• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラリンピックブレイン -ヒト脳の機能的・構造的再編能力-

研究課題

研究課題/領域番号 18H04082
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

中澤 公孝  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90360677)

研究分担者 西村 幸男  公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, プロジェクトリーダー (20390693)
荒牧 勇  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (40414023)
野崎 大地  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (70360683)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
44,460千円 (直接経費: 34,200千円、間接経費: 10,260千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2019年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2018年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
キーワード脳の可塑性 / 身体障害 / パラリンピック / 脳再編 / 可塑性 / 障がい / ニューロリハビリテーション / 代償性反応 / 脳
研究成果の概要

「パラリンピアンの脳は神経リハビリテーションの最良モデルである」、本研究の結果、このような見方に至った。パラリンピアンは例外なく何らかの障害を有する。障害は先天性にせよ、中途にせよ、脳の代償性変化を誘導する。パラリンピアンの脳には、代償性変化に加えて、競技トレーニングに伴う使用依存的可塑性が生じるため、健常アスリート以上の脳再編が生じると考えられる。この脳の再編は、競技パフォーマンスを最大化するための限界に近い身体トレーニングと、勝利や記録突破をめざす高いモチベーションがもたらすものであり、人間にとって最高水準の脳再編とみることができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

パラリンピアンの脳を調べることで、人間の脳がそもそもどの程度の再編能力を有するのか、その可能性を知る事ができる。この視点から、様々な障害特性を有する様々な競技者の脳機能と構造を調べた。その結果、パラリンピアンの脳には障害及び競技特性に応じたユニークな再編が生じる事が明らかとなった。これをもたらす要因は障害に依存する脳の可塑的変化と競技特有なトレーニングに依存する可塑的変化であると考えられる。今後、その詳細な作用機序を明らかにすることで効果的・効率的なリハビリテーションプログラムやスポーツトレーニングへの応用が可能となると期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Brain Reorganization and Neural Plasticity in Elite Athletes With Physical Impairments2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Kimitaka
    • 雑誌名

      Exercise and Sport Sciences Reviews

      巻: Publish Ahead of Print 号: 3 ページ: 118-127

    • DOI

      10.1249/jes.0000000000000288

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Para-Sports can Promote Functional Reorganization in the Ipsilateral Primary Motor Cortex of Lower Limbs Amputee2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T, Mizuguchi N, Nakagawa K, Nakazawa K.
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 35 号: 12 ページ: 1112-1123

    • DOI

      10.1177/15459683211056660

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Specific Brain Reorganization Underlying Superior Upper Limb Motor Function After Spinal Cord Injury: A Multimodal MRI Study2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Tomoya、Nakagawa Kento、Kobayashi Hirofumi、Kudo Kazutoshi、Nakazawa Kimitaka
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 35 号: 3 ページ: 220-232

    • DOI

      10.1177/1545968321989347

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical reorganization of lower-limb motor representations in an elite archery athlete with congenital amputation of both arms2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Takemi M, Nakanishi T, Sasaki A, Nakazawa K.
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 25 ページ: 102144-102144

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2019.102144

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "Paralympic Brain". Compensation and reorganization of a damaged human brain with intensive physical trainig2020

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa K, Obata H, Nozaki D, Uehara S, Cennik P
    • 雑誌名

      Sports

      巻: 8 号: 4 ページ: 46-46

    • DOI

      10.3390/sports8040046

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional plasticity of the ipsilateral primary sensorimotor cortex in an elite long jumper with below-knee amputation2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N*, Nakagawa K*, Tazawa Y, Kanosue K, Nakazawa K. (* Equal contribution)
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 23 ページ: 101847-101847

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2019.101847

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remarkable hand grip steadiness in individuals with complete spinal cord injury2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T, Kobayashi H, Obata H, Nakagawa K, Nakazawa K.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 237 号: 12 ページ: 3175-3183

    • DOI

      10.1007/s00221-019-05656-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional plasticity of the ipsilateral primary sensorimotor cortex in an elite long jumper with below-knee amputation2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi N, Nakagawa K, Tazawa Y, Kanosue K, Nakazawa K.
    • 雑誌名

      NeuroImage:Clinical

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パラリンピックブレイン―パラアスリートの脳の再編―2019

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 雑誌名

      Brain & Nerve -神経研究の進歩

      巻: 71 ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] トップアスリート研究の意義 -パラアスリートの脳研究を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 42 ページ: 19-24

    • NAID

      130007586365

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Paralympic Brain-showing reorganizability of human brain-2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa K
    • 学会等名
      International Research Forum on Biomechanics of Running-specific Prostheses
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リハビリテーションと中枢神経の再編―パラアスリートの脳研究から見えてきたこと―2018

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 学会等名
      運動神経科学研究会、第13回脳神経科学東京セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パラリンピックブレイン-パラアスリートに診る身体の再編能力-2018

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 学会等名
      ヒューマンオーグメンテーション学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural Mechanisms Underlying Robot-Assisted Training2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa K
    • 学会等名
      40th International Conference of the IEEE, Engineering in Medicine and biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パラリンピックブレイン -脳の代償および再編能力-2018

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 学会等名
      バイオメカニズム学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パラリンピックブレインー脳の代償および再編能力ー2018

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 学会等名
      第8回都医学研シンポジウム「スポーツ脳科学の創成」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パラリンピアンにみる人間の脳の再編能力2018

    • 著者名/発表者名
      中澤公孝
    • 学会等名
      URCFシンポジウム、「身体・脳・スポーツと超臨場感技術」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi