secondary progressive multiple sclerosis reveal patients at risk of increased disability2018

    • 著者名/発表者名
      Ben JE Raveney, Wakiro Sato, Daiki Takewaki, Youwei Lin, Tomoko Okamoto, Manabu Araki, Shinji Oki and Takashi Yamamura
    • 学会等名
      14th ISNI.Brisbane
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Harnessing autoimmunity with superior dominant peptide to enhance the binding stability manipulate antigen-specific Tregs that restrict the disease-related antigens and promote tissue repair capacity.2018

    • 著者名/発表者名
      Youwei Lin, Takashi Yamamura
    • 学会等名
      14th ISNI.Brisbane
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 甲状腺ホルモンー甲状腺ホルモン受容体シグナルを介したTh17細胞におけるサイトカイン産生制御2018

    • 著者名/発表者名
      土居芳充、山村隆
    • 学会等名
      第46回日本臨床免疫学会総会.軽井沢
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 二次進行型多発性硬化症の病態とEomes陽性Th細胞2018

    • 著者名/発表者名
      山村隆、佐藤和貴郎、大木伸司
    • 学会等名
      第36回日本神経治療学会学術集会.東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Manipulating the stability of antigen-specific Treg by enhancing the functional avidity of the superior dominant peptide via its flanking residues harnesses autoimmunity with restricting the reactivity to disease-related antigens and promoting tissue repair capacity2018

    • 著者名/発表者名
      Youwei Lin, Takashi Yamamura
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会.福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Extrapituitary prolactin promotes the generation of Eomes-positive helper T cells mediating chronic neuroinflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Chenyang Zhang, Ben J.E. Raveney, Shinji Oki, and Takashi Yamamura
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会.福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The modulation of IL-17 and IL-10 balance in Th17 cells through thyroid hormone signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Doi, Takashi Yamamura
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術総会.福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Annual Review 神経2019 (鈴木則宏/荒木信夫/宇川義一/桑原 聡/塩川芳昭 編) 7.脱髄・免疫性疾患の1.腸内細菌叢と多発性硬化症2019

    • 著者名/発表者名
      山村 隆, 佐藤和貴郎
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328303
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 神経研究所免疫研究部ホームページ

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r_men/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 多発性硬化症抑制剤2018

    • 発明者名
      大木 伸司、山村 隆、佐藤和貴郎、ベン・レイバニー
    • 権利者名
      国立精神・神経医療センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi